2019年

 2019年  亥年

1月1日(火) 元旦祭参拝 0時

活け花 三光松・紅千両・白梅

会長先生は、御挨拶のお話の中で、昨年中の奇跡奇瑞の数々、主な出来事、何人かの意見報告などをお取り上げになる。

(秀明紙の感謝祭の御講和を読むと、)地面に七色の虹色が出る奇瑞は、京都支部の自然農法マルシェと、他の拠点でも起きたとの事。

それから、11月25日の香港58周年記念感謝祭の後で三歳半の女の子が大きさはそれぞれに異なる7個(7色)のダイヤを頂いた奇瑞の事も。


ご挨拶と年頭所感の文面では、7つの‟石”に変わっている。

確かに、ダイヤモンドカットされていても、鑑定しないと、ダイヤだかどうかわからない。
赤はルビー、緑はエメラルドという事もある。

地球には無い鉱石かもしれないし。



玉男先生は、御挨拶のお話の中で、アメリカのエキスポで、浄霊ブースでバラの香りがすると、話しかけてきた横のブースの母親が、ぜひ私にもご浄霊をしてくださいと言って受けられた後に、その女性が観音様から託されたメッセージを取り上げられる。

「今、ご浄霊を頂いているときに、観音様が現れました。そして、その観音様が私にあなた方へ、メッセージを託されました。そのメッセージは、

‟あなた方の一つ一つの行動は、観音様の慈悲の思いと神光(みひかり)を運び、一歩一歩確実に地上天国の実現に向けて近づいています。

あなた方の歩みを進める度に、神光が地面に染み入るように広がっているのです。

そのことをここにいる皆さんに伝えてください”

というものです」



それから、秀明紙の新年号に載っている、サクラファミリアから会主様十五年祭に届いたメッセージを読んだら、「離脱」という言葉はなかった。私の幻聴・・・。

しかし、メッセージの内容が素晴らしく、これぞ信仰だという、なんだか懐かしさを感じた。

秀明会の日本的な家族的な感じの信仰も、だんだん好きになっては来たけど。



天門下のスクウェアで、お神酒と甘酒を頂く。甘酒が温かくて美味しい!



帰宅前、朝7頃保内八幡神社にお参り

 
 おみくじを引く

    第三十八番 半吉

月照天書静  雲生霧彩霞  久想離庭客  無事惹咨嗟. 


初めて見る、色で占うおみくじがあったので、引こうと思ったが、150円の小銭がないので、売り場で何か買ってお釣りをもらおうと見ていたら、綺麗な白い勾玉ストラップがあって気に入る。

しかし、隣の箱にあったピンクと水色のガラスの亥(いのしし)のストラップが可愛かったので、白い勾玉とどちらにしようか迷った末、水色の亥(いのしし)のストラップを買う。
左の横腹に金色で 開運 と書いてある。

四角い透明なケースの上の丸い穴に手を突っ込んで引いたら、おみくじがふたつ重なってくっついていたので、ひとつ落とそうとしたら、ふたつとも落ちた。

もう一回引いたら、黄色だった。

落ちたふたつには黄色はなかった。

 
  言の葉みくじ いろしるべ(色標) 黄 御守付



逆走100メートル超、初詣客も恐怖「恐ろしい年明けに」 原宿・竹下通りの暴走
産経新聞9:18配信

「死刑に対する報復だ」 竹下通り暴走の男を逮捕
読売新聞10:19配信

日下部(くさかべ)和博容疑者(21)



1月2日(水)

昨夜テレビをつけたまま寝ていて、午前3時半ごろ目が覚めたら、「びじゅチューン!あけましてアンコール!<第1夜>」が映っていて、「ツタンカーmail その天女、柄マニアにつき アイネクライネ唐獅子ムジーク ナスカの地上絵、微生物 ザパーンドプーンLOVE」を見て、また寝る。

アイネクライネ唐獅子ムジークが、印象に残る!


夜、[BSプレミアム]『玉木宏 音楽サスペンス紀行▽ショスタコーヴィチ 市の街を照らした交響曲第7番』午後7:00~午後9:00(120分) を、チャンネルを替えながら飛び飛びで見る。


その後、BSプレミアムを21:00~翌1:00まで続けて見る。

平成万葉集 生田斗真と吉岡里帆が旅する平成の心模様(21:00~22:30)

名盤ドキュメント「YMO“ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー”」(22:30~23:30)

「細野晴臣イエローマジックショー2」(23:30~翌1:00)



1月3日(木)

朝、目が覚めてテレビをつけたら、「これが日本の新常識!なぜ、あの歴史は消えたのか?(2)」をしていて、始まって10分位から最後まで見た。

明智光秀は正義の人だったと、近年評価が上がって来ているよう。

私は、近年、織田信長はイエズス会の悪魔に憑りつかれたのだろうかと思ったりしていたんだけど、ルイス・フロイスが書いた「日本史」の信長評をさっき読んだら、もともとそういう面があったみたい。

ルイス・フロイスは信長に、地球儀、緋色のマントetc.を贈っている。


18:10分ごろ 九州で地震 

震源地は熊本県和水町(なごみまち) 最大震度6弱 マグニチュード5.0



1月5日(土)

NHKオンデマンドで、「ゆく年くる年」を見る。

始まりと終わりは、岐阜県 関市 日龍峯寺 平成(へなり)地区

年越の時間は、奈良県 興福寺


パリの展示会に初出展 国宝物の撥遣法要 興福寺
産経新聞13:21配信



1月6日(日)

6日午前、日本では3年ぶりのの部分日食が全国で観測チャンスという事だったが、かなりの曇りで早々に諦める。

NHKスペシャル「サグラダ・ファミリア 天才ガウディの謎に挑む」〔総合〕午後9:10~午後10:00(50分)を見る。



1月8日(火)

拠点の月次祭で見た本部のビデオニュースの中に、昨年12月3日の秀明アカデミー例会の大徳寺孤蓬庵特別拝観の映像があった。

神慈秀明会だけの特別コースで、お宝を沢山出して頂いて拝見できたみたい。

茶道を習っている人は特に大感激しただろうと思われる。



ジブリ作品に登場?白イノシシ人気 福岡のピクニカ共和国
西日本新聞10:54配信



1月12日(土)

MIHO MUSEUMの初代館長、梅原猛さんが肺炎で亡くなった。93歳。

‟脳死は死ではない”という梅原さんの見解を会主様がお聞きになって、梅原さんに会いたいと望まれた事から始まったと聞く。


私は、何かの本で読んだ、梅原さんが若い頃、戦争中か終戦直後だったか、米軍機が落とした爆弾の不発弾の爆弾処理をしていて、その時は真剣に念仏をあげながら処理していたという話が印象に残っている。

皆やりたがらなかったと書いてあったと思うけど、「私もやりたくないな。ガッツがある人だな」と思った記憶がある。


実際、著作も多く、生涯でされた仕事も幅広くて、バイタリティーの凄さに驚く!

教祖殿の地下ロビーに、梅原さんの書や絵画の芸術作品が展示されている。


MIHOでも、「桃源郷はここ」という作品を見た。

充実した楽しい人生を全うされた、見事な方だと思う。



1月15日(火)

パソコンで、NHKオンデマンドで、紅白歌合戦を見終わる。
もう長年、紅白はちょっとだけしか見ないで過ぎていたけど、今年は数日かけて全部見た。

パソコンが調子悪くて、雑音がひどいので買い替えようかなと思う。



1月16日(水)

NHKオンデマンドで、「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春スペシャル「太宰府天満宮」」を見る。

数日前に、NHKオンデマンドで見た、偉人たちの健康診断「菅原道真 アタマが良くなる勉強法」では、菅原道真の死因は栄養失調で弱った心臓が、静電気のバチッで止まったのかもとあった。

アタマが良くなる「抜き書き」は、私もこのホームページで多用しているので、頭に良いんだとちょっと嬉しい!


他にも、年始のテレビやラジオで、スイッチを入れると太宰府天満宮を取り上げた番組につながった。


ネットで、菅原道真の事を調べると、生まれる前から、死んだ後まで、なんだか凄い!!


私は、2009年に太宰府天満宮にお参りしている。

その時に引いた御神籤はそれ以来ずっと、財布のカードポケットに入っている。


おみくじの紙の色は、黄色。 

赤い梅紋 の下に縦書きで 太宰府天満宮みくじ


 東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ

                御祭神 菅原 道真公 御歌

    第八番 大吉


お参りした経緯は、秀明会の友人のひとりが、「興福寺創建1300年記念 『国宝 阿修羅展』」を見に、九州国立博物館に行きたいと言い、私にパソコンで調べて欲しいと言ってきたので、調べていると私も行きたくなり、4人いればガソリン代と高速代が安くなるので、参加者を募る為にプランを練る。

フェリーで大分に行って湯布院で温泉に入り、大分自動車道をドライブしながら、太宰府まで行って、阿修羅展を見たら、徹夜で山陽道を通って翌朝帰る。

という事で、4人で楽しい日帰り旅行をした。

湯布院で入った温泉は、お湯の色がコバルトブルーだった。

大分自動車道は、広々とした大自然の中、道の近くに独特の茶色い山肌の景色があったりで、ドライブが楽しかった。

ETCカード機能が付いているという事で、私の軽自動車で行った。ナビはついてないので、準備した地図のコピーが頼り。運転は交代で、私は帰りの山陽道としまなみ海道を運転した。


九州国立博物館は、太宰府天満宮と通路で繋がっていたので、お参りする事が出来た。ラッキー!

何かのお祭りの最中だった。神輿が出ていたような。



さっき、九州国立博物館のサイトを見たら、特別展「京都・醍醐寺―真言密教の宇宙―」平成31年1月29日(火)~3月24日(日)の展示案内があった。



雪少なく氷のアート出現 北海道・糠平湖
十勝毎日新聞電子版12:27配信



1月19日(土)

光の帰還活性化瞑想に向けて、プレアデス星団と、シリウスを見ようと、夜空を見上げる。

新月ではなく、月齢13.0で明るめなので、そんなには見えない。

それに、昼は雲一つないような晴天だったが、午後8時頃は、空の半分くらいを雲が覆っていた。

そのため、オリオン座がわからなかったので、はっきりはしないながらも、冬の大三角形らしきものは見えた。

シリウスではないかと思われる明るい星が2~3あり、その中で一番明るい星がシリウスだったはず。

プレアデス星団は、雲の中で探しようがなかった。



仏、黄ベスト抗議へのゴム弾使用に批判 失明や脳卒中も
AFPBB NEWS 8:20 発信地:パリ/フランス



1月21日(月)

2~3日前から、光の帰還活性化瞑想に関する動画を見て準備をしていたので、なんとか本番でも出来たように思う。

ただ、自分のイメージ力の低さを痛感した。

「・・・自分のカラダが輝く光の柱に変化していき、その柱の中で数百万の虹色の星が散りばめられていることを視覚化します・・・」の数百万の虹色の星がイメージできなかった。

虹色の光の渦の方はイメージ出来た。

19日の夜、シリウスを見たことは、思い出してイメージするのにとても役立った。


光の帰還活性化瞑想 1月21日5:11AM UTC(日本時間1月21日14:11)

1月21日の月食瞑想についてのコブラインタビュー

光の帰還瞑想最終アップデート



1月23日(水)

光の帰還活性化瞑想は、30万~40万人が参加して大成功だったようだ!!

良かった!良かった!



1月25日(金)

自然の造形美 アイスバブル 北海道・糠平湖
毎日新聞11:03配信



1月28日(月)

パリで「赤いスカーフ」隊がデモ 「黄色いベスト」の暴力に1万人超が抗議
AFPBB NEWS 9:31配信



1月30日(水)

米中西部、北極の寒気南下で大寒波 人命に関わる恐れ
AFPBB News 09:17


毛布から‟珍客”・・・天然記念物「二ホンヤマネ」民家で見つかる
西日本新聞 10:43配信

毛布の中から"天然記念物" 冬眠中?二ホンヤマネ
ホウドウキョク 20:33配信



1月31日(木)

女子大生と容疑者、ネット上で接点 初めて会い被害か
産経新聞21:07



 
2月1日(金)

朝、目覚めてテレビをつけると、通販番組で、ポケトークを紹介していた。

双方向翻訳、74言語対応、109の国と地域で使える・・・。

私が、ぼんやり生きている間に、通訳機が夢のような進歩を遂げていた。



俳優の新井浩文容疑者を逮捕 女性に乱暴疑い
毎日新聞14時38分




2月4日(月) 立春祭参拝

海外での秀明自然農法の発展状況報告。

松山の信者さんTさんの松山記念祭での体験発表を、会長先生がお読みくださる。
松山にも誠の塊のような信者さん達がいる。


それから、映画「そらのレストラン」の中で、マキタスポーツさんが演じている役は、秀明ナチュラルファーム北海道代表の富樫さんがモデルだそう。

富樫さんは、MIHO MUSEUMの豆腐の原料 鶴の子大豆を栽培されている。



2月9日(土)

慰霊祭に参拝。

昼から独りで、京都国立近代美術館に行って、「世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新に向けて」を見る。

2月9日はちょうど、映画のなかのウィーンーー世紀末ウィーンのグラフィック展関連企画をしていたので、映画を2作品見た。 2月9日(土)16:00-17:28『未完成交響楽』 1933年(ツィネ・アリアンツ)
(88分・35mm・白黒)2月9日(土)18:00-19:24『女ひとり』 1935 年(トビス・ザシャ)
(84分・35mm・白黒)


2月10日(日) 教祖祭参拝

会主様の御講和の映像を見聞させて頂く。

会主様のご入信当初と、明主様の思い出のお話。



昼1時から、講堂棟で、映画「ワンダー 君は太陽」を見る。

昼休み3人で食事を交代でとり、最後に私が並んでいる時に、扉が開いたので、3人だけど5席確保し、後で2人増えてちょうど良かった。真ん中の最高の席(よく見えて、首が痛くならない)だと言われる。
自分で席取りたかったので、先に食べたのだけど。

映画も良かった!


帰りのバスで、隣のTさん(中年女性)に「スカイプとか使ってます?」と聞くと、会社の面接とかは、本社とスカイプでしている。経理はエクセルで作って送る。との事。

それから、Tさんは、この前、イタリア人女性がひとりでお遍路さんしていたので、英語出来るか聞いて、英語で少しお話をしたそう。

その人に、お接待したいなと思って、使っていない小さな家があったから、宿を提供したとの事。

イタリア人女性は、心配なのでお父さんに電話して、お接待を受けるか相談していたらしい。

Tさんは英語を話すのが好きで英会話にも通っていたので、日常会話くらいは出来て、アメリカ人の話す英語よりイタリア人の話す英語の方が聞き取りやすいと言った。

ただ、秀明会の話もしたかったんだけど、そこまでの英語力はないんで・・・。と言っていた。

それで、ポケトークの話をすると、「それは便利やね。」と感心していた。



2月12日(火)

競泳の池江璃花子選手、白血病を公表 水連が緊急会見



2月16日(土)

富士山とキャンドル3千個が共演 山中湖で一夜限り
朝日新聞デジタル19:46配信

山梨県山中湖村の芝生広場「山中湖交流プラザきらら」で16日、「山中湖アイスキャンドルフェスティバル」があった。山中湖観光協会などの主催。



2月19日(火)

虹色の翼、高々と 華厳寺で谷汲踊
岐阜新聞Web8:11配信



2月20日(水)

山頂に沈む「パール富士」現る この日はスーパームーン
朝日新聞デジタル 7:54配信

富士山頂に沈む満月=2019年2月20日午前6時33分、神奈川県横須賀市、杉本康弘撮影



2月24日(日)

感謝奉告日で、昨年10月の「第17回全国地紅茶サミットinえひめ」での熊倉 功夫氏の講演ビデオを見る。和食とお茶がテーマで、なかなか興味深くて楽しいお話だった!


スキー小5男児が木に衝突死 石川・白山
共同通信 19:21配信


飛んだおことば、 皇后さまが気づく 涙声で感謝の8分半
朝日新聞デジタル19:25配信



2月25日(月)

「どんど焼き」夜空を赤く 勝山左義長まつりフィナーレ
福井新聞ONLINE 8:13配信
勝山左義長まつりのフィナーレを飾った「どんど焼き」=2月24日午後8時5分ごろ、福井県勝山市の九頭竜川河川敷弁天緑地



午後1時50分ごろ、東京都渋谷区幡ケ谷3丁目の児童養護施設「若草寮」で施設長の大森信也さん(46)刺され死亡 
元入所者田原仁容疑者(22)を現行犯逮捕



2月27日(水)

紅白の花、降り注ぐ 浜松・西区「昇竜しだれ梅」
静岡新聞8:59配信



2月28日(木)

祭りの音色届けます 伏木で竹笛作り
北陸・信越観光ナビ 8:51配信




3月1日(金) 復活祭参拝

新教師代表の感謝の決意発表に、会主様にまつわる話が出てきて、心に響く。まわりで泣いている人たちも。


帰りは、ひとりで天王寺に行き、大阪市立美術館で、「特別展 フェルメール展 VERMEER Making the Difference: Vermeer and Dutch Art」を見る。

静かに見ていたい絵。
ヨハネス・フェルメール ≪手紙を書く婦人と召使い≫には、離れた場所からでもドキっとした。
まだそんなに混んでなかったので、真ん前で見れた。


その後、京都文化博物館で、「北野天満宮 信仰と名宝 ―天神さんの源流―」を見るため、京都に戻り、烏丸御池へ。(金曜日は19:30まで)

昨年あたりから、電車で座るために、混む新快速をやめたりするようになる。

その日も、守山から、先に出る普通(高槻から快速)に乗り、大阪から京都へ戻るときも、ホームについたら新快速が出るところで、次の快速(高槻から各駅停車)に乗って座れたが、もっと急いで歩いて、さっきの新快速に乗れていたら、20分以上早くつけたな~と残念に思う。

高槻って、京都に近いと思っていたが、京都と大阪の真ん中くらいだったんだと今更ながら思う。

京都文化博物館の1階で、ざるそばを食べて、冷やしあめを飲む。


午後6時過ぎに、4階展示入り口につくと、「6時からギャラリートークをしていますので、・・・」ということで、30分くらい説明を聞きながら見て回り、解説が済んだら、音声ガイドを聞きながらひとりでもう一度回るが、時間が足らず、音声ガイドが3分の1ぐらいしか聞けなかった。

両方、新快速に乗ってたら、30分はまだあったな。歳かな~と思う。


解説の人が、天神様の本地仏は十一面観音様だと言った。
大阪の道明寺に伝菅公御自作の観音像があるみたい。


北野天満宮は豊臣秀吉の遺命により、豊臣秀頼が片桐且元を奉行として再建したものだそう。
本殿と拝殿は国宝。


その後、烏丸まで歩いて、阪急京都本線の通勤特急で梅田へ行き、大丸の14階で中華を食べ、ミックスジュースフロートを飲む。

夜行高速バスで帰る。



3月8日(金)

出張所で、梅原猛さんの平成6年10月2日の神苑本部での講演のビデオを見る。

良弁和尚と聖武天皇の関係
良弁は、信楽に紫香楽の宮を建てて、今の金勝寺のある所に、東大寺を建てようとしていた。
町が小さいなどの理由で、奈良へ
良弁の思想は、華厳仏教

「弥勒信仰 弥勒の世直し」
「共生と循環」



都内で太陽に虹色の円、正体は「花粉光環」。
花粉の大量飛散時に見られる現象。



3月13日(水)

「アポ電」強盗殺人容疑で、男3人逮捕 警視庁



3月15日(金)
ニュージーランドのモスク2カ所で銃撃、49人死亡 豪男性を追訴



3月16日(土)

我が家で就寝中、雷雨と風が強いので、目が覚めて時計を見たら、3:13AM。
雷雨がおさまったので時計を見たら、3:31AM。



西・東日本 急な雨や雷雨に注意
weather map 6:18配信



大阪や神戸で雷雨 あられ、ひょう、雪が積もる 午前が荒天ピーク
ウェザーニュース 7:43配信



3月17日(日)

愛媛県美術館で、「印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション展」を鑑賞。
2階で、「MINIATURE LIFE 展 ~田中達也見立ての世界~」も見る。



3月21日(木)

夜、大リーグ開幕第2戦マリナーズVSアスレチックス戦を見る。
この前、テレビ番組の「クレイジージャーニー」に、菊池雄星が番組の熱烈ファンとして出ていて、チャレンジャーなんだと興味が湧いたから。

バッターボックスのイチロー選手の顔を見ていると、引退を決めているんじゃないかと感じた。

そのうち、テロップで、イチロー現役を退く意向、試合後記者会見と表示される。

菊池投手が、メジャーデビュー戦を5回2アウトで降板して3分くらいして、チャンネルを「男子フィギュアスケート世界選手権・ショートプログラム」に変えると、羽生結弦選手の演技が終わったところだった。ちょっと遅かった。

続く、宇野昌磨選手の演技は見れた。

その後、何の番組を見たのか忘れたけど、イチロー選手の最後の打席と、守備からベンチへ戻る時の場面は見れなかった。


その後、23:00~23:30 NHK Eテレ 「ろんぶ~ん 「謝罪」の論文!日本人の謝罪戦略が丸裸?&謝罪は怒りを鎮めるか?」を見て、

23:30~ 「アメトーーク ケイスケホンダ芸人」を、最後まで見て、

チャンネルを回していたら、BSで、「イチロー選手の記者会見」を生中継していたので、最後まで見る。



3月23日(金)

出張所の 「MIHO MUSEUM 美術館ツアー」に参加して、MIHOで、午前10:30~午後3時まで、ゆっくり楽しむ!

