さっき、ネットでお買い物をした。去年の1月に新しいパソコンを買ってから、ネットショッピングを随分するようになった。それから、ぽすれんでDVDを借りるようになった。
ADSLの機械も壊れて1.5Mから47Mに換えたので通信速度も随分速くなった。ちなみに、私の住む地域にはまだ光通信が届いていない。
さっき買ったのは、ZOOM Q3HD 専用アクセサリーパックのセットつきである。
なんか、急に、動画投稿がしたくなったので、衝動買いしてしまった。
自作曲をピアノ演奏して、世界に発信する事にした。そう決めたら、なんだか急に楽しくなってきてやる気が出てきた。広い世界には、私の曲を気に入って自分も弾いてみたいなどという人も出現するのではないかと思う。
今年は人との出会いが重要で、6月までに、強力な助っ人が現れると、ある占いに書いてあったので、急がねば。その人が、新しい人生を開いてくれるらしい。
それから、ブログも始めたいと思う。最低ひと月に一回は、更新しよう。
動画投稿を始めたら、苦手な英語もやるしかなくなるし、・・・人間追い込まれないとできないものだと思う。特に私は。
この間、久しぶりに作曲しようと思ったら、無理したら死ぬんじゃないかと、不安になった。作曲って消耗する気がして。今、あんまり体力ないのに。
ティーンエイジャーの頃は、ピアノで即興演奏して録音して作曲したんだけど、60分弾いても、ほんとに無我の境地でいい曲が録れるのは3分位で、自分の事をウルトラマンみたいだなと思っていた。すぐエネルギーが切れちゃうみたいな。
ティーンエイジャーの頃は、暗い孤独な気分の時は、深海に沈んでいくみたいで、明るい躁状態の時は空を飛んでる気分だった。曲もそれを反映している。
Bへの道のイメージは、その延長線上にはなくて、まるでエベレストに登るような感じで・・・。
死ぬかも、というか、長生きできそうにないな、と尻込みしてしまう。作曲に対するスタンスとかイメージを変えないとまずい気がする。
しかし、とにかく3合目までは行ってみようという気になり、動画投稿して応援してくれる人を探そうと思ったら、なんだか元気が出てきた。
エベレストに登るという比喩は、作曲家より演奏家にあてはまるのかもしれない。作曲は創造だから。山自体だ。
どちらにしろ、十分な鍛錬(練習)と技術(勉強)と精神力(+体力)と運(神助)が必要だし、物資やお金も要るし、一人では出来ないという点では同じだ。
引き篭もらないで、世に出て行こう。ハゲタカの餌食になるとしても、このまま死ぬよりはいい。
私の曲だけでも、先に籠から出して自由に羽ばたかしてあげたい。 2011.2.14.
【高砂】
平成23年3月11日に東北地方太平洋沖で巨大地震が起き、大津波が東北地方太平洋沿岸を襲った。
その事に関して考えているうちに、普段何かしら漠然と感じていた焦燥感の正体がはっきりしてきたので文章にまとめてみたい欲求にかられて、今書いている。一般の人ではなく、信者の読者を想定している。
未信者には、わからない事も多く、反発されるだろうけれど、それは仕方がない事だと思う。
今度の大震災は、「最後の審判」を考える上で、すごくわかりやすいと感じたからだ。
今回の津波の破壊力はものすごく、多大な犠牲者が出た。その一方では、車に乗っている時、走って逃げている時、家にいた時に、津波に押し流されながらも九死に一生で助かった人達もいる。
それを聞いて、高砂の尉と姥の話を連想した。イザナミノミコトが箒ではき、イザナギノミコトが熊手で搔き集める。
地震の後、浜にいた漁師が津波から助かるには、高台に逃げるか、船に乗って全速力で沖に出るかの2つがあった。津波は陸に近づくほど波が高くなるから、その前に沖に出ればなんとかなるはずだったけれど、波は想像以上に巨大過ぎたので、船で逃げた人はほとんど助からなかった。
最後の審判とノアの洪水の違いは、ノアの洪水では、箱舟に乗ってなかった人たちは山に逃げても助からなかったけれど、最後の審判は、秀明丸に乗っていなくても、高台に逃げれば助かるという事である。
私は、この高台から、霊層界を連想した。霊層界の高いところにいれば助かるということである。
秀明丸に乗っていない未信者でも霊層界が高ければ助かるのである。
では、秀明丸に乗っている人は高い霊層界にいるのかというと、観音様は大慈大悲で善悪無差別に救いの御船に乗せてくださっているので、霊層界は様々である。
