8月31日の夜、NHKの日曜美術館の再放送「故宮 皇帝たちの至宝」と「アートシーン」を見たので、見に行く所が増えた。
文人、画人としての徽宗はその才能が高く評価され、宋代を代表する人物の1人とされる。痩金体(「痩金」は徽宗の号)と称される独特の書体を創出し、絵画では写実的な院体画を完成、「風流天子」と称された。現在、徽宗の真筆は極めて貴重な文化財となっており、日本にある『桃鳩図』は国宝に指定されている。
北宋の皇帝・徽宗は異民族の侵入で亡国の悲運に見舞われたが、収集したコレクションは異民族王朝にも引き継がれ、故宮の原点となった。とある。 美術品が無事に残ったのは幸いだけど、歴史を調べたら、徽宗の周り、特に女性達の運命は悲惨。
月曜に開いている美術館もあるので行こうと思うけど、デング熱がちょっと心配。かかったら洒落にならない。新宿についたらすぐに東京支部に参拝しよう。
クローズアップ現代 2014年9月3日(水)放送 広がる少女売春 ~“JKビジネス”の闇~
出演者 宮本 節子 さん(ソーシャルワーカー) 繁華街で、チラシ片手に男性に声をかけるセーラー服姿の少女たち。恋人感覚で客と「お散歩」するなどして、金銭を受け取る女子高校生=“JK”たちだ。いま、“JK”とのふれあいを売り物にしたサービスが広がり、アメリカが児童買春につながると指摘するなど、国内外で批判が高まっている。料金の相場は1時間8千円ほどで、表向きは「お散歩」などとなっているが、性的行為を求める客も多い。女子高校生を雇う店は「性的サービスについては関知していない」との建て前で、取り締まりは容易ではない。インターネットを介して、自ら客を探す女子高校生もおり、警察は、そうした少女に客のふりをして接近し補導する“サイバー補導”まで始めた。番組は、“JKビジネス”と指摘されるまでに広がる実態を伝えるとともに、少女たちが“JKビジネス”に走らないためには何が必要なのかを考える。 大学のヤリサー問題も未解決だけど、女子高校生までおかしくなっている。 闇がだんだん表に侵食してきている。
6日(土) 台所の流し台の上に、大きな見事なミョウガが3個あった。母が、庭の畑で見つけて採ってきたと言った。 7日(日)晴 日曜祭参拝 ビデオニュースで、先月の佐治晴夫先生の宇宙の話を数分間に編集していた。 ダークマターについて、宇宙で、目に見えているものは4%、96%は目に見えないもので出来ている。この目に見えないものの事を考える事が大事・・・。 科学は生きているあいだに解る事はわずか。わたしが解らない事は、あなたたちが、解明していくのですよ。 「今さら」の「さ」を「か」に変えて、「今から」やるのです。 ミホに行って、秋季特別展「獅子と狛犬-神獣が来たはるかな道」を見ていたら、誰かに声をかけられた。かぐや姫だった。 私「10日の慰霊祭も出るから、明日は東京に行く。」 か「なんか、悠々自適というか、自由人やね!お金どうしてんの?お金あるの?」 私「もうなくなる。来月から(本部に)来れんなるかも。」 か「大丈夫なん?」 私「まあ、なんとかなるやろ。考えてもしょうがないし。でも、遊んでるだけじゃなくて、経綸を行ったりしてるんよ。……。」 私「今、東京の美術館で、エジプトの女王と女神展とか、宗像三女神の宝物とか、故宮博物院展とかやってる。あなたは宗像三女神と縁が深いんよ。」 か「どういう神様?」 私「あなたは、白龍弁財天なんよ。」と言ったが、かぐや姫が無言なので、2~3度同じ事を言った。 か「娘が、・・・・・で、竹生島の劇に出て、弁財天の役をやって、新聞にも載ったんよ。」どこでしたのか聞き取れなかった。 私「それは、あなたが弁財天だから、娘さんが弁財天の役をやることになったんよ。あなたは白龍だから、肌も白いし」 か「白くなんかないけど。」 私「弁財天と大黒様は縁が深いんよ。夫婦という説もある。浅草の浅草寺に老女弁財天って、老女の弁財天をお祀りしているお堂があるけど、両側に大黒天があった。」御参りしたときは閉まってたので、思い出したのはネットで見た写真だった。 か「じゃー、お金入ってくるかな。」 私「そのうちね。」