自由行動なので、ひとりで、午後2時過ぎまでは、美術鑑賞だけする。

2019年春季特別展 「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋(はそうあい)」禅と茶の至宝、龍光院四百年の扉が開く
会期:2019年 3月21日[木・祝]~5月19日[日]

音声ガイドを聞きながら観る。

いつもながら、素晴らしい展覧会。


龍光院の国宝「曜変天目」は、星がくっきり並んでいて、幻想的で見ていて気持ちがいい。


玉室宋珀墨蹟「達磨元来観自在」/沢庵宗彭墨蹟「大燈師祖」/江月宗玩墨蹟「円鑑老子」 三幅対

「龍光」 唐銅皆具


茶碗、茶入、茶壷、茶釜など、茶道具が、戦国時代のステータスになった理由が頭でなく、感情でわかった。
こういう魅力にはまったら危険だ。


「紫野仏法の法脈」の案内パネルに書いてあった文章を少しメモる。

「禅宗の起源は、2500年前に釈尊が長年の座禅の末、暁の金星を目にし、人は皆平等に仏心を持ち合わせていると発見したことにはじまる。その法は、達磨大師によって中国に伝播されて広まり、宋代には臨済宗を主に五家七宗とされる禅宗が隆盛を極めた。・・・」

大応国師 南浦紹明
大燈国師 宗峰妙超

禅宗は、達磨が開祖だと思ってたんだけど。・・・?


龍光院 小堀月浦和尚と 熊倉功夫(MIHO MUSEUM 館長)の対談ビデオも全部見る。

途中、小堀月浦和尚が、欠伸会(かんしんかい)で、大学生から、客も来ないのに、なんで毎日そんなに掃除をするのか質問された時の返答、「20年か30年に一度、○○○○が訪ねて来られるのを楽しみに心待ちして・・・、」と言われている○○○○の時に、近くで小さな男の子が騒いで聞こえなかった。残念!


午後2時過ぎから、レストランで、おむすび膳と、水羊羹と、アイスコーヒーを頂く。
あまりにも美味しくて笑顔になる。幸せを感じる‼




4月1日(月)  月次祭参拝

式典前に、梅苑を見る。

式典前の体験発表で、拒食症の息子さんがご守護頂いた話で、医者から言われた言葉に、「心の病では、拒食症が一番死亡率が高い・・・」とあった。

会長先生の御講和で、海外の進展状況のお話を聞く。

青年の黄島練成会のテーマが「Change&Challenge  未来への懸け橋」で、私にも必要な事だと思う。


式典後の講演までの休憩中に、新元号が、「令和」に決まったとの情報が周りから伝わる。


日本料理人 高橋英一さんの講演

年3回、明主様にお供えする熟饌を作られている方だそう。


20年ぶり?に、ご聖水を聖水容器に頂いて帰る。自分用。



ひとりで、醍醐寺へ。

伽藍は16:30 他は17:00に入れなくなると言われ、まず伽藍を巡拝する。


西国第十一番札所 観音堂 でお神籤を引く


(五七の桐紋) 開運招福お守り入  おみくじ  総本山 醍醐寺

 第三十七番  運勢大吉    (熊手)

       信

人生をより良くしようと思うなら どんなことがあろうとも約束を守ることだ それがどんな些細な約束でも

信義を重んじることは あなた自身の価値もあげる


〇願望 絶好調の運勢 願いも叶う



 もう一つ 紐を引っ張って開ける袋形のおみくじ 中にピンクの鈴のお守りが入っていた。

招福 おみくじ  第十七番 

 【総運】 

心を広く持って人と接しましょう。迷っている事があれば、それ以上深く迷わず、正しいと思う方に進みましょう。迷いやストレスを取り払う事で運が開けます。



三宝院に参拝

(五七の桐紋) 開運招福お守り入  おみくじ  総本山 醍醐寺

 第二十三番  運勢大吉    (六瓢箪 むびょうたん)

      躍

どんな舞台でもあなたなら活躍できる
出来そうなことばかり探すのではなく どんなことにも意欲的に向かい挑戦しよう
大きな夢をもったなら小さなことにくよくよせずひたすら進みなさい

〇願望 夢は大きく 叶えようとする心が大切です



霊宝館と仏像館を拝観。



桜が満開!醍醐寺の桜の木は、ひとつひとつが大きくて見事!



ホテルボストンプラザ草津に泊まる。




4月2日(火)

朝、早く目が覚めたので、守山に行き、滋賀支部の7時の朝拝に出る。

ホテルに戻って、朝食。
バイキングで、美味しいものが豊富にあったので、昼、食べないですむように沢山食べる。

通勤ラッシュを避けて、9時過ぎに電車に乗ったが、意外に混んでいて座れず。


京都駅で、荷物をロッカーに入れて、京都市バス 急行Exp.111系統で、北野天満宮へ

バスに乗る時、違う列の後ろに並んでしまい、乗り遅れて座れなかった。

今日は、時間がないので、本殿と、2~3の境内社だけお参りする。



筒を振って棒を出すおみくじを引く

(星梅鉢紋) 北野天満宮御詠詩神籤 第十七番 大吉

(星梅鉢紋) 将来(しょうらい)の暖気(だんき)は誰(た)が家(いえ)に宿(やど)るや

運勢

今は極寒の季節ですが一陽来春、忽ちに暖かい春がやって来ると詠まれ、あなたの運勢は今はよくないけれども神様を信心し勤めに励めば運気は登坂に向かい幸福(しあわせ)な日日が到来するでしょう。



幸せを招くお守り入 北野みくじ   末吉  番号なし  鶴

 

宝物殿で鑑賞



隣の平野神社に参拝。

例大祭の途中だった。

その日は、だいたい快晴だったけど、平野神社にいる時だけ、小雨が降った。


筒を振って棒を出すおみくじをひく。振る前に棒が出る。

  
  第十八番  吉

このみくじにあう人は

過去にこだわらず

心を改めれば

憂いも喜びに転じ

神仏の御加護のもと

幸せ来たる


〇病気 快方にむかう


桜も綺麗!



京都市バス50系統に乗り、二条城前で降り、東西線で隣の烏丸御池へ


京都文化博物館 別館ホールでの シンポジウム 「北野天満宮の歴史と信仰」 (13:30~16:30) を聴講。

電話で予約を取っていた。予約番号 W 77


13:30 はじめに

登壇者

竹居明男 氏(同志社大学名誉教授) 「天神信仰と藤原氏摂関家―平安・鎌倉時代を中心に―」

佐々木創 氏(京都造形芸術大学非常勤講師) 「文安の麹騒動 ―西京神人閉籠の歴史」

菅野扶美 氏(共立女子短期大学教授) 「天満宮蔵 『菅家文草』写本13巻の成立と享受 ―万灯祭との関りから―」

休憩(15分)

パネルディスカッション


竹居明男 氏の講義の時、疲れてて、だいぶぶん眠ってしまった。
主に、承久本北野天神縁起絵巻の成立についての話だったような気が・・・。

(パンフレットに書かれている2番目と、3番目の講師の講演順が入れ替わり、佐々木氏が先になる。)

佐々木創 氏の 文安の麹騒動の話が、けっこう面白かった。


菅野扶美 氏の講演

天満宮蔵 『菅家文草』写本13巻は、13人の公卿・学者・書家が分担して、写本。
極楽往生と、良い来世を願って、納経のように制作されたとか。


≪パネルディスカッション≫

中世、京都北野社(現、北野天満宮)は、比叡山延暦寺の末社だった。
仏教に取り込まれる過程で、天神様の本地仏は十一面観音様になったのではないか。


聴講者からの質問 道真公の魅力について の講師達の返答

「測り知れない大きさ、つかみどころがない奥深さ」
「謎を作って問いかけてくれる。今回の会合もそうですが、謎を解く仲間を作ってくれる」
etc.


16:30 閉会


特別展「北野天満宮 信仰と名宝 ―天神さんの源流―」を、もう一度鑑賞。

後期で、展示替えもあるし、シンポジウムの話を聞いたら、前回より、興味深く見れた。


その後、二条城のライトアップを見に行くか悩んだが、悔いが残らないようにやっぱり行く。電車でひと駅だし。

地上に出て、二条城の白い城壁が、桜色にライトアップされているのを見ただけで、ウキウキ楽しくなった!

昼バスから見た時ほど並んでなく、5分待ったら入場券を買って中に入れた。


ネット情報で見た、平野神社はライトが暗いので昼の方がいい。ライトアップで見たいなら、二条城がいいという意見は正解だと思った。ただ、唐門はプロジェクションマッピングをしていて、それを、離れたところから大勢がスマホで撮影しているので、近くでは見れない。

光る菜の花畑の桜の園も良かったけど、その先の期間限定有料ゾーン(300円)の桜が、圧巻だった!

始めの方は(梅林だった)、「もう済んで咲いてないじゃん」とか、思っていたら、角を曲がったら、桜の道だった!
奇妙な形の珍しい桜の木が、一直線にずらっと並んでいる。


清流園の後半の、赤・青・紫・(あと、黄、緑、ピンクもあったかな?)のギラギラしたライトアップも、非日常感があって面白かった。

緑の園のお花見屋台で、うどんを食べる。細麺薄味。


その後、電車で京都へ 
京都から普通電車に乗って、座って大阪へ。


大阪駅で、スマホに今日の歩数が出てきて、もうちょっとで、2万歩だった。

夜行高速バスでは、後ろに座ってなかったので、全部倒してゆっくり眠れた!

楽しい2日間だった!!



子どもの頃、桜が咲く時期は、夜、家族で歩いて、ぼんぼりの灯りが続く筆山に登って降りた。
ネットで見たら、今も桜の名所みたいで安心した。
2004年頃、筆山の桜が全滅の危機があったみたい。知らなかった。
市とボランティアの協力で復活したようで、良かった!



4月10日(水)

両陛下が結婚60年=皇居で祝賀行事
時事ドットコム 00時10分

天皇陛下の即位30年を祝う式典「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」東京・国立劇場で開催



4月の雪 都内や日光で積雪 関東甲信、11日にかけて大雪の恐れ
毎日新聞 10:17配信



関東甲信山沿いで季節外れの大雪 日光で19cm積もる
ウェザーニュース15:10配信



4月16日(火)

ノートルダム大聖堂火災

現地時間の15日夜、日本時間の16日未明、パリ中心部にあるノートルダム大聖堂で大規模な火災が発生し、中央にある高さおよそ90メートルのせん塔が焼け落ちたほか、屋根の3分の2が崩れ落ちる。


15日夜、エルサレムの神殿の丘、アルアクサ・モスクで小規模な火災が発生。



4月20日(土)

9本足のタコ見つかる 龍郷町、地元漁師が捕獲
南海日日新聞12:33配信



池袋暴走 ハンドルほぼ操作せず 87歳男性パニックか
毎日新聞20:21配信



4月21日(日)

男女2人死亡、6人重軽傷 神戸・三宮で市バス暴走
神戸新聞15:03配信



スリランカの最大都市コロンボなど3都市で21日、キリスト教会や高級ホテルなど8施設が爆発。
ロイター通信によると外国人27人を含む207人が死亡し、約450人が負傷。
日本外務省によると日本人数人が負傷。この日はキリスト教のイースター(復活祭)にあたり、スリランカ政府はキリスト教徒や外国人を狙ったテロとみて捜査。 容疑者7人逮捕。



12歳玉井、飛び込みで最年少V 「東京五輪で金」
共同通信17:49配信



4月22日(月)

1942年に日本兵、豪の看護師21人を銃殺する前に何を 真実追求の動き
BBCニュース



4月25日(木)

「遼太と、わたしだけが止まっている」川崎中一殺害から4年、母親が初めて語った葛藤
カナロコ 神奈川新聞10:00配信



4月29日(月)

悠仁さまの机に刃物 防犯カメラ画像から浮上 「リレー方式」で追跡
産経新聞22:29配信



4月30日(火)

陛下含め59人が退位=女性天皇は8人中7人-皇位継承
時事通信07時34分


天皇陛下、宮中三殿で最後の報告=平成きょうで幕、夕方退位礼
JIJI.COM 2019年04月30日13時09分

 

5月3日(金)

こいのぼり500匹 那須連山を背景に
下野新聞SOON 7:01配信



5月4日(土)

エボラ出血熱の死者1000人超える、コンゴ民主共和国
AFPBB News 15:07配信



5月5日(日) 記念大祭参拝

会長先生の御講和 

「令和」の「令」は、神様からのお告げ


平成の30年間の、神慈秀明会の歴史を映像で振り返る。懐かしい!

黄島神殿ができたのは、平成元年だったんだ!私は、28歳。まだ、若かった。


地下ロビーに、金剛蔵王権現像。平安時代12世紀の作。奈良金峯山出土。18cm~20cm位の大きさ。
今年の節分・立春頃頂いた像。

金剛蔵王権現についての説明がある。


地下ロビーに、鳰乃海蓮圖(におのうみはすず)・三保富嶽圖(みほふがくず) 細川護熙(不東庵)画
そのいきさつの説明。


講堂棟で、雲母唐長のしふく刷りに参加。


アトラクションは、教祖殿で、「森山良子 with 関西フィルハーモニー管弦楽団 シンフォニックコンサート」を楽しむ!!皆、「若いね~!凄い!」という感想!


ご聖水を聖水容器に頂いて帰る。



5月6日(月)

ひとりで、京都・東山 平家物語ゆかりのお寺 時宗 黄台山 長楽寺に参拝!

天皇陛下御即位記念 秘仏ご本尊御開帳 准胝観音像



奈良駅で、奈良公園・西の京一日乗車券を買って、急行バスで、真言律宗 小田原山 浄瑠璃寺(九体寺)に参拝!

三重塔開扉/吉祥天如立像開扉



昼食をとって、コミュニティバスで、真言律宗 高雄山岩船寺に参拝!

秘仏・如意輪観音菩薩  秘仏・弁財天  秘仏・羅刹天 特別公開



奈良駅に戻って、バスで、真言律宗 海龍王寺に参拝!

特別公開 十一面観音特別開帳



近鉄奈良駅から市内巡回バス 外回りで 真言律宗 春日山・不空院に参拝!

春の特別開帳 不空羂索観音菩薩座像



華厳宗 日輪山 新薬師寺に参拝!

薬師如来坐像と十二神将が円形に並ぶ姿は荘厳で美しい!

お神籤があったので引く

  
   第三十五番  吉

  このみくじにあう人は

もの事を急ぐべからず よき人の教えを守り 我意をおさえ 努力を惜しまず 神仏を信ずれば 御加護を得て 幸せを得る



庫裏で、ビデオ映像があり、十二神将像制作当時の極彩色の想像イメージを映していた。

和室に椅子数脚と、座布団数枚がしいてあった。来た時、数人にいたが、「ビデオに解説がなくてわからない」と言いながら、出ていった。たまたまその時間は、映像だけだったようで、数分したら、解説が始まり、私は独りで見続ける。

ビデオによると、新薬師寺も、平家の南都焼き討ちで、大きな被害を被ったよう。

閉門時間が近いからか、他には誰も来ず、庭が見える和室に一人で座っていると、まったり心が和んだ。


新薬師寺は、今日の巡拝の締めに相応しいと思いながら、寺を出ると、寺の前に鏡神社があったのでお参りする。

拝殿に、御由緒書きが100円とあったので、100円入れて、それを読むと、ご祭神は、十市皇女で、父君は、大海人皇子(後の天武天皇)、母は額田姫王。天智天皇の皇子、大友皇子(後の弘文天皇)の妃であり、葛野王の母とあった。

感傷的な気分になり、心で話しかけながら祈る。


 おみくじ 第五番 小吉

 むらくもの 思わぬ方に あらわれて しばしかくるゝ 十五夜(もちのよ)の月

運気容易に開けず口舌多し 急がず時の到るを待ちて事を行え
脇目をふらず正直に働いて信心怠りなければ自ずから幸福が訪れます



(今、ネットで調べていたら、鏡神社の御祭神は「藤原広嗣(ふじわらひろつぐ)」で、その時読んだ御由緒は鏡神社の摂社の比賣神社の事だったことが判明。・・・素通りしてなければいいけど )


たしか、曲がり角の比賣神社で?と思いながら、お賽銭を入れて手を合わせた記憶がある。



5月8日(水)

午前10時15分ごろ、大津市大萱6丁目の交差点で軽乗用車と乗用車の衝突事故があり、弾みで軽乗用車が、横断歩道を渡るために信号待ちをしていた「レイモンド淡海(おうみ)保育園」の園児13人と保育士3人の計16人の列に突っ込んだ。多数の園児が下敷きになるなど、いずれも2歳の男児と女児が死亡した。



5月14日(火)

「仁徳陵」など古墳群、世界遺産へ ユネスコ機関が勧告
朝日新聞デジタル 上田真由美 00時47分



5月15日(水)

出張所の、会主様ご生誕パーティーで、「天地創造」の映画を見る。
この映画を見るのは、4度目くらいだと思うけど、その度に新たな気持ちで見られて、考えさせられる事がある。



5月16日(木)

松任谷由実 8ヶ月に及んだ全国ツアーファイナルで宣言「私はこんなもんじゃ終わらないですから!!」



5月17日(金)

夜行バスで、早朝、大阪に着き、奈良に向かう。

奈良国立博物館にまだ並んでいなかったので、向かいの氷室神社にお参りする。

 
  おみくじ 第四九番 吉

 見る人の こゝろ~に まかせおきて 木末(こずえ)にすめる 月の影かな

運気盛にして事をなすによいけれど万事細やかにきをつけて一度おもい定めたことはわきめもふらず一心になさい 何事も成功します



「特別展 国宝の殿堂 藤田美術館展 曜変天目茶碗と仏教美術のきらめき」(奈良国立博物館)を鑑賞!
曜変天目茶碗の青い色が綺麗だった。開館50分位前から並んだので、すぐにゆっくり見れた。

並んでいた人たちが、「MIHO MUSEUMにも行った。あそこのは、曜変天目だけでなく、他の茶道具類も凄かった!」と言っていた。

重要文化財 地蔵菩薩立像 快慶作 が極彩色で優美だった。

密教関連の展示もあった。


午後は、MIHO MUSEUM に行って、食事して、ゆっくり過ごす。
もう一度春季特別展 「大徳寺龍光院 国宝 曜変天目と破草鞋(はそうあい)」を見たかったので。

整理券を配っていたので、曜変天目茶碗は、さほど待たずに見れた。

藤田美術館の曜変天目は、泡のような〇の中が黒く、大徳寺龍光院の曜変天目は、〇の中が白い!