私は、秀明丸は明主様と会主様に守られて、おそらくどんな大津波も乗り越えて、常春の彼岸に到達すると信じている。
でも、乗っている人が皆、彼岸まで行けるとは限らない。船に乗っていても病気や事故で死ぬ人もいるし、海に落ちる人もいるし、船から降りる人もいる。
この頃は、自分から乗りたいと願う人しか乗せないし、自由が増えたから、降りたがる人はほとんどいなくなった。
投稿動画で津波に襲われる様子を見ていて、不思議に思ったのは、もう津波が迫っているのに、のんびり歩いて逃げている人達が映っていることだった。
ネットで見たスマトラ沖地震の大津波の映像にも、地元住民だけでなく、大勢の白人の観光客が海岸の道路に突っ立って津波が来るのをぼーっと見ている様子が映っていた。目の前に波が来てから必死で走ってホテルに逃げ込んでいたが、間に合わず流された人達もいた。
これは、集団同調性バイアスという心理状態のせいらしい。私は、あんまり協調性がないので率先避難者になる自信はある。
実際、秀明丸に乗っている時点で率先避難者の一人である。
私は津波についてほとんど知識がなかったが、さすがに今回は勉強した。それから、過去の大津波の時、被災者達はどう考え、どう判断し、どう行動したのか、生死を分けたものは何だったのかを知りたくなって調べた。
そして、“津波てんでんこ”という言葉を知った。その言葉を知ってほっとした。私一人じゃないと思ったのだ。
最後の審判は、天罰とはちがう。夜が昼に転換する時、何千年かに一度行われる神の試験である。神は、何千年も前から、最後の審判が来ると警告されている。大津波が来ると警告し続けた人がいるように。
最後の審判は、過去数千年間の魂の遍歴の総決算である。人が過去に行った善と悪が秤にかけられて、合格すれば、地上天国の住人に、落ちれば終わりである。
だから、今こそ津波てんでんこの時だと思う。自分で判断して、自分の持っている能力のすべてを出し切って、行動しなければ後で後悔すると思う。自分に何が出来て、何が出来ないかを知っているのは自分だけである。皆、因縁も霊層界も使命も違うのだから。人が歩いていても、走りたかったら走ればいい。
大津波で、生死を分けたものの一番は判断力だと思う。自分で判断して死んだんなら諦めもつく。
人に間違った指示を出して、大勢の人が死んだら、死んだ人はもちろん、指示を出した人も死ぬほど後悔する。
最後の審判は、想定外のことが起きる。最後の審判は、自己責任である。
もちろん、今度の大津波でも人を助けようとして死んだ人もいるし、肉体の生死イコール最後の審判の合否ではない。
どう生きて、どう死ぬかを決めるのは自分である。
今回のニュースを見て、無力感や罪悪感を感じる人もいるらしいけれど、早いか遅いかの違いで、誰にでも乗り越えなけらばならない大峠は来るのだから、自分に出来る事を、自分が良いと信じる事をすればそれでいいのだ。
これからも、破壊と建設は同時進行していくのだから。
・・・とは書いたけど、ここ数日、ノートには全然違う感想を書いていたのだけど、パソコンに向かうとクールに書きたくなってこういう文章になった。皆と同じ感想を書いてもしようがない気がしたのだ。
明主様は、恐怖から改心するのはほんとうの改心ではないとおっしゃっているし、まごごろから出る善行が本当だろうと思う。
たぶん、今日本中の人が心でいろいろ感じているし、変われるチャンスなのだと思う。
震災後の日本では、自殺や学校でのいじめも減っているのじゃないかと思う。
日本の今年一年の自殺者が3万人を割るかも知れない。
しかし、行政や支援が失敗したら3万どころじゃない自殺者がでるかもしれない。
この前、松本清張のドラマを見たせいか、震災後数日は、そんな感じの暗い想像ばっかりしていた。
一年のうちでも、3月は年度末という事もあり、自殺者が多い。東北地方もそうだ。
自殺しようとしていた人が、あの震災ですべてチャラになり自殺しなくてすんだとか、どさくさにまぎれて夜逃げした人もいるかもとか、怨憎会苦やしがらみから開放されて自由になった人もいるかもとか、生存者や死亡者や行方不明者の名前を見ている人にもいろんな思惑があるんだろうな、名前を見て信仰心が起きた人もいるかも、あるいはその逆のケースもあるかも・・・などと、変な事ばかり考えていたけど、東北の人はけっこう明るいし人が良さそうで、イメージが変わった。