それはどうかわからんけど、と内心思いながら答える。 *** か「経綸してるって、神様から啓示があるの?」 私「啓示もあるけど、いろんな事で知らされるんよ。神社でおみくじ引いたら分かる事もある。数とか御歌とか書いてある事で。」 (私の携帯のアラームが鳴る。) 私「2時のバスに乗るんよ。バルテュス展見に。行くつもり無かったけど、ホームページでいろんな人が推薦してたから。」 か「2時のバスやったらもう行かな!時間ないで。」 という事で、バス停に向かう。その日はミホで飲食せず、企画展も半分しか見れなかった。かぐや姫と話した時間は10分未満。 「バルテュス展」(京都市美術館)を見る。 個人的には、見た後の後味が良い展覧会ではないが、ずっとその感覚が何日も残るのだから、強烈な個人的世界観の中で生きている画家の作品を見た為だろう。 最後の部屋で、十字軍の騎士風の衣装(赤い長衣の上に白十字)を着て、剣を持って、城の様な建物の入り口の前で立っている老バルテュスの写真があった。
少女の裸体に興味がひかれるのは、まだ手がつけられていない純粋さがあるから。 絵を画く事は神に近づくこと。 芸術なんてくそ食らえ(言葉が違ったかも)、私は職人として描く。 etc.というようなバルテュスの言葉が何枚かの写真のパネルの上か下に一言づつあった。
キリスト教圏の西洋人らしい人格だと思う。少女の絵を、神聖なエロスと表現してるけど、ギリギリの境界がハッキリ見えるから、緊張感があるのだろう。 部屋の背景の塗りが凄いなと思う絵もある。 まあ、よくわからないけど、現実からふっと離れて逃げ込める強烈な世界観があるから、人気があるのだろう。 しかし、何百年かたったら、あんまり共感されないで、20世紀の偏屈なあぶない画家みたいな評価になるのではないかと思う。今までのキリスト教的な感性が人類からだんだんなくなっていくだろうから。 未来の人類の意識は、もっと広く、透明に、自由になると思う。 私が日本人だからそう思うのかもしれないけど。
しかし、混濁した今の時代には、境界がわかる事は必要かも。
バルテュス展を見た後の毒抜きのようでもあったけど、後日まで印象が残っているのは、バルテュス展の方だから、そっちの毒のほうが強かったって事だろうか。それとも、私自身の毒のせいだろうか。 あの十字軍の騎士風の写真のせいかも。
夜行バス(サンシャインエクスプレス)で、東京へ。 8日(月)曇り 新宿に着き、東京支部へ。7時の朝拝に出るつもりが、その日は、月次祭があるので、礼拝後準備に移って浄霊はないかもという事なので、出直してくる事にして、桜新町駅前のマクドナルド(24時間営業)で時間をつぶす。 東京支部の月次祭はあっさりしていて、1時間位で11時頃には終った。いつもこうなのだろうか?と思う。資格者は男女それぞれ10人位居た。関東一円から来られたのだろう。 表参道の岡本太郎記念館に行き、「岡本太郎の目玉」展を見る。写真撮影OKという事で、館内の作品群とかアトリエとか携帯で何枚も撮っていたら楽しくなった。彫刻の形態が面白い。曲線が美しくて見ていて気持ちいい。 それから、乃木坂の国立新美術館に行き、「オルセー美術館展 印象派の誕生—描くことの自由—」を見て、昼食を食べた後、近くの21_21 DESIGN
SIGHTで、「イメージメーカー展」を見る。 足も頭も疲れたので、府中のビジネスホテル(ホテルリブマックス府中アネックス)に行く。駅から少し迷う。部屋が狭い訳ありで、夕食付きで4250円。 この間、「ぼんやりに潜む謎の脳活動|サイエンスZERO」という番組を見逃してしまい、ネットで調べたら、ぼんやりする事の効能が分かった。ぼんやりの多い私には嬉しい朗報だった。 その日も前日からの美術館通いで頭がぐちゃぐちゃになって、ぼんやりして、明日の為にも早めに寝た。朝、電車で座れるように。 9(火)晴 6日に見た週間天気予報では、雨マークが続いていたけど、良いお天気で感謝! ホテルを出るのが遅れて7時半を過ぎてしまった。 サラリーマンの人達についていってたら、府中駅ではなく、東芝に入っていくので、右に曲がって、北府中駅に着く。 