夜は、「特別展 時宗二祖上人七百年御遠忌記念 国宝 一遍聖絵と時宗の名宝」(京都国立博物館)を鑑賞!歴史との関わりがわかって興味深かった。
仏像も迫力がある!



5月18日(土)

夜行バスで、早朝、新宿につく。荷物をロッカーに入れて、東京支部に参拝する。

二子玉川に行って、路線バスで、静嘉堂文庫美術館へ

「日本刀の華 備前刀」展で、国宝 曜変天目「稲葉天目」を鑑賞!

開館1時間位前に着いたので、入り口の横の庭の縁石に座って待つことができた。2番目だったかな。次々に人が来て並んでいた。

曜変天目茶碗は、大きなガラス窓から差し込む日の光のなかで展示されていた。人が集まる前に、ゆっくり見れた。
その日は、職方実演会「日本刀にたずさわる職方の技」もしていた。

実演:水野美行氏(日本刀鞘師)、小澤茂範氏(刀匠)、川上陽一郎氏(研師)

研師の人から、何人かが、日本刀をもたせてもらっていた。



その後、近くの岡本八幡神社に参拝した。

それから、ぶらぶら岡本地区を散策した。

無名塾もあった。


昼から、上野に行って、「クリムト展 ウィーンと日本1900」(東京都美術館)を鑑賞!

夜は、「国宝 東寺—空海と仏像曼荼羅」「美を紡ぐ 日本美術の名品 —雪舟、永徳から光琳、北斎まで—」(東京国立博物館)を鑑賞!

東寺の仏像では、如来より、菩薩の方が感応できて、安心と励ましを頂けて、元気になれた!


その後、八王子まで行って、ビジネスホテルに泊まる。



5月19日(日)

東京支部に行って、9時の朝拝に出る。今日は、「世界平和祈願礼拝 秀明浄霊デー」の日だった。

年賀状で調べてきた親戚の家を訪ねた。・・・・・・。(もっと、早く訪ねたら良かったと思う。)


その後、東京をぶらぶら歩く。

虎ノ門に金刀比羅宮があったのでお参りする。
令和元年 天皇陛下御即位を奉祝する垂れ幕が並んで、厳かな引き締まった空気がした。

お神籤を引くのを忘れた。


今回の上京には、自作曲の楽譜ファイル2冊と、CDを2枚と、カセットテープをひとつを持ってきていた。

鞄に入れて、持ち歩いていたが、土日にあたり、音楽事務所は閉まっていた。

もう1日いようかと思ったけど、止めて、夜行バスで帰る。



山頂に沈む満月 令和初の「パール槍ヶ岳」
毎日新聞18:59配信



5月20日(月)

(株)ドリーミュージックに、自作曲の楽譜ファイル2冊と、20年位前に自主制作したCDを送る。
指定時間12:00~14:00に〇したら、郵便局の受付の人に、「14:00~16:00にしたら、明日着きますよ。12:00~14:00では、東京だと間に合わないので」と言われたので、変える。



5月22日(水)

祭り好きの父、娘は「ごめんね」 「若い男に蹴られた」とも
産経14:11

東京都品川区の介護施設「サニーライフ北品川」
入所者の黒沢喜八郎さん(82)死亡
根本智紀容疑者



5月23日(木)

さっき、MIHO MUSEUMのサイトを見たら、

「MIHO MUSEUMの設計を担われた建築家I.M.ペイ氏が、5月16日102歳で逝去されました。慎んで哀悼の意を捧げます。」

と、あった。



5月25日(土)

15時20分ころ 地震発生

震源地は、千葉県南部(北緯35.3度、東経140.3度)
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定
最大震度は5弱
震度5弱 千葉県北東部 長南町



全国で熱中症搬送460人 大分35度、今年初の猛暑日
北海道新聞 電子版 21:39更新



5月26日(日)

暑さ「北海道じゃない」 JRなど一部運休/牛舎に扇風機/観光客も驚く
北海道新聞 電子版 05:00


貨物船同士が衝突、4人不明 千葉・犬吠埼沖
毎日新聞8:38配信


海猿



5月28日(火)

午前7時40分ごろ 川崎市多摩区登戸の路上で 通り魔事件

両手に包丁を持ち、私立カリタス小学校のスクールバスを待っていた児童を次々に… 小6女児(栗林華子さん)と39歳男性(小山智史さん)が死亡 

犯人 岩崎隆一(51) 事件後自殺



5月30日(木)

米国各地で500を超える竜巻 16人死亡
日テレNEWS24 08:56

大雨による洪水も




6月2日(日)認証感謝祭参拝

その日の御讃歌が、「生と死」で、

生まるるも 死ぬるも深き わけあるを 知らで世人(よびと)を 導き得べしや

の御歌が入っていて、自分的にはタイムリー過ぎて、ちょっとひく。


再度、金剛蔵王権現についてのより詳しい解説がある。


それから、先月天寿を全うされた(←私の感想)、建築家I.M.ペイ氏に関するドイツとフランスの2本のテレビ番組から抜粋したビデオの上映。


ペイ氏が桃源郷の物語を楽しそうに話される。
7歳の時に読んでからずっと心に強い印象が残っている桃源郷の話が、MIHO MUSEUMの構想に活かされる。

ちなみに、MIHO MJSEUMの住所は、〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300である。


ペイ氏は、自分の理想を譲らない頑固な人だったよう。ペイ氏の隣で奥さんもそう語る。
フランス人は、ペイ氏の事を、流れを切断すると言っていたと、ペイ氏が語っていた。
お二人が立っていた場所は、神苑の神域の参道。


設計で最も長い時間と労力を使って考える事は、光の効果について、光と影の事だと、ペイ氏が語っていた。


それから、記念大祭アトラクション、クレストン秀明国際交流センター記念祭、ミホ美学院通信、謎の蒔絵師 永田友治 -尾形光琳の後継者を名乗った男-MIHO MUSEUM 6月8日(土)-7月15日(月)のビデオ上映


御聖水を頂いて帰る。



6月3日(月)

元農水次官「川崎の事件が頭に浮かんだ」と供述 長男刺殺
産経ニュース11:59



6月4日(火)

夜7時ごろ、福岡市早良区百道で、多重衝突事故発生
現場は市営地下鉄藤崎駅の近く、幹線道路「明治通り」の交差点付近


病院に搬送された9人のうち、衝突を繰り返した車を運転していた同区原3丁目の小島吉正さん(81)と助手席にいた妻の節子さん(76)が4日夜に死亡した。死因は小島さんが出血性ショック、節子さんが重傷胸部外傷だった。



6月8日(土)

出張所の月次祭で、記念大祭で見た建築家I.M.ペイ氏とその他のビデオをもう一度見る。

ペイ氏が、人は自分が生きた証として、何か、仕事や作品を後世に残したいものだ。・・・私の仕事(建築作品)も歴史が評価してくれるだろう。というような事を語っていた。



体験発表の後、青年が、ゲノム編集食品についての話をして、「すべてのゲノム編集食品の規制と表示を求めます」という署名用紙への署名を呼び掛ける。



6月10日(月)

朝9時ごろ、車で秀勉のお誘いに行く途中、ラジオをつけると、NHK きらクラ!で、「桃太郎 きらクラ!スペシャルVer.」  桃太郎のパロディー劇のようなものが始まった。~岡山県美作市・美作文化センターで公開収録~だからだった。

昨日、桃太郎の事を調べていたので、シンクロを感じる!



6月13日(木)

水田に雪化粧した富士山、山梨、梅雨の中休みに
共同通信 15:20配信

同市富士山課は「8合目辺りまで雪が積もるのは、6月にしては珍しい」としている。
富士山では、山頂付近の登山道で石積みが崩れ、7月の山開きで山頂まで登れない可能性が出ている。



6月14日(金)
地上天国祭に出発する朝、ふと目が覚めてデジタル時計を見たら、4:44だった。



6月15日(土) 地上天国祭参拝

会主様の御講和拝聴 「救世主(メシヤ)降誕仮祝典(昭和29年6月15日)」


帰り、拠点のバスで、神戸支部へ 岡田啓子先生の5年祭

今年は、ご神体の向かって左、お花の位置に啓子先生の御尊影があった。

ご尊影に向かって善言讃詞を上げていると、体が温かくなってきて、昔の熱気を思い出した。

やっぱり、地道な人救いのお徳積みが一番尊い事なのだろうと感じる。


その後、去年と同じ帰り別行動の4人(2人はmiho美学院職員)で、昼食会をした後、駅前で別れて、私は独りで、京都へ



仁和寺に参拝

時間が迫っていたので、4:30で閉まる観音堂にまずお参り

観音堂修復落慶記念特別内拝 堂内障壁画及び仏像・全三十三体を一挙公開!


その後、御影堂にお参り

宗祖誕生会 しゅうそたんじょうえ(降誕会)の日だからか、堂内にあがれた。

暗いなか、独りで礼拝できた。


金堂にお参り


経蔵の横を合掌して通って、九所明神にお参り


九座の中に木野嶋(木嶋坐天照御魂神社)があった。近いから?


五重塔を外から眺める。合掌!



   おみくじをひく
   
      総本山 仁和寺    健康みくじ    健康へ導く縁起物入

   第十六番   小吉    縁起物は  金色の菊の花 (十五一重表菊)

 今は停滞のとき。
 当分は我慢が必要。
 必要な治療はしっかりと受け のんびり構えて 無理するべからず。
 くさらずに前向きの心を 保ち続ければ、この経験も糧となり やがてすべてが好転する。



御殿を拝観



その後、電車を乗り継いで、東山で降り、京都国立近代美術館で、「トルコ文化年2019 トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」を鑑賞!



その後、京都駅の美術館「えき」で、「安珠写真展 Invisible Kyoto―目に見えぬ平安京―」「ナイト★ミュージアム 第3夜 6月15日(土) 夢枕 獏 × 安珠」を体験!会場音楽:細野晴臣


会場音楽が秀逸で、展示に合っていて、特別な空間になっていた。



会場内に、仕切られた小さな暗室があり、照明された東寺講堂の大日如来と不動明王の等身大ご尊影パネルが、向かい合った壁に掛けてあった。

大日如来がすぐ目の前で、両目の白目の左右の両端に水色が入っているところまで見えた。

自然と素直な気持ちになり、助けてください!と祈っていた。



夢枕獏×安珠のトークショーでは、安珠さんは、才能だけでなく、若さと美貌、そのうえ、社交性まで備えている、・・・・・・と思う。

トークは、21:00になって、客からの質問を受けてからの方が面白かったけど、私は、帰りの夜行バスに間に合うか心配になってきた。ローソンチケットの整理番号が18番で、18番目に入って、自由にお座りくださいと言われて、前の方に座ってしまったから、狭い会場で出るに出れない。電車の時間を調べとくべきだったと思う。スマホを使って調べるにも万一電話が鳴ったらまずいからできない。

幸い、姫路行き21:48の新快速に乗れた。腹が空いては眠れないので、温かいうどんが良かったけど、贅沢を言ってられないので、大阪駅のコンビニで冷しゃぶうどんを買って、高速バスの待合室で急いで食べ終わると、バスが来て乗れた。


その日は、朝から、雨と晴天が繰り返す変なお天気だった。
予定したスケジュールは、ギリギリながら、順調に回れた。

感謝!



6月16日(日)

早朝、目が覚めて暫くして、夜行バスのフロントの時計を見ると、5:55だった。



大阪吹田市の交番で警察官が刺され実弾入りの拳銃を奪われる事件発生

16日午前5時35分ごろ 吹田市千里山霧が丘の吹田署千里山交番の駐車場で 当直勤務中だった古瀬(こせ)鈴之助(すずのすけ)巡査(26)が7カ所を刺され、心臓に達する深さ約11センチの傷を負い、意識不明の重体

実弾5発入りの回転式拳銃



6月17日(月)

早朝、箕面市の山中で、拳銃を奪った東京品川区の職業不詳、飯森裕次郎容疑者(33)を強盗殺人未遂の疑いで逮捕。飯森容疑者は調べに「私のやったことではありません」と容疑を否認しているという。



夜、なにわの夜空に「ストロベリームーン」 SNSでも観測の投稿多い



6月28日(火)

ニホンザル「みわ」、相棒のウリ坊を残して脱走 京都
朝日新聞デジタル 横山健彦16時12分



6月29日(土)

朝、田植えの手伝いに行く前に、出張所で独りで1日早い大祓いをする。
御明集を見て、神言を上げている時、何度か字が霞んで祝詞が止まって困った。

その時、老眼だろうか?老眼だったらまだいいけど、まさか脳に転移?と恐怖を感じた。
左目の下にたるみが出ていたから、目の疲れかな?とも、思う。


夕方、お風呂から出てお光をかけようとお光を見たら、お光に7~8匹の黒い蟻がたかっていた。

ギョッとした。

5~6匹は、本体の前右下のあたりに、一匹はお光のひもを本体の方に歩いていた。お光かけにも蟻がいた。

すぐに、お光についている蟻を払いのける。


本部参拝の係の人に連絡して、事情を話し、月次祭に行けなくなったので、キャンセルしてもらう。

担当助教師Yさんに報告して、先生のご指示を仰いでもらう。


30日に泊まる予定だったホテルもキャンセル。(キャンセル料金は50%)


7月2日に、助教師さんと話し合う事になる。

秘密にしていた左胸の状態を、もう黙っている事は出来ないな・・・と思う。

蟻のショックで、思考停止だ‼



6月30日(日)

壬生川駅9:00発のJR特急しおかぜ8号で岡山に向かう。朝から雨、途中、霧も濃い。

岡山について、バス乗り場の両備バスの窓口で、岡山~京都行きの高速バスのチケット代を払い戻してもらう。

雨が止む。曇り空。

岡山駅の地下で昼食後、JR 吉備線(桃太郎線)で備前一宮へ行き、吉備津彦神社に12:30ごろ参拝。


        桃みくじ(桃の形の二つ折りの紙。表は桃の絵。内側におみくじ)  第十五番  中吉

 更なる飛躍には、何度挫折しても這い上がる胆力が必要です。
 成功への鍵は、自身の気力の充実にあります。疲れたら休息し時間をかけて取り組むと良いでしょう。 



       白桃みくじ  (白桃の置物)

         第三十番   吉中

 吹きあるゝ 嵐の風の 末遂(すえつえ)に 道埋(みちうも)るまで 雪はふりつむ

親類まで災をして思うに任せず心痛する事多し 何事も時の来るまで天に任せて静かに身を慎んで居れば雪の朝日に消える様に楽しい時あり 今は何も控えよ



拝殿前に、七夕の短冊が置いてあった。お心でという箱に百円入れて、一枚取る。

何を書いたらいいかわからないので、「神ながらに事がすすみますように」と書いて、笹の木の枝に括り付ける。


摂社の鶴島神社が、6月30日が例祭日で、献饌がされていた。

鶴島神社の御祭神は、 底筒男命(そこつつのおのみこと)中筒男命(なかつつのおのみこと) 表筒男命(うわつつのおのみこと) 神功皇后(じんぐうこうごう)



神山の吉備中山に入る。持ってきたマップのコピーを見てもよくわからない。少々不安になったが、別れ道で、元宮磐座まで0.3キロ、八大龍王まで0.5キロの表示があったので、ほっとする。

その後の山道は、幽玄な美しい林の中で、風が吹き抜けて、涼しくて気持ちが良かった!

