8月1日(土) 地元の花火大会 もう一年たったのかと吃驚! 母も庭で最後の20分位見る。兄は風呂から出ても外に出て来ない。 月がだいだい色だった。母も「変な月だ」と言っていた。 7月31日(金)はブルームーン、その月2度目の満月だった。 8月2日(日) 日曜祭参拝 帰り、MIHOに行き、夏季特別展「生誕三百年 同い年の天才絵師 蕪村と若冲」を鑑賞! 2016年は、尾形光琳没後三百年! その日はビジネスホテルに泊まりで別行動なので、MIHOのレストランでゆっくり食事。 冷製パスタの味が更に向上!野菜も美味い。 喫茶で、マンゴータルトとホットコーヒー。ゆずシャーベットも。 満足して、何館レクチャーで15:O0~音楽ストーリーテリングを観賞。 「ギルガメシュ物語 友情と永遠の命を求めて」 雅音人 メソポタミア神話 ウルク 5000年前 英雄と有翼牡牛形容器 前アケメネス朝ペルシャ B.C.8-B.C.7 金.銀 天の牛 百数十年前に解読できるようになった。 8月3日(月) 朝、TVのニュース 坂本龍一、音楽活動再開。山田洋次監督。長崎が舞台の映画、『母と暮らせば』の音楽。 「核の無い世界を願う・・・。自分は幸せ者・・・。」 朝9時頃、祇園の八坂神社に着く。 西楼門の前の狛犬は、両方とも口が開いている。 西楼門の随身を見て、生田神社で鏑矢を射た2人を思い出した。 西楼門から入って左回りに進む。柵の中の地面に小さめのカラスが4羽いて鳴いていた。 境内地図のコピーを見ながら階段を上って、十社の前あたりで、犬?のふんに靴の裏の後ろが引っ掛かる。運が付いたと思いたいがやっぱり汚い。 ひととおり礼拝して回る。いったん南楼門から出て、南楼門から入り直す。 赤い石に丑の絵が書かれたお守りを購入。 八坂神社 第八番 末吉 猶(なお)守れ 神のそのよを そのまゝに のこす八雲の 道も正しく 祇園八坂神社の御祭神である素戔嗚尊が残し給いし御神徳を、弥益々に後の世までも神代のままに正しく伝え、御神慮を守るべし。もとより信仰の厚き人なれば、その御恵を戴けぬはずはなし。 阪急河原町駅まで歩く。途中水を打ってある道の水たまりで靴を洗いながら歩く。 阪急電車で桂まで乗り、桂駅で、嵐山線に乗り換えて松尾大社駅へ 松尾大社にも随身門がある。 【御祭神】 大山咋神(おおやまぐいのかみ) 市杵島姫命 (いちきしまひめのみこと) 松尾大社に参拝して、亀の井に行く社務所で、神主さんと話す。 「(磐座のある)奥宮には(猿がでるから)1人では行けないらしいので・・・」と言うと、「さっき1人行ったから、もう少し早かったら・・・」と言われる。どうやら知らない人と一緒でもあがれるらしい。 親切な方で、遙拝所に案内してあげると言われたけど、ご年配の方だし、「ここ誰かいないとだめでしょうから、1人で行けます。」と断って、紫陽花苑の上の遙拝所で遙拝した後、数メートル先の横に並んだ3つの酒樽に入るようにかわらけ投げをする。 一袋(200円)に願の字が書かれた5枚のかわらけが入っているが、全然入らず、帰ろうとしたけど、2袋目に挑戦。 やっと、右の樽にひとつ、まん中の樽にひとつ入った。本当は穴から抜けるのがいいようだけど、入ればいいとも書いてあった。 それから、霊亀の滝、亀の井、神像館、松風苑三庭【重森三玲(しげもりみれい)の作庭。昭和50年完成】などを回る。 出る時、社務所で同じ神主さんが、「さっき1人(磐座に)行ったから・・・」と言われたので、「秋に桂離宮にグループで申し込んでいるので、その時に仲間の誰かと奥の宮に行きます。」と答えたら、「(磐座には)すぐ行けますよ」と言われ、登山地図を頂いた。 桂離宮の抽選は簡単には当たらないみたいな話だった。何度か送れば、『また、この人のハガキ来てる』と、当ててくれることもあるとか。修学院も薦められた。 授与所でおみくじを引いた後、樽占いの2本の矢に挑戦。300円で2本の鏑矢。 1本目の矢は、全然下に飛ぶ。 2本目の矢は、上に飛んで横木に当たる。練習しなきゃ無理と思って、一回で断念。 巫女さんに呼び止められて、あまり福のカメ(福亀)のお守りを頂く。 茶色と緑のがあったので、緑の亀にする。ウミガメかな? 松尾大神御啓示(まつのをおほかみのおさとし) 第十番 吉 限りなき 人の行末(ゆくすえ) とやかくに 思ふは心の 迷ひなりけり 此(この)御諭(みさと)しの神歌(みうた)の意(こころ)は 限りなきとは世の間(なか)のかぎりなきを云(いふ)行末は是より先いかに成行くものやら人の限りある智(ちゑ)にては知られず 只(ただ)に心をいため身を苦しましむるは 皆心の迷(まよい)なれば一向(ひたすら)に神に誓(ちかひ)て善事(よきこと)の來(く)るを待つべし 境内の店で、天ざるそばを食べる。海老がぷりぷり。美味。わらび餅(抹茶ときなこ)2色を食べる。 摂社の月読神社に行く途中、お腹がゆるんできて急いで戻って松尾大社のお手洗いに入る。きれいなトイレだった。 道を間違えていたので、お手洗い前からまっすぐ月読神社に向う。 礼拝しておみくじを引き見ていたら、神社の奥さん?が帰ってきて家に入っていった。 四角推の形のおみくじ。ピンクで梅柄。紐の先に鈴付き。8種類の石のうち黒のオニキスが入っていた。 【黒は全ての色の要素を内包しており、威厳と力を表わし、優位に立ちたい時など印象付けたい時に効果的な色です。】 第四三番 御神籤 吉大 勢運 風吹けば 風ふくまゝに 港(みなと)よしと 百舟千舟(ももぶねちぶね) うちつどいつゝ 何事も繁昌して心のまゝになるけれど 心に油断があってはならない 只今より来年の事をよくよく考えてやりそこなわぬ様十分の注意をしておきなさい 日々が 神の教 神の心に叶って居るか、物も心もつかいよう 授けられる其(その)金、其身体、其心、決して無駄に使ってはならぬ。しかし一銭の金でも役立つ使いかたはむづかしい。其手、其足、其言葉、世の為、人の為、役立つ様に使って居るか。神の御心に添い、清々しい過ごせるように心がけることが大切である。 太陽黒点数 8/1 70 8/2 51 8/3 62 F10.7 103 102 106 8月4日(火) 猛暑で?池を覆う赤い水草・・・奈良で大量発生 日本テレビ系(NNN)19時15分配信 荒池 オオアカウキクサ 8月6日(木) 水泳の世界選手権第(ロシア・カザニ) |