各駅停車・東京行きに乗って座れたのは良かったけど、南浦和を通る大回りなので、拝読1時間終ってもまだなかなか着かない。しびれが切れて、急行か快速に乗り換えようと、新木場でホームに出たらあと4駅で東京だった。 それでも、新木場のホームからの景色は見晴らしが良くて最高で、とてもさわやかな気分になれたので、電車を降りて良かったと思った。 結局、北府中から東京まで、2時間位かかった。ロッカーに荷物を入れて、有楽町の出光美術館に行き、「宗像大社国宝展-神の島・沖ノ島と大社の神宝」を鑑賞。 出口をでると、お茶室の再現の間があり、そこは入れないのだけれど、休憩できるロビーがあり、無料のお茶サービスの機械があったので、冷たいウーロン茶と、冷たいほうじ茶を頂く。 お茶室の前あたりで、出光佐三翁の存在を感じ、私に、お接待のような言葉をかけられたような気がした。それで、有難くお茶を頂いたのだけど、私は、チャネリングとか、テレパシーの能力とか欲しくないので、声のようなものが聞こえてきそうになったら、チャンネルが合わないようにずらす事にしている。 それから、上野へ行き、東京国立博物館で、「台北 國立故宮博物院—神品至宝—」展を鑑賞。 書って、人の霊魂の在り様が怖い位そのまま出るものだな~と改めて感じた。 書は霊・絵は体という明主様の言葉を思い出した。 磁器や玉器、などの工芸品も素晴らしい。
古代エジプト文明はやっぱり難解だ。 動物の頭の神も多いけど、非ヒューマノイド型宇宙人?
それから、岡本太郎記念館で見た言葉、「顔は宇宙だ。眼は存在が宇宙と合体する穴だ。」がふと浮かび、東京支部は異次元とつながる穴だと思えた。御神体のある家もきっと異次元の家なのだと。 東京支部に着いて、本当にここはオアシスだな~と感じた。 東京駅で五目中華そば(塩味)を食べる。 八重洲口のハイウエイ乗り場は、全国の地方に帰るバスが出て行くので、見ていて楽しいし居心地が良い。夜景も綺麗だし、2階のテラスのベンチに座ってぼーっと涼んでいたら気持ちよかった。星は見えなかったけど、満月ははっきり見えた。 時間が来たので、鍛冶橋駐車場に行って、サンシャインエキスプレスに乗って京都へ。 10日(水)晴 慰霊祭に出る。 帰り、守山駅で電車に乗ると、お坊さんふたりが並んで座っていて、向かい合った前の席、通路側が空いていたので座る。 60歳位のお坊さんは高槻で降り、40代位のお坊さんは大阪で降りたのだが、守山から高槻までの間、前の二人のお坊さんが喋り倒していて、とにかく話が耳に入ってきた。 宗教の話・歴史の話・政治の話・知識が豊富で、なんでもよく知っているのだけど、あんまり釈迦を崇拝していないようだった。 「釈迦の教えは、オリジナルなものじゃない。」と、古代インドのいろいろな文献の話をして、「インドでは、仏教はヒンズー教の一部という扱いだ。」と言い、 「聖書もオリジナルなものじゃない。ゾロアスター教やメソポタミア文明の・・・の焼き直しだ。・・・」みたいな事を言っていた。 旺盛な好奇心を持って、読書や情報収集に励んでいるのだろうけど、『この人達、弥勒の救いに辿り着けるのだろうか?』と疑問に感じた。 ただ、お坊さん達も仏滅にはもうとっくに気づいているんだと思った。
東京で猛烈な雨 浸水など警戒 2014年9月10日(水) 19時57分掲載 〔大気不安定〕東京地方で1時間約100mmの記録的短時間大雨 低地や地下の浸水・河川増水などに厳重警戒を(10日18時現在) 上空に強い寒気が入り、大気の状態が非常に不安定となっている影響で、東京地方では局地的に猛烈な雷雨となっています。(レスキューナウニュース) 【地震情報 2014年9月16日】 12時28分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM5.6、最大震度5弱を栃木県、群馬県、埼玉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/bSRjoXN6MC 母が、車の車検や保険に関する費用、その他を出してくれたので、お金の心配から暫く解放されそう。有難い!