カラスがしばらくカーカー鳴いて、鶯も泣いている。


トレッキングシューズを履いてきていたのと、傘が杖がわりになったので、滑らずに済んだ。


元宮磐座に天津祝詞を上げる。


八大龍王が見つからず、しばらく進むと、天柱岩につく。

立派な岩だ。天柱岩にも天津祝詞をあげる。


そのあと、山道を下る。下の方は草が茂っていて、大丈夫な道か?と思ったけど、なんとか車道に出る。だんだん晴れてくる。

中山マップを確認したら、そんなに歩いてなかった。1.5キロくらいかな。


吉備津神社につく50メートルくらい手前で、少し干からびた、死んだ蛇が道路の端にいた。黒白(?)のジグザグ縞模様で、一部とぐろを巻いていた。


少しばてていたので、桃太郎で、ところてんと冷たい甘酒を飲む。


3時ごろ、吉備津神社に参拝。


    おみくじ付  桃懐(ふところ)御守 【ピンクの桃】  吉備津神社

          第二十番  吉

 花の咲き揃えるが如し

何事も思ふが儘成るべしされど短気を戒しめ身を慎まざれば為に身を過りてことの破るゝ憂あり万事慎重にすべし

忠、孝、崇祖、敬神の念しばらくも忘るべからず



     じくみ社神津備吉  吉 大  番四十三第

 有明の 月のひかりを まつ程に わが世のいたく ふけにけるかな
                                               拾遺和歌集  藤原仲文

此のみくじにあふ人は、心高く徳有る人をまなはゞ大いに立身すべし、我儘にて人を見下す時は災たちまち身に及ぶ、常に人の為、世の為を思ふべし、たとへ一時の損失ありとも、うろたゆる事なかれ。



テレビで何度も見た回廊を歩く。紫陽花が綺麗。

16:00からの夏越の大祓に参加。
拝殿内に上がるには15:30までに受付で申し込みが必要だったよう。

それでも、下足で上がれる外の一番前に並べたので、中が見れて良かった。

茅の輪くぐりの御歌は3首。



帰りの17:16の桃太郎線にもう一歩で遅れる。必死で走れば待ってくれたかもしれないけど、最後で諦めて歩く。次は、30分待ち。駅までの道をスマホで前もって確認しとくべきだった。途中で間違えて1分ロス。

走って遅れるくらいなら、参道の見事な松並木を見ながら、ゆっくり歩けば良かったと思う。


岡山駅で、特急までの時間がないので、マクドでサッと食べて、JR特急しおかぜ23号で帰る。


私は、神社のおみくじはその場で見るより、帰りの乗り物の中とか、家に帰ってから開ける方が増えた。
今回もうちに帰ってから見る事になる。




6月2日(日)  認証感謝祭参拝

その日の御讃歌が、「生と死」で、

生まるるも 死ぬるも深き わけあるを 知らで世人(よびと)を 導き得べしや

の御歌が入っていて、自分的にはタイムリー過ぎて、ちょっとひく。


再度、金剛蔵王権現についてのより詳しい解説がある。


それから、先月天寿を全うされた(←私の感想)、建築家I.M.ペイ氏に関するドイツとフランスの2本のテレビ番組から抜粋したビデオの上映。


ペイ氏が桃源郷の物語を楽しそうに話される。
7歳の時に読んでからずっと心に強い印象が残っている桃源郷の話が、MIHO MUSEUMの構想に活かされる。

ちなみに、MIHO MJSEUMの住所は、〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300である。


ペイ氏は、自分の理想を譲らない頑固な人だったよう。ペイ氏の隣で奥さんもそう語る。
フランス人は、ペイ氏の事を、流れを切断すると言っていたと、ペイ氏が語っていた。
お二人が立っていた場所は、神苑の神域の参道。


設計で最も長い時間と労力を使って考える事は、光の効果について、光と影の事だと、ペイ氏が語っていた。


それから、記念大祭アトラクション、クレストン秀明国際交流センター記念祭、ミホ美学院通信、謎の蒔絵師 永田友治 -尾形光琳の後継者を名乗った男-MIHO MUSEUM 6月8日(土)-7月15日(月)のビデオ上映


御聖水を頂いて帰る。



6月3日(月)

元農水次官「川崎の事件が頭に浮かんだ」と供述 長男刺殺
産経ニュース11:59



6月4日(火)

夜7時ごろ、福岡市早良区百道で、多重衝突事故発生
現場は市営地下鉄藤崎駅の近く、幹線道路「明治通り」の交差点付近


病院に搬送された9人のうち、衝突を繰り返した車を運転していた同区原3丁目の小島吉正さん(81)と助手席にいた妻の節子さん(76)が4日夜に死亡した。死因は小島さんが出血性ショック、節子さんが重傷胸部外傷だった。



6月8日(土)

出張所の月次祭で、記念大祭で見た建築家I.M.ペイ氏とその他のビデオをもう一度見る。

ペイ氏が、人は自分が生きた証として、何か、仕事や作品を後世に残したいものだ。・・・私の仕事(建築作品)も歴史が評価してくれるだろう。というような事を語っていた。



体験発表の後、青年が、ゲノム編集食品についての話をして、「すべてのゲノム編集食品の規制と表示を求めます」という署名用紙への署名を呼び掛ける。



6月10日(月)

朝9時ごろ、車で秀勉のお誘いに行く途中、ラジオをつけると、NHK きらクラ!で、「桃太郎 きらクラ!スペシャルVer.」  桃太郎のパロディー劇のようなものが始まった。~岡山県美作市・美作文化センターで公開収録~だからだった。

昨日、桃太郎の事を調べていたので、シンクロを感じる!



6月13日(木)

水田に雪化粧した富士山、山梨、梅雨の中休みに
共同通信 15:20配信

同市富士山課は「8合目辺りまで雪が積もるのは、6月にしては珍しい」としている。
富士山では、山頂付近の登山道で石積みが崩れ、7月の山開きで山頂まで登れない可能性が出ている。



6月14日(金)
地上天国祭に出発する朝、ふと目が覚めてデジタル時計を見たら、4:44だった。



6月15日(土) 地上天国祭参拝

会主様の御講和拝聴 「救世主(メシヤ)降誕仮祝典(昭和29年6月15日)」


帰り、拠点のバスで、神戸支部へ 岡田啓子先生の5年祭

今年は、ご神体の向かって左、お花の位置に啓子先生の御尊影があった。

ご尊影に向かって善言讃詞を上げていると、体が温かくなってきて、昔の熱気を思い出した。

やっぱり、地道な人救いのお徳積みが一番尊い事なのだろうと感じる。


その後、去年と同じ帰り別行動の4人(2人はmiho美学院職員)で、昼食会をした後、駅前で別れて、私は独りで、京都へ



仁和寺に参拝

時間が迫っていたので、4:30で閉まる観音堂にまずお参り

観音堂修復落慶記念特別内拝 堂内障壁画及び仏像・全三十三体を一挙公開!


その後、御影堂にお参り

宗祖誕生会 しゅうそたんじょうえ(降誕会)の日だからか、堂内にあがれた。

暗いなか、独りで礼拝できた。


金堂にお参り


経蔵の横を合掌して通って、九所明神にお参り


九座の中に木野嶋(木嶋坐天照御魂神社)があった。近いから?


五重塔を外から眺める。合掌!



   おみくじをひく
   
      総本山 仁和寺    健康みくじ    健康へ導く縁起物入

   第十六番   小吉    縁起物は  金色の菊の花 (十五一重表菊)

 今は停滞のとき。
 当分は我慢が必要。
 必要な治療はしっかりと受け のんびり構えて 無理するべからず。
 くさらずに前向きの心を 保ち続ければ、この経験も糧となり やがてすべてが好転する。



御殿を拝観



その後、電車を乗り継いで、東山で降り、京都国立近代美術館で、「トルコ文化年2019 トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美」を鑑賞!



その後、京都駅の美術館「えき」で、「安珠写真展 Invisible Kyoto―目に見えぬ平安京―」「ナイト★ミュージアム 第3夜 6月15日(土) 夢枕 獏 × 安珠」を体験!会場音楽:細野晴臣


会場音楽が秀逸で、展示に合っていて、特別な空間になっていた。



会場内に、仕切られた小さな暗室があり、照明された東寺講堂の大日如来と不動明王の等身大ご尊影パネルが、向かい合った壁に掛けてあった。

大日如来がすぐ目の前で、両目の白目の左右の両端に水色が入っているところまで見えた。

自然と素直な気持ちになり、助けてください!と祈っていた。



夢枕獏×安珠のトークショーでは、安珠さんは、才能だけでなく、若さと美貌、そのうえ、社交性まで備えている、・・・・・・と思う。

トークは、21:00になって、客からの質問を受けてからの方が面白かったけど、私は、帰りの夜行バスに間に合うか心配になってきた。ローソンチケットの整理番号が18番で、18番目に入って、自由にお座りくださいと言われて、前の方に座ってしまったから、狭い会場で出るに出れない。電車の時間を調べとくべきだったと思う。スマホを使って調べるにも万一電話が鳴ったらまずいからできない。

幸い、姫路行き21:48の新快速に乗れた。腹が空いては眠れないので、温かいうどんが良かったけど、贅沢を言ってられないので、大阪駅のコンビニで冷しゃぶうどんを買って、高速バスの待合室で急いで食べ終わると、バスが来て乗れた。


その日は、朝から、雨と晴天が繰り返す変なお天気だった。
予定したスケジュールは、ギリギリながら、順調に回れた。

感謝!



6月16日(日)

早朝、目が覚めて暫くして、夜行バスのフロントの時計を見ると、5:55だった。



大阪吹田市の交番で警察官が刺され実弾入りの拳銃を奪われる事件発生

16日午前5時35分ごろ 吹田市千里山霧が丘の吹田署千里山交番の駐車場で 当直勤務中だった古瀬(こせ)鈴之助(すずのすけ)巡査(26)が7カ所を刺され、心臓に達する深さ約11センチの傷を負い、意識不明の重体

実弾5発入りの回転式拳銃



6月17日(月)

早朝、箕面市の山中で、拳銃を奪った東京品川区の職業不詳、飯森裕次郎容疑者(33)を強盗殺人未遂の疑いで逮捕。飯森容疑者は調べに「私のやったことではありません」と容疑を否認しているという。



夜、なにわの夜空に「ストロベリームーン」 SNSでも観測の投稿多い



6月28日(火)

ニホンザル「みわ」、相棒のウリ坊を残して脱走 京都
朝日新聞デジタル 横山健彦16時12分



6月29日(土)

朝、田植えの手伝いに行く前に、出張所で独りで1日早い大祓いをする。
御明集を見て、神言を上げている時、何度か字が霞んで祝詞が止まって困った。

その時、老眼だろうか?老眼だったらまだいいけど、まさか脳に転移?と恐怖を感じた。
左目の下にたるみが出ていたから、目の疲れかな?とも、思う。


夕方、お風呂から出てお光をかけようとお光を見たら、お光に7~8匹の黒い蟻がたかっていた。

ギョッとした。

5~6匹は、本体の前右下のあたりに、一匹はお光のひもを本体の方に歩いていた。お光かけにも蟻がいた。

すぐに、お光についている蟻を払いのける。


本部参拝の係の人に連絡して、事情を話し、月次祭に行けなくなったので、キャンセルしてもらう。

担当助教師Yさんに報告して、先生のご指示を仰いでもらう。


30日に泊まる予定だったホテルもキャンセル。(キャンセル料金は50%)


7月2日に、助教師さんと話し合う事になる。

秘密にしていた左胸の状態を、もう黙っている事は出来ないな・・・と思う。

蟻のショックで、思考停止だ‼



6月30日(日)

壬生川駅9:00発のJR特急しおかぜ8号で岡山に向かう。朝から雨、途中、霧も濃い。

岡山について、バス乗り場の両備バスの窓口で、岡山~京都行きの高速バスのチケット代を払い戻してもらう。

雨が止む。曇り空。

岡山駅の地下で昼食後、JR 吉備線(桃太郎線)で備前一宮へ行き、吉備津彦神社に12:30ごろ参拝。

桃みくじ(桃の形の二つ折りの紙。表は桃の絵。内側におみくじ) 
 第十五番  中吉

 更なる飛躍には、何度挫折しても這い上がる胆力が必要です。
 成功への鍵は、自身の気力の充実にあります。疲れたら休息し時間をかけて取り組むと良いでしょう。

 白桃みくじ  (白桃の置物)

   第三十番   吉中

 吹きあるゝ 嵐の風の 末遂(すえつえ)に 道埋(みちうも)るまで 雪はふりつむ

親類まで災をして思うに任せず心痛する事多し 何事も時の来るまで天に任せて静かに身を慎んで居れば雪の朝日に消える様に楽しい時あり 今は何も控えよ



拝殿前に、七夕の短冊が置いてあった。お心でという箱に百円入れて、一枚取る。

何を書いたらいいかわからないので、「神ながらに事がすすみますように」と書いて、笹の木の枝に括り付ける。


摂社の鶴島神社が、6月30日が例祭日で、献饌がされていた。

鶴島神社の御祭神は、 底筒男命(そこつつのおのみこと)中筒男命(なかつつのおのみこと) 表筒男命(うわつつのおのみこと) 神功皇后(じんぐうこうごう)



神山の吉備中山に入る。持ってきたマップのコピーを見てもよくわからない。少々不安になったが、別れ道で、元宮磐座まで0.3キロ、八大龍王まで0.5キロの表示があったので、ほっとする。

その後の山道は、幽玄な美しい林の中で、風が吹き抜けて、涼しくて気持ちが良かった!

カラスがしばらくカーカー鳴いて、鶯も泣いている。


トレッキングシューズを履いてきていたのと、傘が杖がわりになったので、滑らずに済んだ。


元宮磐座に天津祝詞を上げる。


八大龍王が見つからず、しばらく進むと、天柱岩につく。

立派な岩だ。天柱岩にも天津祝詞をあげる。


そのあと、山道を下る。下の方は草が茂っていて、大丈夫な道か?と思ったけど、なんとか車道に出る。だんだん晴れてくる。

中山マップを確認したら、そんなに歩いてなかった。1.5キロくらいかな。


吉備津神社につく50メートルくらい手前で、少し干からびた、死んだ蛇が道路の端にいた。黒白(?)のジグザグ縞模様で、一部とぐろを巻いていた。


少しばてていたので、桃太郎で、ところてんと冷たい甘酒を飲む。


3時ごろ、吉備津神社に参拝。


 おみくじ付  桃懐(ふところ)御守 【ピンクの桃】  吉備津神社

    第二十番  吉

 花の咲き揃えるが如し

何事も思ふが儘成るべしされど短気を戒しめ身を慎まざれば為に身を過りてことの破るゝ憂あり万事慎重にすべし

忠、孝、崇祖、敬神の念しばらくも忘るべからず



 じくみ社神津備吉  吉 大  番四十三第

 有明の 月のひかりを まつ程に わが世のいたく ふけにけるかな
                                               拾遺和歌集  藤原仲文

此のみくじにあふ人は、心高く徳有る人をまなはゞ大いに立身すべし、我儘にて人を見下す時は災たちまち身に及ぶ、常に人の為、世の為を思ふべし、たとへ一時の損失ありとも、うろたゆる事なかれ。



テレビで何度も見た回廊を歩く。紫陽花が綺麗。

16:00からの夏越の大祓に参加。
拝殿内に上がるには15:30までに受付で申し込みが必要だったよう。

それでも、下足で上がれる外の一番前に並べたので、中が見れて良かった。

茅の輪くぐりの御歌は3首。



帰りの17:16の桃太郎線にもう一歩で遅れる。必死で走れば待ってくれたかもしれないけど、最後で諦めて歩く。次は、30分待ち。駅までの道をスマホで前もって確認しとくべきだった。途中で間違えて1分ロス。

走って遅れるくらいなら、参道の見事な松並木を見ながら、ゆっくり歩けば良かったと思う。


岡山駅で、特急までの時間がないので、マクドでサッと食べて、JR特急しおかぜ23号で帰る。


私は、神社のおみくじはその場で見るより、帰りの乗り物の中とか、家に帰ってから開ける方が増えた。
今回もうちに帰ってから見る事になる。




8月1日(木)

両足の膝から下にむくみが出る。微かに痺れる感じもある。

6月くらいからは、出張所か、拠点に日参している。



8月2日(金)

犠牲者10人の氏名発表 京アに放火殺人で府警 「ハルヒの消失」の監督も
京都新聞15:00配信



足のむくみと痺れは継続。
お腹の調子も悪い。



8月4日(日) 日曜祭参拝

昼から、講堂棟で青少年プログラム、坂東玉三郎さんの講演を聞く。

子供たちから様々な質問が出る。

LEDのライトは、体に悪いので、坂東さんは、ランプの明かりで生活しているそう。

自然には、心身を癒す力があるので、ストレスで疲れたら自然の中に身を置く事を勧められる。

坂東さんが、「・・・夢のようなといいますけど、僕からしたら、無農薬の、自然農法で出来たものを食べられる皆さん方は、夢のようですよ!・・・」とおっしゃった。


私は、このところ、下痢が続いているので心配だったけど、どうにかバスを止めずに帰ってこれた。



8月6日(火)

38.7度熱が出る。拠点当番中、F先生が教修1講に来られたので、ご浄霊して頂く。



8月7日(水)

午後10時8分、浅間山で前兆無き噴火。



夕方2時間寝たので、深夜に目が覚める。

BSプレミアムで、空旅中国「英雄たち8つの峠」「玄奘の冒険」「空海のまわり道」を見る。



8月8日(木)

39.1度熱が出る。月次祭後、F先生から、ご浄霊して頂く。



8月9日(金)

抗がん剤の副作用に書かれている、虫歯のようなジンジンする痛み/咽頭炎/口内炎が、この1週間やはり出てきた。
口も大きく開かないので、食べにくいが、痛くて食べられないほどではない。感謝!!

食欲不振・体のだるさも出てくる。

免疫力が低下するのは投与後7日~14日だと言っていた。
ドセタキセルによる治療では、白血球に含まれる好中球という成分が急激に減少し、21日で回復するとある。

今が底くらいかな?


骨髄抑制で、白血球、赤血球、血小板の数が減るともある。

マスクした方がいいのかもしれないけど、免疫細胞は酸素が少なくなると弱るって、テレビでやってたから、マスクしていない。



8月10日(土)

茨城県守谷市の常磐自動車道であおり運転

8月18日(日)に、宮崎文夫容疑者(43)と同乗者の喜本奈津子容疑者(51)逮捕。



8月19日(月)

2回目の抗がん剤投与の日。

朝、採血と採尿をして、検査の後、11時から15時過ぎまで前回と同じ内容で投与。

投与前の診察で、担当医から、「腫瘍マーカーの数値が下がっていますね。経過はどうですか?」と聞かれ、「(先生が言われたように)しこりが小さくなりました」と答える。

先生が、しこりの大きさを確認して、「今日も(前回と同じで、投与)やりましょうね。次は3週間後です」と言われて診察終了。



≪検査詳細情報≫を見ると、

腫瘍マーカーの2種類の数値が、
CEAは 7月3日の CEA 4.5 から、8月19日は、CEA 2.7に減少     
CA15-3は、7月3日の、CA15-3(院内) 105.3 から、8月19日は、CA15-3(院内) 63.6に減少

白血球数は、7月3日の WBC 44.8  8月19日は WBC 50.5

炎症反応 CRPは 8月19日 0.15


7月3日の検査では、上限値を超えるHがついているのは、CA15-3の1つだけだったが、8月19の検査では、それ以外に、Hが3つ増加。

下限値より下のLは、7月3日はゼロだったが、8月19日には、Lのマークは7項目についている。

それらについて、ネットで調べたら、それほど心配することはなさそう。



人間の体は、毒になれるのか、一回目程、きつくなかった。

その日は通院で、自分の車で来て、自分で運転して帰らないといけないので、気が張っていたからかもしれない。
世話人さんが投与が終わる30分位前に来てくれて、看護師に「誰か来られてますけど、・・・」と聞くと、急に体が熱くなって、しんどくなってきた。安心して緊張がゆるんだせいかも。

世話人さんがトイレに行ったのか、5分位入ってこなかった時間が一番しんどかった。

浄霊が始まってからは、楽になった。終わるまで、ずっとしてもらった。

投与が終了したら、世話人さんと、レストランで食事をして休憩。

病院の売店で、ウィッグ「毛付きぼうし(帽子) ラピス ショートスタイル」と、ケアキャップ(6本入り)を買う。

ケアぼうし(帽子)は前回買って、ケアキャップを買うのは、2回目。 


投与中、心電図とかとるので、おひかりはかけてきていない。

拠点に参拝して、3人からご浄霊を頂いて独りで帰宅。



8月21日(水)

出張所に車で参拝していると、前の車のナンバープレートの番号が[88-88]だった。

「愛媛333 ち 88-88」



8月22日(木) 

秀明講座の後、F先生に乳癌の治療の概ね順調な経過報告と、家の賃貸について、大家さんはOK出してくれているが、信販会社が保証人の母の年齢(92)に難色を示していて、審査待ちである話をした後、ご浄霊して頂く。

それから、今月100回以上浄霊できたので、桃のカードを御供えして出張所を出て帰る。

途中、コンビニに寄った時、大東建託から電話があり、審査に通ったと朗報を受ける。   

おひかりさまのお清めをして頂いて、50日間、お約束の百の3つの取り組みを継続できている事で頂けたご守護だと思う。 

それから、しこりが小さくなったのは、M助教師から聞いた話に倣って、左胸の上に手を乗せて、「胸さん、胸さん、有難う!」と感謝を伝えるようにしたのも、効果があったかも!  



韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を決定  



8月26日(月)  

ウイッグを使えるように、母に残った髪を短くカットしてもらう。

8月13日(火)くらいから、口の中の状態が回復して、何でも普通に食べられる状況が続いている。感謝!

お腹の調子は、前回と同じく投与後5日位から不調。前回は4~5日で回復した。



8月28日(水)

27日夜から、九州北部で記録的大雨 

《佐賀豪雨》 武雄市水没



ウイッグが、好評!
「若返った」
「似合っている」
「髪生えてきても、それした方がいい」
etc.




9月1日(日) 月次祭参拝

式典前、教祖殿地下ロビーで、かぐや姫を見かけたので、私が乳癌になった話をして、祈っといてと頼む‼


【式典】

青年と学生の活動報告

短期・長期の国内研修・海外研修

MIHO美学院の女子生徒2名がタンザニアのさくら女子中学校へ

イギリスの秀明自然農法の展開


ご聖水を聖水容器に頂く!


昼から、MIHO MUSEUMへ 


夏季特別展Ⅱ 紫香楽宮と甲賀の神仏 紫香楽宮・甲賀寺と甲賀の造形(最終日) を鑑賞!



9月2日(月)

借りた部屋の鍵をもらい、部屋に入って見る。

四国電力に行って、電気の手続きをする。



9月3日(火)

拠点で、F先生にご神体をおまつりする部屋の写真を見て頂く。

F先生にご浄霊して頂く。



9月4日(水)

押し入れから、ご神壇を引っ張り出す。どうなってる事やらと心配だったが、前の状態をキープしていてほっとする。

拠点で、F先生にご浄霊して頂く。



9月5日(木)

右折のトラック、踏切前で何度も切り返し・・・入った直後に遮断器降下
読売新聞オンライン 23:50



9月6日(金)

ニトリで、遮光・遮音のカーテンと、レースカーテンを買って、引っ越し先の窓に取り付ける。



9月8日(日) 松山の新出張所の竣工20年の記念祭に参拝

式典後のアトラクションで、コーラスは、

「ふるさとの色     アンジェラ・アキ 作詞・作曲  ドクター・キャピタル 編曲」

「あなたに会えて・・・     山崎朋子 作詞・作曲」

の2曲を歌う。

合唱の練習回数は少なかったけれど、なんとか成功!


帰りに頂いた記念品の袋(私のは緑色)に、会主様のお言葉と、秀明自然農法の白井農園の紅茶が入っていた。(会主様のお言葉が入っているとは知らず、私が袋を開けたのは、9月12日。Mさんから、頂いた会主様のお言葉を聞かれて気づく。)



  【会主様のお言葉】

 求道者として
 
 厳しい心の錬磨、

 そして飛躍を



9月9日(月)

台風15号 関東直撃

強風で、千葉・君津市の鉄塔2基が倒壊

午前8時前には、およそ93万軒が停電し、東日本大震災以降、最大規模となったほか、午後11時現在も、千葉県を中心に、関東地方と静岡県で、およそ67万2,100軒が停電している。



【今日は、3度目の抗がん剤投与の日】

拠点の朝7時の朝拝に出てから、8時に病院に行き、採血・採尿を済ませて、拝読しながら診察を待つ。
待っている間に、看護師さんから体温計を渡されて測る。 36.9度。


診察室で、先生から、「腫瘍マーカーの数値は、順調に下がってますね」と言われる。

私 「そうですか!!それは良かった!!」


明主様有難うございます!


先生 「薬が効いてるんですね!」


私は、もちろん薬が効いたんだろうけど、他にも要因があると思いながらも、水を差すような事は言わなかった。先生に手術してもらわなくちゃいけない身だから。


観音様は、応身弥勒で、融通無碍であられるので本当に有難いと思う。


先生が、しこりと左脇の下と首下を触診した後、しこりの大きさを、ノギスで縦横計測する。

先生は、最後に、「3週間後に4回目の投与をして、経過を見てから、手術するかどうか決めましょうね!」と言われた。


2種類の腫瘍マーカーの数値は

CEA 2.2 / CA15-3(院内) 37.4 だった。

CEA        7月3日は、4.5      8月19日は、2.7 
(CEAの下限値は0.0  上限値は5.0       単位名称ng/ml )

CA15-3(院内)   7月3日は、105.3   8月19日は、63.6
(CA15-3(院内)の下限値は表記なし  上限値は<31.3     単位名称U/ml )


白血球数は、67.0に増加  7月3日は 44.8  8月19日は 50.5
(白血球数の下限値は40  上限値は90  単位名称 ×10^2)


炎症反応 CRPは 0.05   8月19日 0.15
(炎症反応の下限値は 0.0  上限値は0.3    単位名称mg/dl )


上限値越えのHのマークは、3つ (8月19日は、4つ)   
下限値越えのLのマークは、4つ (8月19日は、7つ)



7月22日(月)に先生から聞いた治療計画で、

先生 「画像には転移が写っていませんが、肉眼では見えない微細な転移があるかもしれませんし、癌が大きすぎるので、どうしても取り残してしまうと思いますので、先に抗がん剤治療をして癌を小さくしてから、手術をした方がいいと思います。」

私 「小さくなるんですか?」

先生 「なります。先に手術するとなると、植皮をしないといけません」

私 「しょくひって何ですか?」

先生 「体のどこかから皮膚を取って、移植することです・・・」



今現在、しこりは、治療前の1/3~1/4くらいに小さくなっている。

皮膚浸潤していた、皮膚の表面の癌も小さくなっている。

ただ、7月27日(土)に、私が焦って、無理に膿の塊を剥がした2カ所が、ちょっと拗(こじ)らせ気味になっている。よけいなことをしてしまったと後悔!



昼過ぎ、世話人さんが、世話人Mさんの車で病院に来てくれて、2人から浄霊を受けることができた。

投与が済んで、レストランで世話人さんと食事をする。世話人さんが奢ってくれたので、車の御用でお返ししますからと言う。


世話人さんと拠点に行く。F先生が来られていたので、結果報告をして、ご浄霊して頂く。

F先生は、新居浜の開拓を担当されているので、月に5回~7回程、拠点に来られる。

世話人さんと一緒にご神体のご遷座に関する質問をして、ご指導を頂く。

その後、信者さん2人に浄霊してもらって帰る。


夜食の後、もらった薬(投与した日の夜だけ、3日間、7日間2種)を4種類飲んだ後、母と浄霊交換する。

母と浄霊交換できる有難さを感じる!



9月10日(火)

引っ越し先に、ガスコンロを買ってきて、ガス会社に来てもらい契約する。



9月11日(水)

台風15号の影響続く千葉、SNSで「助けて」の声拡散の鋸南町を緊急取材
Ameba TIMES 14:15配信

「断水」「停電」「建物崩壊」を伝える投稿が相次ぐ



電気屋さんで、洋室に取り付けるエアコンと、冷蔵庫と、電子レンジを買う。

配達と設置は後日。



9月20日(金)ごろ

朝、車で出かけようとしたら、西隣の家のおじさんに、「お宅の庭にぼうぼう生えている草を何とかしてほしい。うちとの境界の塀ぎわまで草がぼうぼう生えているやろ。考えといてや。」と、言われる。口調は優しめ!

9月13日に、通販で宣伝している、「刈ってミーナ」を注文したが、まだ来ないことなどは、言わなかった。

おじさんの言うことは、ごもっともな意見。かやの根が塀の下から、隣の庭まで伸びていないかといつも気になっている。

幸い商品が届き、翌日、刈ってミーナで道路側の西隣の塀近くの草を刈っていると、音が聞こえたのか、隣のおじさんのお母さんらしき人が出てきて、「草刈りは大変やね。・・・・・・」と、私に声をかけてきた。
初対面だった。


家に来てくれていた植木屋さんも、さすがに96歳?で、引退され、なかなか来てくれる植木屋さんが見つからず、藤の蔓が、東隣の家の2階に伸びている。

兄が春に、庭の用事(栗の木の前に積まれたセメントのブロックのゴミの処理と、西隣の塀付近の萱(かや)を根っこからひき、その後、土の上に四角い飛び石を並べた)を頼んだ若い男女に、東隣りの塀近くの木の刈りこみを頼み、6月に来ると言ったがなかなか来ず、やっと来たと思ったら、「自分たちのやる仕事とは違うので」と言って帰っていった。

母が、「(水の入っていない)池の中の草をひいてくれ」とか、余計な事を言ったのも原因かも。
それか、せっかく根っこからひいた萱が、見事に復活、もっと繁殖していたので、脱力したのかも。

私も、それで、挫折した。


刈ってミーナのチタンコーティングブレードなら、萱も刈れるけど、一日では終わらない。何日かかるか?

30分以内で、充電が切れるからだけど、そのくらいが手に負担がかからなくていい。

小さい庭なら、じゅうぶん使えると思う。


藤の蔓はすぐ道路に伸びていくので、高いところも切れる「マジックトリマー」にしようかと思っていたけれど、木はやっぱり専門家(植木屋さん)にしてもらおうと思ってやめた。

以前、庭木を剪定してくれた事がある中年のご夫婦が、10月4日(金)に来てくれるらしい。



お仏壇は中にシミがいくつもあったので、買い替えることにし、この際、小仏壇から中仏壇に変えた。

御神壇も新しく買い替えることにした。

御神壇の下の箪笥、仏壇の下置台(大)、神具、仏具なども新たに注文する。



9月21日(土)

山梨県のキャンプ場で小1女児が行方不明に



9月23日(月)

茨城県境町の民家で夫婦殺害=顔や首に切り傷-就寝中に襲われたか・県警
JIJI.COM 21時37分



9月25日(水)

ここ数日、両目、特に右目から白い目脂をいっぱい出していただく。



9月26日(木)

助教師さんと世話人さん2人に協力して頂き、ご安置したままだった御神体と御屏風観音様を、無事に新居にお移し出来た。

お布団を買って新居で寝る。

エアコンつきの部屋で、涼しく眠れて、幸せな気分!!



9月27日(金)

御嶽山噴火から5年!



ご飯、洗濯、お風呂等は実家でするつもりなので、早朝、実家に帰る。車なら、5分くらい。間に、信号が3つ、あるいは、4つあり、踏切もある。

帰る途中、遮断機が降りた踏切で電車の通過を待っていると、スマホで空の写真を撮っている女性がいたので、その方を見ると、綺麗な2重の虹の、左側の柱が地面から立っていた。

家の庭から、私もスマホで虹を撮影する。


ご飯は、状況に応じて誰かが作る。スーパーで買う出来合いのものが6割。・・・はないか、3~4割。

洗濯は、(今のところ)自分の分だけする。母が兄の分も洗濯している。
新居は、北東と、北西に、ベランダと窓がある。

お風呂は、私が風呂を洗って、お湯を入れて、私、兄、母の順で入る。私がお風呂の準備をしないと、二人とも、2~3日入らないでいる事がある。
私は、晩御飯が済んだらすぐお風呂に入らないといけない。母は、お風呂から出たら直ぐに寝たい派。
冬は一番風呂は寒いから嫌だと言い、そういう順になった。


朝、私がする事は、氏神さまに水、ご先祖さまにお茶をあげて、コーヒーメーカーで、コーヒーを入れ、お菓子とコーヒーを、氏神様と、ご先祖様にお供えする。洗面台とお風呂の窓を開けて、ゴミ出しの日はゴミ出し。
それから、晴れた日は、洗濯。


私は朝食は、2年前から、夜の食べた自然米の残りを食べている。

母と兄は、兄がパン焼き機で作る食パンを食べている。



F先生に新居に来て頂き、御神体と御屏風観音様のおあらためをして頂く。


両方、きれいで大丈夫だった。

覚悟していたけれど、無事で良かった!

F先生にご浄霊して頂く。



9月28日(土)

F先生から、T先生にお位牌の事をおうかがいしていただき、F先生から朝電話が来る。

平成11年に肺がんで死んだ兄の位牌を作る事や、それぞれの位牌のサイズなど。

それから、母が入信したからか、母方の「○○家先祖代々霊位」のお位牌も下から2番目のサイズで作れる事になった。それは凄い良かった!


日時指定していた午前中に、豊和商事から、ご神壇と、中仏壇と仏具、下置台(大)が届く。
ネットで注文した箪笥は、日時指定は出来なかったが、その30分後位に届き助かる。



9月29日(日)

出張所で、美術講座と敬老参拝日がある。

朝、豊和商事に、神具一式と、お位牌の注文書をファックスで送る。お位牌は受け取りの1週間前には注文しないといけないので、10月6日の日曜祭の受け取りに間に合った。
(支払いは翌日9月30日(月)に銀行に振り込んだ。消費税駆け込みセーフ!)



ミホ・ミュージアムに20年以上務める職員が来て、2017年5月14日にMIHO MUSEUMで行われた
ルイ・ヴィトン 2018クルーズ・コレクションにまつわる色々な裏話があり、興味深く聞けて楽しかった。


敬老おもてなし会の抹茶セットの配膳と喫茶の間のBGMを頼まれて、エレキピアノで、音色を変えて、昔の動揺などを演奏する。



9月30日(月)

4回目の抗がん剤投与

診察で、先生から、「薬が効いているようですので、10月23日(水)に手術しましょうね!」と言われる。

診察室を出て、スケジュール表を見て、10月24日(木)が秀明講座Aの日だと気づき、もう1度部屋には入り、「25日(金)に変更できませんか?」と聞くと、「23日(水)がいいと思います」とキッパリ返事が来たので、秀明講座Bのある「それでは、27日(日)の夕方外出できますか?」と聞いたら、「その日はまだ、管がついてますが、外出は出来ます」とのことだった。「機材がついているんですか?」「バッグなので、持ち運べます」

今年は、母をお救いしたので、卒業資格があるので、絶対、皆出席して卒業しなきゃ!


採血・採尿の検査結果の用紙に、今まであった2種類の腫瘍マーカーの数値が無かった。
なぜか、CEA と、CA15-3(院内)の項目自体が無くなっていた。

基準値に入っていたとしても、数値は知りたいのに。


10月22日(火)から、2週間入院だ。

11月10日(日)の第3講・新入信者会に母を神苑に連れて行かなきゃいけないけど、母はまだ行くと言っていない。
新入信者会は、年に2回しかない。母は92歳だから、先延ばしできない。23日(水)に手術で良かったかな。


投与中、世話人さんが、昼来て浄霊してくれる。その後、同じ病院で手術後入院中の男子Nさんの部屋に行く。Nさんは、付き添いや面倒を見てくれる人がいないので、世話人さんが洗濯とかしているようだ。

私も、そうなる可能性がある。申し訳ない気分だ。


その日は、持ち帰りの薬が出なかった。それも不思議!

持ち帰りの4種類の薬は、抗癌剤の副作用である炎症を防いだり、胃酸の出過ぎや酸を中和して、胃や腸の自己消化を防いだり、便秘を防ぐ薬で、癌自体への薬ではなかったので、4回目はもう必要ないのかもしれない。

どうであれ、私には、御聖水があるので大丈夫‼


手術前に、PET/CT検査を受けなければならないとの事。

17日(木)は、新居浜太鼓祭りで通行規制がありそうだし、18日(金)は拠点当番をとっている。土日は、病院が休み。
対応した人が、手術の1週間前がベストだというので、10月16日(水)にすることにした。


10月15日(火)のご遷座祭の翌日になる。

困ったときの神頼みの心境・・・・・・。




10月1日(火)

夕方、拠点の男子の信者2人が新居に来て、ご神壇を取り付けてくれた。

2人とも、オレンジエコーの合唱部員。1人は、(セミ)プロの大工さん。



10月5日(土)

松山から、世話人さん2人が新居浜に座談会に行く前に、新居に寄ってくれる。
ご神壇下の箪笥や、仏壇の下置台のセッティング、その上に中仏壇を乗せるのを手伝ってくれる。

私が、2人に聞かれて、「3DKで、家賃が39,000円、駐車場代と共益費入れて、46,000円」と答えると、「松山ではワンルームの値段や!」と言われる。

駅前だし、夜行バスに乗れば、翌朝、二子玉川や渋谷に行ける。


洋室は、音楽室にする予定だけど、まだ空。

ご遷座祭で、先生の更衣室になるので、ご遷座祭が済むまでは、荷物は持ち込めない。

荷物のお引越しは、手術が終わってからになりそう。



10月6日(日)日曜祭に参拝

9月にドイツで行われたヨーロッパ記念祭のお話。

MIHO MUSEUMでコンサートをされた、笛奏者の森田梅泉(もりたばいせん)さんに関する話。

その後、眠ってしまう。


昼から、MIHOにはいかず、マルシェでお供え用の乾物を買ったり、何年ぶりかで本部のカレーライスを食べたり、拝読したり、豊和商事で注文したものの受け取りや買い物をしたりする。

2人から、マルシェと豊和商事での買い物を頼まれる。



10月12日(土)

≪台風19号≫



10月15日(火)

昼、新居で、御神体と御屏風観音様のご遷座祭が無事済む。

夜、拠点月次祭があるので、T先生と、F先生が立ち寄ってご遷座してくださる。

先生が2人で来られるのは今回が最後との事。私の家は、F先生が、メインでされた。

ご遷座祭はいろいろ揃えるものが多く、わからないこともあり、大変だったけど、「独りでやろうと思わんでええ。一人じゃできん。皆で協力するから。」と言われ、実際たくさんの人に協力してもらってできた。


ラグビーワールドカップの日本とスコットランドの試合を見ていたら、チームプレイがご遷座祭の準備と重なって、ご遷座祭ってラグビーみたいな団体戦だな~と思うとなんだか楽しく感じてきた。


とはいえ、ラグビーの試合をちゃんと見たのは、その試合が初めてで、こんなに面白いんなら他の試合も見ればよかったと思った。

新居にはまだテレビはない。

しかし、蚊が一匹もいない部屋で、ゴキブリや蜘蛛やネズミや猫もいない、冷暖房つきの部屋でぐっすり眠れるのは、幸せだ。やっと、抜け出せたという感じ!!

どうか、このまま、ゴキブリが出ませんように。



10月16日(水)

病院で、PET/CT検査を受ける。約15mSv(ミリシーベルト)の被ばく。

4回目の抗がん剤治療を受けた後、手足の爪が下から白い波立ちのような横シマ模様が出てきて、上の方は黄色くなる。

両手の手の平や、指の一部の表皮が剥げて、数カ所切り傷のようになって痛い。

幸い、口内炎はなく、食事に支障なし。


霊を浄めようと長年励んできたけど、毒を入れすぎたので、「もう知らんわ。少々の毒では死なんわ‼」という感じ。

霊層界の向上は諦めた。執着が取れて、ある意味気楽。・・・脱落組だ!