津波てんでんこ宣言なんて、責任ない立場だから言えるのだろうけれど、私は結果が大事だと思っている。
テレビでは死体は映さないけれど、廃墟化した町で、遺体が見つかった場所に1メートル位の大きな真っ赤なバッテン×が、エアーブラシで印されていた。その印が、家の壁や、車の窓ガラスなど、至る所にあった。
トラウマになりそうな光景だった。
家族が全滅していたら、供養する人もいないのだ。
生き残った人もこれから大変だ。
2011年3月下旬
【真理の具現】
2011年4月1日(金)夜、大阪行きのフェリーに乗る。
また、夜中に目が覚めて寝られなくなる。2006.11.21.から、深夜0時~早朝のパートを始めて5年目に入り、1日に短い睡眠を2度とる習慣がついてしまい、3時間位眠ったら、目が覚めて後は眠れない。船が着いた頃、また眠くなる。
2日、午前中京都の美術館に行く事も考えたが、昨晩からなんだか気が乗らなくなり、人込みを歩き回る力が湧かない。急に歳を取ったようだ。MIHOに行ってのんびりしたくなる。9:10分石山駅発のバスに乗るつもりが、寝過ごして終点の野洲で車掌に起される。石山駅に着き、次の10:10分発にはだいぶ時間があるので、駅前のマクドナルドに入り、ホットコーヒーとスイートコーンとハッシュポテトを注文する。
店を出て、ちょっと早めに乗り場に行くと、MIHO MUSEUM行きのバスが停まっていて、列の最後の人が乗り込むところだった。走って乗り込んで席に着くと、すぐ出発した。土日は9:50分発があったのだ。ラッキー!
MIHO発13:00のバスで降りなければならなかったので、2時間では、食事は無理かもと思っていたからこの20分の差は大きかった。
長沢芦雪展を見て、レストランでのんびりできた。絵も食事も楽しめたので、満足して山を降りる。
守山出張所で、3時頃お光をかけていない事に気付く。ガーン!!
本部参拝にお光を忘れてくるのは、おそらく初めての事だ。このままでは、明日の日曜際に参拝できないので新幹線でとんぼ返りする事になった。
「ご浄霊の有難さがわかっていない。お救いしないのなら、おひかりは要らないだろう。」というお気づけかもしれないとふと思う。
幸い、京都駅のホームではのぞみが停まっていたし、帰りの列車はほとんど待ち時間なくスムーズに帰れた。
3時まで気付かなかったおかげで、MIHOでのんびりもできた。魂が抜けたように力が入らなかったはそのせいだったのだとある意味安心する。
家に帰って、シャワーを浴び、お光を首にかけて、ちょっと飲食して家を出て、またフェリーに乗り、また夜中に目が覚めた。眠れず考え事をする。
昔、先輩の信者さんから聞いた話を思い出した。詳しい事は忘れたがこんな感じの話だった。
【曇り信者で、普段おひかりを首にかけていないおじいさんが亡くなった。お通夜をしていたら、死んでたおじいさんがガバッと起き上がって、まっすぐお光掛けに向かって歩いていって、お光を首にかけたら、また布団に戻って死んだ。家族やお通夜に来ていた人達には見向きもせず、一言も話さなかった。】という話で、どんな曇り信者でも死んだらわかるという話だった。
それから、今度の最後の審判は、水の洗霊ではなく、火の洗霊だから、その事を書かなければいけなかったんじゃないかという気がしてきた。
昼の世界になり、霊界では、今後も火素が増えていく。それとともに善悪正邪は明らかになり、全人類に浄化が行われる。霊にくもりが多く体内に汚濁のある人ほど、強烈なる浄化(病気)が複数一度に起こり、倒れて死んでいく。
浄霊は火の洗霊であり、あらかじめ霊体を浄めておくことで、今後火素が強くなって大浄化が始っても、生き残れるように準備しているわけであり、魂が清ければ大峠も乗り越えられるのだ。
3日、日曜際に参拝。会長先生から、今回の東日本大震災では、信者さんは皆無事で亡くなった人はいなかったとお言葉がありひと安心。
ご守護を頂いた信者さんたちの感謝の体験発表が始ると、頭が溶けて幽冥界へ。来月の秀明紙を読もう。
2時からのバンダナ・シバさんの講演は、前半と最後の10分は聞けたけど途中が抜けてしまった。
最後にバンダナ・シバさんが、「Shumeiにリーダーシップをとって欲しい!」と言われた事と、秀明会が美を大事にしている事を高く評価してくれた事が嬉しかった。