ここ、数週間、もう、この日記を書くのを辞め、気を散らさずに他の事にエネルギーを集中しようと思っていた。 神様事に関しても、神様に私を首にして欲しいと願っていた。 その方が、物事が少しは動き出して、スムーズに発展していくように思えた。 私がやるべき事はもう澄んで、次にバトンタッチしても良い頃だという気がした。 それ以上に、自分が、馬鹿で無能に思えてくるのが耐えられくなってきていた。 それから、いろんな人間(主に未信者)から恨みや怒りのような、マイナスの想念を送られてくるので、実際疲れる。 寝たきりにならないのは、私が、強いからか、ご守護なのかわからない。 私に怒ったって、何も良い事無いのに。 私に構わず、自分の好きなように行動すればいいだけなのに。
今がどういう時なのかわからないのか、わかっているからなのか、どっちかしらないけど、基本は自己責任! 私がリーダーなら責任も生まれるかもしれないけど、誰もついてきてないし、反応の無い世界で孤立しているだけ。私に怒る人間のメンタリティーを疑う。
私自身は、修行の成果か、感情が壊れたのか、歳のせいかあんまり怒らなくなった。 プラスの良い想念を送ってくれる人達もいるので、なんとかもっているのかも。 「岩窟めぐり」で転落死か 大阪の神社で女性死亡 朝日新聞デジタル 9月21日(日)0時11分配信 20日午前11時55分ごろ、大阪府交野市私市9丁目の磐船(いわふね)神社で、 大阪市平野区加美東5丁目、介護士 井崎真由美さん(42)が敷地の岩場で倒れているのが見つかった。 頭を打っており、搬送された病院で死亡が確認された。 同神社は岩場を歩く「岩窟めぐり」が「秘境スポット」などとして知られる。 府警は井崎さんが岩の間に落ちたとみて調べている。 交野署によると、井崎さんは、高さ約2メートルの岩の間にかけられた丸太橋(幅約20センチ、長さ約1・7メートル)の下で見つかった。 井崎さんはこの日午前10時20分ごろに1人で入り、出てこないため宮司が捜していたという。 磐船神社によると、岩窟は修験者の行場で、1933年に一般にも公開された。歩いて約20分のコースで年間約5千人が訪れるという。 約10年前に参拝客がコースを外れて転落死する事故があったという。 西角明彦宮司(50)は「安全対策を施すまで閉鎖する」と取材に述べた。
遺体で見つかった生田美玲(みれい)さん(6)は歌とダンスが大好きで、27日に予定されていた運動会を楽しみにしていた」「知らない子はいないくらい」
私は、ここ2~3年、いろいろなパワースポットに行ったが、御嶽山に登るという事は頭に浮かばなかった。今考えると、不思議な気がする。 もっと、お金があったら、ひょっとしたら、思いついたのだろうか? テレビの解説で、御嶽山の地図の剣ヶ峰という字を見る度、『今が、剣ヶ峰なのかも』と思う。 19/19 御嶽神社奥社付近で救助活動の準備をする警察官や自衛隊員。噴石が当たったのだろうか、祭神像の首が無くなっていた=2014年9月29日午前9時10分、本社ヘリから小出洋平撮影 毎日新聞 28日(土) 2005.1.1.付けで、RNBコーポレーション(株)と著作権契約した満了日2014.12.31.が近づいてきていたので、契約書を見たら、契約終了には、満了の3ヶ月前までに甲または乙より文書による意思表示が必要と気づく。 担当の伊達仲秋さんにメールしたら、送信失敗で戻ってきた。たぶん、もう定年退職したのだと思う。ホームページを見たら、乙の役職の人も替わっている。 “10年ひと昔”だと、実感! コンビニから、ファックスを送ったが、たぶん返信メールをくれないだろうと感じた。 ネットで契約解除の方法を調べて、急ぎ翌29日朝一で、内容証明郵便を速達で、配達証明付きで、RNBコーポレーション(株)に送る。ギリギリのタイミングだった。 |