癌の治療を受けだしてからの方が、前より活発に動いている。そうしなきゃいけない状況でもあるからだけど。抗がん剤には、覚醒成分も入っていると思う。

1回目の投与から帰った日、家の中を飛んでたハエ2匹を、すぐに殺せた。

それから、私が紙コップに入れた痰に蟻が数匹たかっていたが、抗癌剤入りだからか、蟻の動きが3倍速だった。



10月21日(月)

朝、母に、11月10日(日)の第三講(新入信者会)をすすめるが、行くと言わないので、「じゃー、来年の5月に行くんやね?」とずっと言っていると、「来年の5月なんて先の事、どうなってるかわからんから、11月10日に行ってもえいわ」と決まる。

半分以上、諦めてたけど、なぜか決まった。


昼、病院に行って、採血・採尿検査、心電図、レントゲン写真、肺機能検査やらした後、乳腺外科の再診予約で、看護師さんに「23日の手術は、何時頃にするんでしょうか?皆に聞かれるので。」と言うと、「午後です。・・・午前の人の手術が終わる時間にもよりますが、だいたい1時半から2時、1時~2時の間に手術が始まります。」との事だった。


それから、夕方、いくつか用事があって、出張所に行く。

午後8時過ぎ、出張所の今年の目標が達成!ちょうどいい時に居合わせた。

F先生に、明日から2週間入院する事と23日に手術を受けることを報告すると、「僕はこれからお授け教修があるので」と言って、T先生にご浄霊を頼んでくださり、T先生に長めのご浄霊をして頂けた。


ご遷座がすみ、母の第3講も決まり、達成の霊界にもなって、安心して手術が受けられそう。

明主様有難うこざいます


しばらく、パソコンともお別れだ。



10月22日(火)

朝、電車とバスで病院に行き、入院。

6PMからの手術の説明に、世話人さんが世話人Mさんの車で、母を迎えに行ってくれる。

母はしんどいから行かないと言っていたそうだが、二人と浄霊交換して行く気になったそう。

先生の説明では、手術では、左胸と大胸筋の下のリンパ節を全部取り、大胸筋も転移があればその部分を削り取るとかで、左腕が上がりにくくなるので、術後半年はリハビリが必要との事。皮膚移植はしなくてもいいと思うが、皮膚の検査で癌細胞が見つかり、切り取る面積が広くなったら可能性もなくはないとの事。

手術の後も、抗がん剤治療や、放射線治療が待っているよう。


母は先生の説明に、いろいろ質問して、明日の手術にも来ると言う。

帰り、世話人さんが、世話人Yさんの車で母を送ってくれる。



10月23日(水)

手術は無事成功!

皮膚移植はしなくてよかった。

ドレーンという血と体液を出す管が2本、左胸と左脇の前についていて、小さなバッグ2個につながっている。

点滴の管も右腕についている。

世話人さんと、世話人Yさんが、母の送り迎えをしてくれた。

ICUに2時間いて、1人部屋ともとの4人部屋どっちがいいかと聞かれ、1人部屋に入ったが、



10月24日(木)

早く点滴を抜いてもらおうと、朝から完食したが、夕方まで点滴はつづく。

世話人さんの話では、術後の説明で、先生は、大胸筋にも、リンパにも転移はなかったと言ったそうだけど、私が翌日「リンパは取ったんですか?」と聞くと、先生は「取った。予定どうり全部取った」と言った。「リンパに腫れた部分があった。薬のせいかもしれないけど」とも言われた。

後日聞いた話では、リンパは、左胸の上の方まで、脇下もかなり奥の方まで取ったらしい。
初診の大きかった癌のイメージがあるせいだろう。

幸い、大胸筋と小胸筋に転移はなく、筋肉は削ってないとの事。


生きていられるだけで、感謝なのだろうけど、リハビリ頑張んなきゃいけなそう。



10月25日(金)

千葉県豪雨



10月27日(日)

ドレーン2本付いたまま出張所に行き、秀明講座に出席する。

世話人Mさん(22日とは別の人)の車に、同乗させてもらう。



10月28日に、胸の方のドレーンが抜かれ、10月29日に、腋の下のドレーンが抜かれる。不便がなくなる。

先生から、11月1日(金)に退院と言われる。

それから、11月18日(月)にまた入院して、再発予防の為の抗がん剤投与をすると言われる。前の4回とは違う薬らしい。
まだ手の指と爪の荒れが直ってないのに。

1回目は2日で退院した。次も早く退院して、11月23日に本部に行って、秀明講座を卒業するのだ‼


10月16日の記事に「・・・脱落組だ!」と書いて、いろいろ考えたけど、医療を受けて毒されても、前向きに進んでいれば脱落ではない気がする。

マラソンでいえば、先頭集団、第2集団からの脱落という感じかな。

ゴールまで走れればいい。

ゴールは、人それぞれだと思う。



10月31日(木)

朝、私のリハビリを担当してくれたHさんが、「首里城全焼しましたね!」と言う。

私はテレビを見てなかったので知らなかった。

Hさん「今その話ばかりですよ。・・・私、明日新婚旅行で沖縄に行って首里城見に行くことになってたんですよ。・・・・・・」

それから、Hさんのプライベートなお話をちょっと聞く。


入院中、Hさんが、私の左腕にリンパトレナージやマッサージをしてくれて、有難かった。

袖振り合うも多生の縁かなと思う。

10月25日には、Hさんから「ちょっと歩きましょうか?」と言われ、病院の廊下を一緒に3週して、それを見たN先生が、「さっき歩いてたね。そんなに元気なら27日の外出許可しましょう」と言ってくれたので、助かった!




11月1日(金)

退院

手術翌日から、毎日10人前後の信者さんが来て浄霊してくれ、F先生も2度来て浄霊してくださったので、術後ほとんど痛みもなく退院できた。

明主様ありがとうございます。

Tさんが家まで車で送ってくれ、母と浄霊交換してくれる。

車でTさんと話していると、Tさんの母親も庭の草引きばっかりしていて、Tさんは「草引きばっかりして終わる人生なんか嫌よ。と母に言うんよ」と言ったので、私も全く同感で嬉しくなる。

退院後の注意に、草引きや土いじりをしない、虫に咬まれたり刺されたりしないようにとあるので、これを口実に園芸と農業から引退しようと思う。

庭のことは、園芸の才能がある人がすればいい。


退院後の注意に、思い物(10㎏以上)を持たないようにとあり、引っ越しをする気が失せる。

それと、左脇の下周辺に液が溜まり、ぶよぶよむくんできたのが心配。



11月5日(火)

出張所の月次祭に参拝!

台風19号でのご守護の話。
信者と未信者の違い。信者でも、ご神体・観音様の御奉斎家庭と、していない家で差が出たよう。



病院に行って、担当医のN先生に左脇に溜まった水を抜いてもらう。

大きな注射器を見て、痛いのを覚悟していたけど、先生は「これは痛くないやろ」と言い、実際針をいつ刺したのかわからなかった。何度か吸い取っていた。

「140ml」という声が聞こえた。

全然痛くないのは、手術の影響との事。

N先生 「金曜日(8日)いるので、来たらいい。腫れてなかったらこんでもいいけど」



11月8日(金)

4PM過ぎに、病院に行って水を抜いてもらう。

前回よりは少なかったと思う。



11月9日(土)

母が兄に、「(本部に)一緒に行ってくるから」と言う。

兄「えっ、お母さんも行くの?」

どうやら言ってなかったようだ。

母が祖母と父と長兄の慰霊祭に行くと言うと、兄は反対はしなかった。

「寒いからコートを着ていった方がいい」とか母に言っていた。



11月10日(日)

母と一緒に本部参拝が許される。

地元の福祉協議会で車椅子を借りてきた。今年、拠点で世話人になった男子のTさんが車椅子を押してくれた。母は、歩けないわけではないので、教祖殿の中と、トイレの時は歩いた。

出張所の世話人のYさんも母の面倒を見てくれた。
私の世話人さんは京都に住む本人の甥ごさんを新入信者会に連れてきてお世話していた。

母も、参道の紅葉が綺麗だとか、カリヨン塔や教祖殿の見事さに驚いて、楽しんでいるようだった。

慰霊祭で母が何を思っていたのかよくはわからなかったが、まあ来れたんだから良かった!

慰霊祭の後、私も新入信者会に出させて頂いて、会長先生直々の第三講を聞けて感激する。


新入信者の体験発表が、何人か、それぞれの席で立ってあった。

≪51歳の男子の体験発表の内容≫
「子どもの頃から、自分に取りついているもう一人の自分がいて、もう一人の自分はいつも怒っている攻撃的な性格で、自分はしたくないのに、人に攻撃的な態度をとってしまい、いつも孤立して人間関係がうまくいかず、成人してからも仕事で同僚や上司にくってかかって問題を起こして続かず、転職を繰り返していて、ずっと悩んで苦しんでいた。

今度の仕事で出会った信者さんに声をかけられて、入信を許されると、自分の背中から黒いものが凄いスピードで抜け出ていき、それ以来、悩みは解決した。

取りついていたのは、特攻隊で戦死したおじさんだと思う。おじさんの中では戦争はまだ終わっていなくて、成仏できず、親戚の子供の自分にいきついたのだろう。

今の自分の心は人に対する愛情で満ち溢れている。」

穏やかな表情で、優しそうな感じの人なので、意外な内容なっだ。



私も、ティーンエージャーの頃は、何かに取りつかれていた。

以前は、サタンだと思っていたけど、ルシファーの方だったのかも・・・・、?。

私の場合は、第三講の会主様の集団浄霊を受けて、ついていたものがとれた。



11月11日(月)

秀明講座に出席。地上天国建設に向けて進む神慈秀明会の歩みのビデオを見る。

今年も皆出席は出来た。

後は23日に本部に参拝するだけ。

18日に入院してもすぐに退院しなきゃ。

治療計画を見なおしたら、あと9ヶ月も、三週間ごとにハーセプチンの投与があるみたい。

入院は最初だけで、後は通院だと思うけど。

その後の5年間の飲み薬は飲まないつもり。

それより、家のご神体と観音様の事をちゃんとして、お祈りすることが肝心と言われ、私もそう思う。


昼、洗濯機と、ご飯を炊く一合用の土鍋と、14cmのステンレス製鍋などを買う。



今日は、シルバートリガーの日だ。

私も、さっき、ネットで、純銀コインを2枚買った。

日本での瞑想時間は、12日(火)午前0時15分。あと、87分。


このところ、瞑想できてないけど、シルバートリガー瞑想には参加してから、新居に行こう。



11月12日(火)

早朝、家に帰るのは難しくなった。朝9時前後に帰ったり、帰らず直接出かけたりする。

母と毎日浄霊交換するので、1度は帰る。

これからも、夜ご飯とお風呂は、実家でと思う。

NTT西日本のサイトから、フレッツ光の転居申し込みをしたら、すぐ受領メールと電話が来て、11月28日に工事日が決まった。

それから、USENのサイトを見たら、USEN Homeは月額3800円だった。

2000年から、6000円+消費税払っていた。コースが違うのかもしれないけど、至急3800円の方に変えてもらおう。
新居につけ変えてもらおうと思うが、フレッツ光のルーターにチューナーをつける方法があるようなので、天気の影響を受けるパラボラアンテナより、そっちのほうがいい。ので、28日以降になる。


4PM過ぎ、病院に予約が入っていたので、行く。水があまりたまらなかったので、抜く必要はなかった。

18日の入院についての話で、私が「薬はハーセプチンですか?」と聞くと、先生は「ハーセプチンは使わない。心臓に負担がある薬だから。もうひとつの薬も心臓に負担がある薬なので、ひとつは負担のない薬にする。副作用に心不全とかある強い薬なので・・・」私「怖いですね」先生「また、薬剤師の方から説明があると思うけど。(同じ)抗がん剤はずっとは続けられない。4回が限度。・・・」


確かに、指や爪の荒れが危険信号のような気がする。

それから、手術前の抗癌剤投与は、3回目、4回目は、1回目、2回目程の劇的な効果はなかった。


入院中、毎日血圧を朝、昼、晩3回くらい測ったが、大抵上が90代だった。100を超えたのは1度か2度。測り直しをする時は、上が90以下の時で、何度もあった。
もともと、血圧は低い方だけど、近年は上は110前後あったと思う。

心臓に負担をかけてたんだ。


癌の転移はなく、手術で全部取ったんだから、これ以上の薬の投与が本当に必要なのか?と、思わずにはいられない。

医療者や一般の人は、癌が再発するのは、手術で癌の取り残しがあったからだと思うのかもしれない。

(肉眼では見えない微細な癌の心配までする。)


私は明主様のみ教えを学んで信仰しているから、そんなふうには思わない。

病気の原因は、因縁と霊の曇りからで、病気は霊の曇りの浄化作用である。

肉体の癌を取っても、霊の曇りは残る。残った霊の曇りが(となりの)肉体に移って、また癌になる。

癌をきれいに取り切れなかったからではない。

手術は、生きるための時間稼ぎでしかない。

薬を入れたらその分血が濁り、霊も曇る。

なんだか、間違った方向に進んでいる気がする。

手術までは、仕方がなかった事だと思うけど。


希望があるとすれば、「入れた薬の毒もいつか出していただけるから。膿が出てきたりして。」と励ましてくれる人がいて、私もそれを信じられる事。


とにかく、長生きする秘訣は、善徳を積んで、善因善果で、悪因悪果を消す努力をする事だ。

または、神様のお役に立つ人間になって、神様に健康にして頂くか。



11月18日(月)

入院

今日の血液検査の結果の表には、2種類の腫瘍マーカーの数値もあった。
問題ない数値。

診察で

先生 「手術で取った癌の大きさは、1.5㎝×2.0㎝。最初8センチも9センチもあったから、薬がよう効いたんやね~」(私が最後につまんだ時はもう少し大きかった。手術の前前夜、出張所の目標達成の後、T先生に長めにしていたご浄霊で、小さくなったのかも」)

私 「これからの治療はどういう予定ですか?」

先生 「今日入れて4回抗がん剤投与した後、放射線治療を一回して、その後、8ヶ月間ハーセプチンの注射、その後は5年間飲み薬・・・・・・」

前の抗がん剤で足が痺れたのは、ドセタキセルの副作用だそう。

髪の毛や爪に影響が出るのは、抗癌剤は新陳代謝の活発なところ(細胞分裂の活発なところ)に働くからとのこと。


昼から、化学療法室のベッドで抗がん剤投与。

新しい抗がん剤は、ファルモルビシンと、エンドキサン。

ファルモルビシンは、ピンクっぽい赤い色。その前の2種類の液の投与中に眠っていて分からなかった。

見ていたら気持ち悪かったろうと思う。一滴ピンクの色が吊り下げている袋に残っていた。

次のエンドキサンを吊り下げてセットする時、看護師さんが透明なレインコートのようなものを着てから始めた。

投与中、もし抗癌剤がチューブから漏れていたらすぐ知らせる様に言われていた。
そのままほっといたら腕の皮膚が壊死するとか。



世話人さんが、男子のNさんと来てくれ、二人に浄霊してもらう。

Nさんは、数日前まで、同じ病院の同じ廊下のブロックの斜め向かい側に入院していた。

9月24日(火)に、胃癌の手術を受け、胃の2/3を切除している。食道の出口にも癌があったよう。

手術の後、腸の汚水が肺に入って肺が潰れて呼吸困難になり、数日後再手術。


胃癌がわかり、手術前に御屏風観音様の御奉斎をしている。

亡くなっているご両親の供養もされた。

ここ何年か、秀勉に来たり来なかったりだった。

世話人さんに、「僕が悪かった。」と繰り返し言われたそう。


私が、手術入院していた10月22日~11月1日の間、見舞いに来てくれた信者さんは大抵Nさんに浄霊してから、私の部屋に浄霊に来てくれた。

Nさんは、個人部屋。世話人さんの話では、部屋代ただになったらしい。


私は4人部屋で、3回の入院とも同じ558号室だった。

私は、出てきた食事はすべて完食できて、ほぼ快適な入院生活だったが、Nさんは点滴だけで食べれないようで気の毒だった。

病院は3年前に建て替えてから、綺麗で設備もととのっていて、居心地はいい。


数日前、拠点で退院したNさんにあい、話をした。

ちょっとだけ食べれるようになったそう。

Nさんは、私と違い、自分の病気と受けた治療について、しっかり記憶していて、医者ともできるだけ話し合い、いろいろと自分でも調べていた。

私も自分の身を守るために、ちゃんと知らなきゃと思い、今回の入院前にわからない事や疑問だったことをネットでいろいろ調べた。

ネットの情報では、PET/CTの画像や、腫瘍マーカーの数値だけでは、癌の有無は、はっきりとはわからないようだった。

ファルモルビシンと、エンドキサンについても調べた。

エンドキサンには、発がん性があると書いてあるサイトもあった。



看護師さんから、トイレは必ず2回流してくださいと言われた。放射能でも入ってるんですかと聞いたら、そうではないらしいが、トイレを使う人の安全のためのよう。

看護師さんに、「術後抗癌剤治療なんて本当に必要なんですか?癌があるかどうかもわからないのに。劇薬を体に入れる副作用の方が怖いですよ。」とか言う。

今回の入院では、おしっこの量を毎回量らないといけないらしく、書き込む小さい用紙も数枚(1日1枚)もらった。トイレに名前が書かれた計量カップが置いてあった。

水をたくさん飲むように言われたので、500㎖の水を3本以上飲んだが、その日は、あんまり出なかった。


夕方、世話人さんが帰った後、2班の人達に長い感謝メールを書いて送信した後、気分が悪くなり、夕食は一口しか食べられなかった。


前回の手術の入院では、毎日10人くらいの人が浄霊に来てくれたが、20日締めの秀勉のお誘いの御用もあるから、そんなには来てくれないだろうと思う。

世話人Yさんが来てくれて、浄霊してくれる。


拝読ができてなかったけど、気持ち悪すぎて無理。

トイレで吐いた。


夜中、不思議な体験をする。暗い部屋のベッドの中で、この先どうしたらいいんだろうと悩んで迷っていたら、私の体じゅうの免疫細胞が、一斉に、私に向かって話しかけてきた。

「僕たちに任せて!癌があったって大丈夫!抗癌剤なんていらない。僕たちがやっつけるから。僕たちに任せて!」
「そう。私たちに任せて!」

と励ましのメッセージを繰り返し送ってくれだした。

体中が、体内から光って発光しているように感じた。そうだ。私は光だ!もう抗がん剤投与はやめよう。

自分の自然治癒力を、自分を信じよう!と思う。


人間生きるか死ぬかの時には、不思議な事が起きるんだ!


もう、医療をやめようと考えていたら、会主様の笑顔、命様の笑顔が浮かんだ!