グローバリゼーションには良い面も悪い面もある。世界を闇の力の支配から開放し、人類が救われる為に、明主様のみ教えによる文明の革命が急がれている。真理の具現。神様の御用は、光そのものだ。
【PS】
今日、月次祭で、東日本大震災でご守護頂いた信者さん達の体験発表の要約を聞いた。
危機一髪の話もいろいろあって、リアルだった。
ただ、持戒の秀勉にも来ていない、秀明会から疎遠になった人たちの安否については、把握できないようで、それはしかたがないと思う。
それから、消防士の信者さんが1人殉職されたそうだ。綺麗な遺体で見つかり、火葬でお葬式ができたとの事。
先日、銀行に置いてあった週刊誌で、福島原発事故がらみの記事を読んでいたら、なんだか腹が立ってきた。
私は、西日本に住んでいるので、すこし怒りの矛先が違うのかもしれないけれど、普段から東電の社員は危険な場所には入らず、協力会社にやらせているのだけど、東電が一人当たりの日当として、下請けに7万円払うと、請負会社にも、孫請け、ひ孫請けとかあって、酷い所では、最後の会社で3万になり、それを2万円ピンはねして、現場で働いている人には一万円しか渡らないという告発が載っていた。
作業が終わって被爆した放射線量を記録するのには、後で東電が改竄出来るように鉛筆が使われていたとあった。
私は大阪にいた時、派遣で大手のラインとか行く事が多かったので、仕事が終わって掃除しない社員とか、ピンはねする派遣会社に腹が立ってたけど、日本では、まだ平均ピンはね率40%?が実情だとしたら、『日本人は、暴動を起さないから素晴らしい!』とか言っている場合じゃない気がしてくる。
欧米では、ピンはね率上限10%とか法律あるらしいのに。今は、江戸時代じゃないぞ!
早く悪の世は終わって欲しい。
30年位前の話だけど、上智大に入った友達が電力会社の社長令嬢と友達になったので、親が所有する赤羽のマンションの空き部屋に、ただで住めてラッキーだとか、その友達の家族と食事に行くと、VIPルームで、15万円位するフルコースをご馳走してもらえる。・・・とか、話していたのを思い出した。とにかく桁違いの大金持ちで、所有する不動産も半端じゃなかったようだけど。
電力とかマスコミとか、既得権益ってすごいんだろうなと思う。
それから、シンガーソングライターとか、作詞家・作曲家の年収とか聞いてたら、まじめに働くのがバカらしくなってくる。
カラオケの印税もあるし、一発でもドカンと売れたら一生遊んで暮らせる。
日本人は、レベルの低い音楽ばっかり聴いているから、脳と耳が退化するんだと思う。すでに、私も被害者の一人だ。
私は、プロの作曲家を目指して、過去2回東京に出ようとした。一度目は1983年の春。大学を休学して上京しようとしたが、落慶前の東京支部の熱気に跳ね返されて、・・・というか、落雷にあい、帰省。その年は、私も当時はやりの回線浄化になったので、休学しといて正解だったけど。放射能と同じく、目に見えないものほど怖いと知った。
2度目は、1995年の春。阪神淡路大震災とオウム事件の年。埼玉の兄のアパートに居候するも、記念大祭の為いったん帰ったらそのまま出れなくなった。
しかし、もう東京はどうでもいい。
『天国とは、場所ではない。時間でもない。天国とはすなわち、完全なる境地の事なのだから。』という、「かもめのジョナサン」のなかの言葉が、昔と違って聞こえてくる。
初めて動画投稿をするにあたって、自作曲に曲名をつけようとしたが、どうしても曲名がつけられない。つけたくないという気持ちに勝てない。英数字の記号のままにしようかと思っている。
夜勤のパートも、分担していたよその会社が製造を止めたので忙しくなり、昼間もなんだかんだ用があってすすまない。
25年位前に買った自宅のエレキピアノは音の強弱の幅が小さいし、ピアノのあるスタジオを借りなければならない。
白髪を染めようと思うのだが、なかなか実行に移せない。
しかし、このまま行くと2ヵ月後には経済浄化で御用を縮小しなければならなくなるし、精神浄化で頭が変になりそうなので予定どうり動画投稿はするつもりだ。
いつのまにか、パソコンの翻訳機能も進歩しているので、英語ができなくてもなんとかなりそうだ。
ブログは不愉快な書き込みとかされそうなので、未定。 2011.4.8.