ただ、明主様のお顔は笑っていない。

たぶん、結果は私の努力次第だという事なのだろう。



11月19日(火)

朝食は1~2割食べれた。

看護師さんにもう治療はやめると話す。

「私は、観音信仰していて、ご浄霊を頂けるので、抗癌剤はもういいです。神様のご守護で転移はないと思っています。
先生は、あんなに癌が大きかったのに転移がないのはおかしいと思っているのかもしれないけれど・・・

腫瘍マーカーの数値は問題ないし、PET/CD画像にも癌は写ってないし、癌があるかどうかもわからないのに、副作用の多い劇薬の抗がん剤を投与するのは、リスクバランスがおかしいですよ。

癌の再発より、薬の副作用の方が怖いですよ。
血圧上が90ないくらいだし、もともと血が薄い方なので。心不全になったら困りますよ。

薬より、自分の免疫細胞に頼ります。(昨夜の不思議な体験も話す)

抗癌剤で免疫力弱ったら、それこそ、薬のせいで癌になっちゃいます」

と、だいたいそんな事を言った。


昼食は、3割くらい食べれた。

世話人さんと退院したNさんがまたご浄霊に来てくれる。私は、治療を止める事に決めたと言う。世話人さんが喜んでくれる。

その後、ふたりで私のうちへ行って、母の秀勉のお誘いをしてくれた。母は、私に、「もうどこへも行かん」と言っていたが、世話人さんに、「退院の日なら行ってもいい」と言ったそう。



薬剤師さんの女性が来られた時も、看護師さんに話したように話した。

薬剤師さんは、考え直すように言いたげだった。


夜食は4割くらい食べれた。


先生が、夜の廻診で来られた時も、治療を止めると言えた。

信仰と浄霊の話もした。

私は、「癌が小さくなったのは、薬の効能だと思うけど、転移がなかったのは神様のご守護で、私は転移はないと思っています」と言った。

先生にも、昨夜の不思議な体験を話す。

体も頭も普段と違う状況だったから、何でも言えた気もする。


先生は「決めるのは自分だからね。ゆっくり考えなさい」と言われた。

先生から1枚用紙をもらう。受けた手術の説明が書いてあった。下に、小さな白黒写真が4枚横に並んでいた。
手術でとった癌とその周りのリンパがある筋膜の写真で、1枚はそのまま、2枚目から、縦に等間隔で切ってあったりする。


夕方、世話人のYさんが来てくれる。私の治療をやめる決心と、母の秀勉のことについて話す。


拝読できず、眠る。

夜中、目が覚めて、ちょっとトイレに行きたくなって行ったら、おしっこが止まらず800ccのカップが溢れて、1リットルくらい出たのだろうけれど、850って書いたと思う。4時過ぎにまた目が覚めてトイレに行ったら、750くらい出た。19日は朝から良く出て、いち日で、3リットルを超えた!

治療を止めると決めたから頂いたご守護だと思う。



11月20日(水)

朝、世話人のYさんから電話があり、母の秀勉のお誘いに行くから、私から電話しといてとの事。

母に電話して、「Yさんが迎えに行くから準備しといてね」と言ったら、母が「わかった。」と言ったので、Yさんに伝える。


朝の廻診で、先生が来られた時、「きのうは、ようおしっこ出てたね。3リットル超えとる。水どんだけ飲んだの?」

私「2日で5本は飲みました」

先生「それは飲み過ぎよ。でも、ようけ出たせいか、むくみがとれたみたいやね。体調はどう?」

私「私は、血圧が低い方ですけど、近年は上110くらいはあったんですよ。でも、このごろは、上90くらいで、たいてい測り直ししてるから、90ない日も多いんですよ。
それから、血も薄くて、赤血球、白血球、ヘモグロビンは、基準値の下限を行ったり来たりしてたので、抗がん剤続けたら、心臓がやられちゃうんじゃないかと心配なんですよ。副作用に心不全もあったし、ペースメーカーとか入れなければならなくなったら困るので。」

先生「それは、全く別の病気よ。不整脈とか。そうだ、今日心臓エコー検査をしてもらい、予約入れとくから」

私「まだ少し、迷っていて・・・」

先生「迷っているくらいなら、治療したほうがいい。腫瘍マーカーの数値や、PET/CTの画像では、はっきりはわからないからね」


いつも、2分くらいしか話さなかった先生に心配事をぶつけて10分くらい話せたが、説得されて治療を続ける事になってしまった。


迷いが出た理由のひとつに、11月3日に、私の新居に座談会に来てくれたある世話人さんが話してくれた乳がんでなくなった助教師さんの話が強烈過ぎたからだった。

その助教師さんは、その世話人さんが看護師として勤めている病院で、たまたま愛媛に帰ってきていたAさんのS先生に看取られながら亡くなったそう。

癌で亡くなったのは知っていたけれど、乳癌だったとは知らなかった。15年くらい前かな?

ずっと、誰にも言わずに黙っていて、脊髄に転移してて、圧迫骨折して・・・・・・

「私は独身でパートナーも子供もいないから、生きる事になんの未練も執着もないけど、楽には死ねんのやね。転移するんやね。」と、言ったそう。

私は、中3の時、整骨院で背骨をグギッて折られて、激痛を知っている。


その助教師さん、手術は最後まで断ったそう。抗がん剤も拒否したかったそうだけど、ガンセンターに入院していたらどうしても化学療法をされてしまう。

がんセンターからその世話人さんの勤める病院に転院願いを出していたが、なかなかOK出してくれない。

ある日、その世話人さんが、孫と出張所の7M夕拝に出る事があって、孫に「〇〇〇さんが転院できるように祈ってあげて」と言ったら、孫が、「名字はなんていうの?」って言って、一緒に祈ってくれて、そしたら、翌日がんセンターから転院許可がおりたそう。

「私がいくら祈っても許可がおりんかったけど、純粋な子どもの祈りを明主様がおききくださったんよ」


病院を移ってから、足先に想念を向けて足が動くようにイメージトレーニングをずっと諦めずに続けていたら、ちょっとずつ動きだして、亡くなる前の2ヶ月間くらいは、奇跡的に歩けていたそう。

信仰に理解のあるその病院のお医者さんが、レントゲン写真を見て、「歩けるはずがないのに歩いている。奇跡や!でも、感謝が無くなったら歩けなくなるよ。」と言ったそう。



その世話人さんは、先日出張所で会った時、私に、「(術後)抗がん剤なんてやめんかい。死ぬで」と言った。



それと、6月15日に仁和寺で引いたおみくじに「治療をしっかり受けて・・・」とあったこと。

【今(12月4日現在)読み直したら「必要な治療はしっかりと受け のんびり構えて 無理するべからず」で、「必要な」と一言ついていた。】


昼前、Yさんが秀勉を受けた母を連れて病院に来てくれた。母とYさんから浄霊を受ける。

母が、「今日は退院せんのかね」と言うので、私は「いろいろ手続きもいるし、退院は明日」と言う。

母は、1階のレストランで、母のおごりでYさんと昼食をとって、Yさんに家まで送ってもらう。


また、おしっこの出が悪くなった。


退院するために、夜食は頑張って完食する。


夕方、先生が廻診に来られ、「心臓どうだった?」と言われたので、「聞いたんですけど、先生から話を聞いて下さい」と言われましたと答えたら、調べに行かれて、戻ってきて、「心臓は元気元気!ぜんぜん問題ない。大丈夫!」と言われ、ホッとする。



11月21日(木)

午前10時、無事退院

出張所に御礼参拝!元がんセンターの婦長さんだった助教師Uさんが浄霊してくださる。

Uさんに、術後抗がん剤投与をしたことを話すと、「あ~、手術後叩くやつか。あと、どんな治療あるの?」と聞かれる。

私 「(担当医から、)あと3回抗がん剤投与した後、放射線治療を1回して、その後、8ヶ月間ハーセプチンの注射、その後は5年間飲み薬と言われました」

Uさん「(ふ~ん)若いから徹底的にやるんやね」

私 「それって、本当に必要なんでしょうか?」

Uさん「そりゃあ、医者はそう言うわな」

Uさんの言い方は、少し呆れ気味というか、投げやり気味な感じだった。

Uさんと話して、術後治療への私の懐疑心は、ますます大きくなった。



夜、就寝前、御神体のある部屋で、みひかりに包まれて眠れる事に感謝が湧く!



11月23日(土)

秀明講座卒業式に出るため本部参拝

命様のご講義は「1.天津祝詞の大意 2.枉(まが)事 罪穢れについて 3.明主様の御神体は最高級 4.礼拝のあり方」

命様のご講義を聞かせて頂いて、抗がん剤は、祓うべき枉(まが)事そのものだと思えてきた。そんな毒を入れたら来るのは災厄だ。


家で御神体に向かって天津祝詞を真剣にあげて礼拝しよう。抗がん剤続けながらじゃ、まっすぐな気持ちで真剣に祈れない。

ここが運命の分かれ道だ。

信仰を失ったら自分も命も終わりだ。 


青年時代一緒に頑張っていた高知の信者に出会う。先月もばったり会った。「頑張りや、高知の皆も頑張りよるき。・・・。M先生にも報告してるから」と励まされる。高知支部で行われた四国合同世話人会で、座談会が松山のY助教師の班だったようで、事情を知っていた。
抗がん剤のような毒を入れて弱っている場合じゃないな。申し訳ないと思う。


午後は、MIHO MUSEUMへ

2019年 秋季特別展
The 備前 ―土と炎から生まれる造形美―

新居浜拠点の信者7人で、一緒に美術鑑賞して、レストランで食事。楽しい!



11月25日(月)

拠点の当番をしている時、退院したNさんと話す。 Nさんは、秀明会に入って、会社以外で自分の居場所が出来たことが良かったとくりかえし言った。

私も、それは時々強く思う。

Nさんは「僕は絶対に抗がん剤は使わない。保険も抗がん剤を使う保険なら月々の支払いが安くなるけど、僕は抗がん剤を使わない保険に入っている。・・・医者から抗がん剤を勧められた事はないけど、勧められても絶対に使わない」と言う。

それから、「医者に、『あなたかあなたの家族が癌になったら抗癌剤を使いますか?』という質問したら、使うと答えた医者は73人中1人だけだったという話がある。健康な人でも毎日4000~5000は癌細胞は生まれてて、それを免疫細胞がやっつけてるんよ。抗がん剤なんか使って免疫細胞が弱ったらその方が体に悪い。それより、食べる物が大事・・・」と、いろいろ意識の高い話をした。

「午前中に来たら参拝が多いので浄霊交換がたくさん出来るからいい」とも言う。午前中に日参しているよう。

私も「治療を止めようと思っている。副作用のある劇薬入れるより、ご浄霊のおひかりの方が有難い。普通の人とは違って、ご浄霊があるんだから、薬は要らん。イライラとクヨクヨは体に悪いっていうし、病気のこと考えるだけでストレスになる。」と言う。Nさん「そうよ。ストレスが一番体に悪い」

Nさんは、最後に、「いろいろゆうたけど、僕の話は参考程度にして、抗癌剤やめるかどうかは自分でよく考えて決めてね」と言った。


それから、男子のTさんからも「抗がん剤なんかやめんかい」と度々言われる。

Tさんは、一昨年、20数年ぶりに復活した信者。介護士の仕事をしているが、知人の会社が請け負う工事現場でアルバイト中に鉄筋(だか鉄骨だか鉄パイプだか忘れたけど)が落ちてきて重傷を負って、命が助かったのは青年時代に桃の実献金をしたからだと思って、Aさんに連絡してきたそう。百日日参を休まず続けて、おひかりの再下付をして頂いて、息子さんをおすくいして、秀明講座を卒業した。

青年時代このまま信仰続けたら結婚できないと思って信仰やめて結婚して、今は離婚して自由でいいと話す。「信仰止めてた間、あんまりえい事なかったわ」と言っていた。
去年息子さんが国立大学(広島大学)に入れたのはご守護だと喜んでいる。それから、「僕は明主様とご浄霊にかけてる。保険も安いのに変えた」と言う。


私は、18日に抗がん剤投与をしてから、左の腋窩と左腕の付け根付近の痺れがひどくなったように感じる。
抗がん剤が、リンパ管の再生を阻害しているのではないかと疑う。


母も、抗がん剤治療をやめてもいいと言っている。



11月26日(火)

出張所で、卒業証書を頂き、記念撮影

病院に保険の為に、診断書を申請しに行き、乳腺外科の受付で、次の診察のキャンセルと、治療を止める事を話す。

私 「先生に治療を止めると言ったら、決めるのは自分だから、ゆっくり考えなさいと言われて、いったんは説得されて続ける事にしたんですけど、その後、一週間考え抜いてやっぱりやめると決めました。

再発予防の術後抗がん剤治療というけど、腫瘍マーカーの数値は問題ないし、7月と11月にしたPET/CT画像に(左胸以外に)癌は写ってないから、する必要ないんです」
(正確には7月に骨シンチグラフィとCT・MRI、PET/CTをしたのは、11月ではなくて、10月)

受付 「手術はしたんですか?」

私 「乳房ごと全部取りました。リンパも全部取ったし、癌の再発より、抗がん剤の副作用の方が怖いです。

N先生には感謝しているんです。手術で癌を綺麗にとってもらったし。でも、私は薬より自分の免疫細胞に頼りたいです。抗がん剤投与してから、物忘れがひどくなったし、脳が破壊されるかも・・・」

私が言いたいことをべらべら喋っていると、受付の女性は「コメントを作成しますね」と言ってパソコンに打ち込み始めた。

私 「昨日の夜と今朝ご飯を食べていると、胸が圧迫されてつかえて苦しくなったので、何が起きるかわからない、血圧も上90くらいで、血も薄いし、心臓とか腎臓とか悪くなったら困るし、私は作曲したりピアノ弾いたりしたいんです。」

受 「クオリティの高い生活がしたいという事ですね?」

私 「そうです。看護師さんが抗癌剤投与のセッティングをする時、レインコート着るんですよ。トイレは2回流せっていうし、そんな劇薬を体に入れるなんて嫌ですよ。癌があるかどうかもわからないのに。」

受 「劇薬を体に入れる事に不安があるんですね?」

私 「抗がん剤はやめ時があるっていうから、今がそうだと思います・・・」

受 「12月9日は、診察も受けないんですか?」

私 「説得されて、化学療法室に行くことになったら困るので、いいです。検査も当分いいです。」


その日の受付嬢は物わかりのいい有能な人で助かった!おかげで、すんなり治療を終了することが出来た。
信仰の話はしなかった。コメント読んで、ネガティブな執着とか想念を持つ人がいたら困るので。

受付の人と話している時、N先生が後ろを通って部屋を出て行ったが、私に気付かなかったようだ。


明主様有難うございます!

これで、晴れてスッキリした気分で、会主様十六年祭に参拝できる。


母と夕拝をした時の御歌は、P53 神慈の御証 

 如何ならむ 苦しみ事も 消えぬらむ 神のみむねに 打ちまかす身の



11月28日(木)

新居で、インターネットが出来るようになる。

それから、USENも聞けるようになる。来月からは、(3800円+消費税)で済む。

時間があったので、家のテレビで、[BSプレミアム]午後8:00~午後9:00(60分) 偉人たちの健康診断・選「正岡子規 痛い痛いの飛んでいけ」を見てから、神苑に出発!

正岡子規は、結核菌が脊椎を冒し脊椎カリエスを患っていたとか。痛そう‼



11月29日(金) 会主様十六年祭に参拝!

病院の治療を止めて、ストレスから解放されて清々しい気分で参拝できた。

会主様に感謝でご報告できた。

けりつけてからじゃないと、会主様に合わせる顔がない、とてもお参りできない気持ちだったけど、ご守護で正しい道に戻ってこれたと全身全霊で感じてハッピーな気分!!


29日(金)と30日(土)は滋賀支部の守山宿泊所に泊めて頂く。

以前なら、ビジネスホテルで気ままにゴロゴロしたいと思ったりしたけど、今は、御神体のあるところで泊まりたいと思う。

出張所の人で、守山宿泊所に泊まっているのは、私を入れて3人。(本部で泊まっている人が数人。他は、家族の家とかいろいろ。)

1人は、数年前、子宮がんの手術を受けた世話人さん。

もう一人は、私に乳がんで亡くなった助教師さんの話をしてくれた世話人さん。
休憩室で、お話しする。治療を止めた事を話すと、「それ、正解!」と言われる。

話の途中で、私に、秀勉講師になる事を勧め、「治療止めたんなら、(霊層界を)上がるしかないんよ」と言った。


ご本人もこれまでいろいろ病気を経験していて、帰ったら肝臓の嚢胞の手術が待っているそう。

その人は、以前、御用にまっしぐらだった頃、学校から、子どもの片耳の鼓膜が無くなっているからプールに入れないと言われて、痛いの我慢して黙ってたんやと思ったらかわいそうで、気づいてあげれなくて悪かったと思ったそう。
姑さんから、そういう耳がジュクジュクになるのは、うち(嫁ぎ先)の家系の因縁だと言われたそう。

筋膜を使って鼓膜再生ができる医者がいたので、良かったそうだけど、その人は、明主様に、「○○家(嫁ぎ先)の因縁(病気)は、(子どもや他の人ではなく)自分が引き受けます。自分に背負わせてください」と祈ったそう。

だから、病気がちなんよとの事。

話を聞いて、私なら、そんな事絶対に祈れないと思う。


それから、命様は、手術を渋る人には、「取らないかんものは、取らないかん」とおっしゃったそう。


私は、手術で左胸を取ったけど、鏡を見てショックに感じたのは始めだけで、だんだんと、なんだか手術以前の体よりも、自分に合っている気さえしてきた。

中性的で、少し壊れていて、怪物じみた部分もあって、・・・・・・

ジェンダーの呪縛から解放されて、心理的に自由になれた気がする。



11月30日(土)

7時の朝拝に出た後、独りで、大阪交野市の星田妙見宮にお参りする。

星田駅から歩いて向かっていたら、星田神社があったので、お参りする。


星田妙見宮に着いて、鳥居から境内に入ると、霊気が澄んでいて、気持ちが良かった!

案内板によると、星が落ちた3カ所を線でつなぐと、1辺が880メートルの正三角形になるとあった。

磐船神社の近くだったんだ。

入院中に読んだ月刊ムーのNo.467の付録の全国開運神社ガイドを見て小松神社(星田妙見宮)に参拝することにした。


 社務所で、お神籤の筒をふって棒を出す

    第四十番  吉

 立ちよれば そでになびきて 白萩(しらはぎ)の 花のかゆらぐ 月の下かげ

時期を考えてはやくあらため進がよい 人と人と互に力あわせてすればよきみちあり
けれどわるいみちと知りつゝ進めばわるし注意せよ

願望 早くすれば他人(ひと)の助けありて調う

病気(やまい) 心を強くもてばなおる


 
 開運 水みくじ  第四十六番 運勢 大吉

願い事 気長に待てば叶う 安心せよ

病気 気を強く持て 治る



自分の本命星  巨門星の星占い

巨門星の性格と運気について書いてあった。



昼から、天王子に行き、大阪市立美術館で、「特別展 仏像 中国・日本 中国彫刻2000年と日本・北魏仏から遣唐使そしてマリア観音へ Buddhist Sculpture from China to Japan」を拝観する。

音声ガイドは使わず、30分~40分くらいで美術館を出る。

京都国立近代美術館に行って「円山応挙から 近代京都画壇へ Legendary Kyoto Painting from Maruyama Okyo to the Modern Era」を見てから戻ろうと、京橋から京阪本線に乗る。

座りたいので普通(各駅停車)に乗る。電車が途中までしか行かないので、2度降りた。

気分が悪くなり、吐き気も来た。11月18日に抗がん剤投与して、免疫力が落ちる2週目に、咳する人も多い人混みの中に出てきたせいかなと、思う。

樟葉駅で、特急に乗り換えて、ひと駅はもたれて立った後、席が空いたので座って15分くらいか眠れて、目が覚めたらだいぶ回復していたので、予定どうり、応挙と近代京都画壇の絵画を見て、宿泊所に戻る。




12月1日(日) 感謝祭参拝

ブラジルで、新しい展開。


玉手山支部のある自然農法生産者の歩み。

唯一の明主様ご設計の建物を移築した玉手山支部。離脱の時、邪神に狙われて、助教師、世話人はすべて救世教に去って行く。信者数は1380人から60人に、青年は90人から6人に。

離脱当時、青年部のリーダー。残された6人のひとり。



午後、ミホのレストランで食事!



12月2日(月)

ネットで、電子ピアノを調べる。

今まで使っていたのは、30年以上前に買ったものだから、お金があるうちに、いいのを買って、音楽環境を整えなくちゃ。

Roland RD-2000に、興味がひかれる。



12月3日(火)

今日から毎朝、御神体に御日供をお捧げする事にする。

御日供をした方が、おひかりが断然強いと感じた。

毎日、御神水を頂ける。

おひかり入りのお米とお塩も。

お塩がたまったら、出張所で時々やってる味噌作りに参加しよう。

それから、梅干しを作ろう。


昼、ネットでまた、電子ピアノを調べる。

Roland RD-2000がいいかなと思ったが、楽譜立てがないと、楽譜を見るのも、楽譜に書き込むのも不便だなと思う。

それに、演奏には興味がないから、機能がいあっぱいあっても、宝の持ちぐされになりそう。


結局、Roland ローランド Kiyola KF-10-KO【ピュアオーク】を注文した。

口コミと仕様を読んで決めたので、音は届いてからのお楽しみ!

重くないのがいい。部屋の賃貸借契約書の禁止事項に、ピアノ等の重量物を持ち込まない事とあった。

それがなくても、ぎっくり腰の原因になる重いピアノはごめんだ。


まず、デザインが可愛いので、毎日弾きたくなるのではと期待出来る!

高いお買い物だけど、治療をやめて医療費が浮いた事を思い出したら、プレゼントを貰った気分になった!


買い物が楽しい。百均ショップで小さな買い物をするのも、家電を買うのも、キッチンテーブルや椅子を買うのも楽しい!
実家から要るものを、独りで悪戦苦闘しながら運んでくるのも楽しい!

今まで生きてきて、今が一番楽しいかな、と思う。マジで。



12月12日(木)

夜、引き続き拠点当番をする。先日代わってと頼まれていたので。

7:35PM頃、世話人さんの携帯から、私のスマホにかかってきたので、電話に出ると、知らない男性の声で、「あなたは×時××分に藤田さんと電話されていますね。失礼ですが、どういうご関係でしょうか?」と聞かれる。

また、どこかで忘れ物をしたのかと思ったけど、そうではなくて、交通事故だった。

その男性の車が世話人さんにぶつかって、世話人さんが頭を打って、血が出ていたので、救急車で病院に行ってもらったそうで、世話人さんから預かった携帯からかけているそうだった。

たまたま私が最後に会話した相手だった。

私は、「私は今動けませんので、しっかりした人に電話してもらいますので、待っていてください」と言って、出張所に電話して受付の人に話す。

準世話人会(夜組)の最中だったけど、F先生に通じて、F先生から電話が来る。

「私は、相手の名前も、どこの病院に行ったかも聞いてません。F(世話人)さんの携帯に電話したら、相手の人が出ると思いますので、・・・」

重要な事を何も聞いてなかった事を反省するが、その後、数分後、F先生から、「拠点を閉めて○○病院に行って、Fさんのお光(光明)さまを預かって、あなたが握ってて。誰かが御三宝持ってくるまで。」と言われる。

次の宿直の人に、拠点を閉めるので○○病院に鍵を取りに来てと言って、病院へ行く。

救急用のドアに、立ち入り禁止とあって、少し躊躇していたら、宿直の男子Tが来て、「入ってみたらえいやん」「そうやね」「じゃー、僕はこれで」と行ってしまう。

中に入ったら、カーテンで囲った場所がいくつかあって、どこだろうと思っていたら、看護師さんが出てきて、「Fさんの家族の方ですか?」と聞かれたので、「首にかけている神様を預からないといけないんです」と言う。

看護師さんは、胸に手を当ててジェスチャーしながら、「ご本人がしっかり守っているから大丈夫です。お呼びするまで外で待っていてください」と言われて外で待つ。

外の椅子に座っていると、電話をくれた加害者の男性が話しかけてきた。

それから、その病院に胃癌の手術で入院しているFさんのお兄さん(未信者)のお嫁さん(未信者)もいた。

外に出て10分くらいしたら、男子Aさん(心肺停止90分から生還した人)が、ミニの御三宝を持って来てくれた。

Aさんは、準世話人会夜組だけど、昨日なぜか昼組に出ていたので、新居浜にいたのだった。

私は、手に切り傷もあるし赤切れもひどいので、握っていて血が付いたら困るなと思っていたので安心した。

Aさんは、加害者の人と話をして、連絡先など聞いていた。


数分して、看護師さんが、Fさんの義姉のKさんだけ中に入れて先生からの説明を聞かせる。

Kさんが出てきて、加害者の人と話す。

F先生から、Fさんの娘さんの携帯番号を書いたメールが来たので、Kさんから、娘のJさんに電話して先生の説明を話してもらう。

Fさんは、後頭部左に大きなたんこぶが出来て、出血があったが、頭蓋骨に異常はなく、内部にも損傷はないとの事だった。

加害者の男性は、L店舗の駐車場で、後ろの確認をせずバックして、歩いて帰宅中のFさんにぶつかったようで、Fさんはいつもリュックサックを背負っているので、それも良かったようだった。

Fさんは、その時のことを覚えていなかった。


看護師さんに「入って下さい」と言われ、私とAさんが中に入って、私がFさんの首から光明様を外して、Aさんが持つミニ御三宝にご安置した後、ご浄霊する。

その後、心電図を取ったり検査するようだったけど、数分待ってくれる。


Fさんは、意識はしっかりあって話せるけど、流石にぐったり弱った感じで、「頭が痛い」「首が痛い」と言う。


外に出て、しばらくしたら、Aさんの奥さんと、世話人Nさん(Aさんの奥さんの実姉)と、男子Yさん(肺気腫で危ない時、Fさんに助けてもらった人)が松山から戻って来る。

娘さんJさんが、明日朝一番の新幹線で戻って来る事になり、ひと安心。

Aさん夫婦は、自宅に光明様をご安置するためにいったん帰る。


Nさんは、加害者の男性に「有難うございます」とお礼を言っていた。

加害者の人は、「明日また病院に来て娘さんのJさんに会ってお詫びします」と言って帰った。

私が「ひき逃げされなくて良かった」と言うと、Nさんが「ほんとよ。『これくらい、大した事ないやろ』って逃げていく人もいるんやから」と言う。


看護師さんが出てきて、これから病室にFさんが移動したら家族しか入れなくなると言われ、NさんとYさんと私でFさんに会いに行く。Nさんと、Yさんが話しかけながらFさんに、ご浄霊する。

私が、「この前まで、逆の立場やったのに、人間何が起こるかわからん」と言うと、「ほんとよ。何が起こるかわからん」と、Fさんと、2人も言う。

NさんがFさんに、「Jさんが、明日帰って来るから、甘えんかよ。」と言う。


Fさんに励ましとお別れを言った後、解散。

AさんとNさんは、「(電話が繋がらない)Fさんの旦那さんの様子を見てくるわ」とFさんの家へ。

私は、Yさんを、行きの乗り合わせで車を停めている場所まで送る。

送る途中、YさんのスマホにFさんの状況を尋ねるメールが続々届く。出張所の皆が祈ってくれている。



12月13日(金)

Kiyolaが届く。

組み立てしてもらって、配達の人が弾いた確認の音が、アコースティックピアノの音みたいで吃驚。オー!

弾きたいけど、爪も変だし、指に切り傷みたいなのが幾つかあるので、もう少し手の浄化が治まってからにする。



12月14日(土)

車に乗って、出張所の大掃除に向かっていると、痰が出てきたので、紙コップに吐く。

治療を始めてから、痰が出なくなっていたので、治療を止めて、浄化できる体に戻って良かったと思う。



12月15日(日)

T先生のお話

T先生は毎年年末、新幹線で富士山の前を通るそう。富士山が大好きで、富士山が見えるのを楽しみにしているとの事。
5年前に、出張所のお救い目標100を達成出来た年は、快晴で綺麗な富士山がバッチリ見えたけど、達成できなかった年は富士山が雲に隠れて見えない。今年は見えるのは見えたけど、快晴ではなくぼんやりとしか見えなかった。達成は出来たけど、目標が百ではなく80だったからだろうとのこと。

来年は100だそう。



12月16日(月)

母を秀勉に連れて行く。行きの車で、Fさんの事故の話をしたら、お見舞いに行きたいと言うので、帰りに病院に寄ってお見舞いする。母がFさんに真剣にご浄霊している様子を見て、心が動かされる。

12日の病院側の説明では、何もなければFさんは明日(13日)の昼1時に退院ですと言っていたけど、延びている。

今日はCT検査もしたみたい。



12月17日(火)

一斉送信メールで、世話人のFさんが午後退院した事を知る。まだめまいや腰痛などがあるそう。介助されながら、自分で歩いて家に入ったとの事。



12月18日(水)

家庭月次祭をする。

14日に世話人さんが来てくれて、家庭月次祭をすることになっていたが、日が変わる。

世話人さんは15日に、本部から係の人に来てもらって自宅の床の間の御軸の御神体のお御簾の電動昇降機の取り付け式がある事になっていて、私も行くことになっていたが、無理なので、次の予定の人が急遽取り付けることになったとの事。


朝6時に起きて、家庭月次祭の準備をする。近くのスーパーが9時から開くので、助かる。
11時過ぎに、助教師のYさんが、世話人Mさんの車で松山から来てくださる。Mさんは、Yさんを降ろしたら別の御用に向かった。Yさんの指導を受けながら、御神壇とお仏壇のお掃除をしてから、月次祭をする。

変化する新居の状況を見たYさんに、買い物上手と褒められる。

Yさんとお昼を家で一緒に食べた後、拠点まで車でお送りする。



12月20日(金)

拠点参拝したら、F先生が来られる。新居浜駅から、歩いてこられたそう。歩いたら、40~50分はかかる。
連絡したけど、誰も応答してくれなかったとの事。私は新居浜に住んでないから、連絡メールが来ないけど、知ってたらお迎えに行けたのにと思う。

F先生にご浄霊して頂けた。F先生を車で、世話人Fさんの家へお連れする。

F先生が長め(20分くらい)の御浄霊を、ベッドで横になっているFさんにされる。

Fさんは、「今日は、釣り船に乗っているようなかんじで・・・」とくり返し言われた。めまいがするよう。

トイレには自分でつたい歩きで行けるそう。

お弁当の宅配サービスを旦那さんの分と2人分頼んでいるそう。
Fさんは、「自然米が食べたいのに、J(娘さん)は、自然米を炊いてくれん。自然米の有難さがわかってない」とぐちをこぼす。

Jさんは、明日の朝帰り、かわりに、息子さんが帰ってくるそう。



12月21日(土)

今日から、秀明会では新年度になる。

御降誕祭に行く前に、出張所に参拝して、浄霊を今月百回しようと思う。それから、お供えしていなかった二つの桃(百)のカードをお供えしようと思う。

百日拝読と、「明主様ありがとうございます」1000回言うを百日、1か月に百回浄霊
の桃のカードを受付で3枚取る。

カードの下に、初年度からの累計数が左に、今年からの数は右に赤で書いてあるが、初めの1・2・3枚をもらうことになった。ちょっと嬉しい!

百の申請書も続けて3枚御神前のお三宝にお供えする。

それから、ひと月百回浄霊出来たら木に括り付ける別の桃のカードがあるので、それもして帰ろうと思ったら、2019年度の分は全部のけられていて、裸になっていた。

木にくくられる最初の桃カードになった。めでたしめでたし。

え~んやろか。  えいやろ。



12月22日(日)

やっと、爪の根もとに爪らしい爪半月が見えてきた。上の方はまだ白い横線がある。

御降誕祭に向かうバスの中で、世話人さんの話をする。自然米を食べたがっている事を言うと、「炊飯器が壊れてるんよ。炊飯器買わないかんわ」と言う。23日の帰りのバスで、新居浜の人が自然米を炊いて世話人さんに食べさせてあげてると聞く。



12月23日(月) 御降誕祭参拝

御降誕祭(と新年祭)の御詠は、御明集の御歌ではない。3首とも知らない御詠だった。

 久方(ひさかた)の 天津御神(あまつみかみ)は 地の上を 浄(きよ)めんとして メシヤ下(くだ)せり

 村肝(むらきも)の 心の盲(めしい)を 医(いや)しつつ 救ひの門(もん)に 誘(いざな)ふわれかな

 奴羽玉(ぬばたま)の 闇の色濃き 世(よ)なりとも 晴らさでおかむ 神の光に


医という漢字、匸の中に矢が入っているんだ。と、ふと思う。


この頃、「明主様はやっぱりメシヤだ。この地球の救世主だ」と、改めて実感するようになった。

それぞれの地域や、様々な分野で、功績をあげて、地球と人類のために貢献している立派な人は数多くいると思うけど、当たり前だけど、明主様とは全然違う。


会長先生の御講和で、ニューヨークでの進展のようすが伺えた。話を聞いていて、以前とは明らかに違ってきていると感じる。



12月26日(木)

出張所の感謝奉告日に参拝

12月の今日は、マイクを順に回して、感謝の発表をする。パスして話さずに隣の人にマイクを渡してもいい。

私は、乳がん、母の入信、転居して、ご神体、観音様のご遷座など、いろいろあった年なので、乳がんの転移がなかったご守護をメインに5分以上感謝報告をした。私の次の人で、時間切れになった。


式典後、担当助教師Yさんに呼ばれ、F先生のもとへ。

秀勉講師の試験を受けてみないかと言われる。

私は、過去の挫折の話をする。しかし、今は、秀明会も変わったし、私も変わった気がして、特に抵抗感はなかった。

落ちるかもしれないし、受けてみることにした。

T先生に面接して、「秀勉講師の試験を受けてもよろしいでしょうか」とお伺いすると、「どうぞ、どうぞ」と、許可を頂けた。


コーラスのトレーナーのMさんから、出張所の収穫祭で歌う歌の楽譜を渡される。

さだまさしの「いのちの理由」だった。

Mさんは「歌詞がえいんよ。この曲は、ピアノ伴奏簡単だから、負担もあんまりないやろし・・・」と言う。

・・・・・・



12月27日(金)

拠点参拝の帰り、独りで世話人さんの家へ行く。

世話人さんの話では、昨日あたりからめまいが治まってきたらしく、ベッドから起きてベッドの横に腰かけて浄霊を受けることが出来た。

私が、秀勉講師の試験を受ける事になった事を言うと、Fさんの喋りが饒舌になった。


それから、Fさんは、事故を目撃した人からその時の状況を聞いたそうで、Fさんは「救急車は呼ばないで!○○ちゃん(私)に電話して!」とおらんでいたらしい。(おらぶは、叫ぶの方言)。
誰からそれを聞いたかは思い出せないらしいけど、本人もだいぶ覚えているというか、思い出したようす。

事故の日の夜は、世話人Yさんも松山で、ほとんど松山に行っていて、私が拠点当番している事はわかっていたからだそう。

それから、お光様にご無礼があったら困るので、救急車は呼ばないでと言っていたが、誰かがFさんの頭を持ち上げて、「いかん。頭から血が出てる!救急車呼ばな!」と、呼んだそう。そりゃ~、呼ばないかんでしょうに。

現場は、Fさんの家から歩いて5分以内の場所。


話してると、いつものF節が戻って、安心した。予定では、1月8日(水)の出張所の月次祭には参拝しようと思っているようだった。

私は、どら焼きひとつと、Fさんの旦那さんが好きなキャラメルひと箱と、バッグに入っていた自然農法のみかんひとつを置いて帰り、Fさんから、Fさんのお兄さんが作ったこんにゃくひと玉と自然農法のお煎餅2枚を頂いて帰る。


後日、Fさんから聞いた話によると、以前、救急車でR病院に運ばれて、お光の紐を切られた信者さんがいて、それを覚えていたので、「救急車を呼ばないで!」と叫んだそう。その人は亡くなったそう。



12月28日(土)

朝9時から昼過ぎまで、拠点の大掃除

参加者には、F先生が特別に得意のお好み焼きを作ってくださる。

信仰2世のF先生は、自分でお好み焼きを焼いて食べて育ったそう。

確かに予想外の味で美味しく、食べた人は皆、「これは、美味しいわ!」「材料に何入れてるんやろう?」と話しながら頂いた。

広島焼をなめていたと反省!見識が変わる!


拠点で、秀勉講師の試験を受けるのは、私を入れて3人だとわかる。2019年度は、5人の世話人さんが秀勉講師をしていた。私以外にも準世話人で試験を受ける人がいて、その人も入信が古い。

残りの1人は2020年度新世話人になる男子Ⅰさん。「僕は、去年も、一昨年も受けて落ちた。おととしは試験難しかったけど、去年は易しかったからいけたと思ったんやけどね。出張所で僕だけ落ちた」と言った。

私は、「3年続けて受けるなんて、根性あるね~」と、言いながら、他人事じゃないかもと思う。

聞いてた誰かが、「試験を作る先生によって、問題の難しさ全然違うらしいよ」と言った。

私は、昔は、筆記試験は得意な方だったけど、今は全然自信ない。


12月12日(木)に病院に来てくれたAさん(奥さん)が「Fさん(世話人さん)の家には毎日行ってるから、F先生のお好み焼きも持っていくように取ってある」と言ったので、私は家に帰る。

注文していた台車が昨日届いたので、それを使って、旧家から新居に高さ180cmのボックスを運び入れる。



12月30日(月)

拠点からみろく餅セット【三段鏡餅(赤白緑)、橙、裏白、ゆずり葉、昆布、御幣、奉書紙】を持って帰って、御神体にお供えする。



12月31日(火)

午後8時、本部で大祓い

今年も一年早かったけど、良い事、悪い事、いろいろあった、密度の濃い不思議な年だった。

にっちもさっちもいかない所から、神様に引っ張り上げて頂いた気がする。

頂いた環境に感謝して、「今、ここで」挑戦しよう!

2021年12月24日