12月1日(日) 感謝祭参拝 ブラジルで、新しい展開。 玉手山支部のある自然農法生産者の歩み。 唯一の明主様ご設計の建物を移築した玉手山支部。離脱の時、邪神に狙われて、助教師、世話人はすべて救世教に去って行く。信者数は1380人から60人に、青年は90人から6人に。 離脱当時、青年部のリーダー。残された6人のひとり。 午後、ミホのレストランで食事! 12月2日(月) ネットで、電子ピアノを調べる。 今まで使っていたのは、30年以上前に買ったものだから、お金があるうちに、いいのを買って、音楽環境を整えなくちゃ。 Roland RD-2000に、興味がひかれる。 12月3日(火) 今日から毎朝、御神体に御日供をお捧げする事にする。 御日供をした方が、おひかりが断然強いと感じた。 毎日、御神水を頂ける。 おひかり入りのお米とお塩も。 お塩がたまったら、出張所で時々やってる味噌作りに参加しよう。 それから、梅干しを作ろう。 昼、ネットでまた、電子ピアノを調べる。 Roland RD-2000がいいかなと思ったが、楽譜立てがないと、楽譜を見るのも、楽譜に書き込むのも不便だなと思う。 それに、演奏には興味がないから、機能がいあっぱいあっても、宝の持ちぐされになりそう。 結局、Roland ローランド Kiyola KF-10-KO【ピュアオーク】を注文した。 口コミと仕様を読んで決めたので、音は届いてからのお楽しみ! 重くないのがいい。部屋の賃貸借契約書の禁止事項に、ピアノ等の重量物を持ち込まない事とあった。 それがなくても、ぎっくり腰の原因になる重いピアノはごめんだ。 まず、デザインが可愛いので、毎日弾きたくなるのではと期待出来る! 高いお買い物だけど、治療をやめて医療費が浮いた事を思い出したら、プレゼントを貰った気分になった! 買い物が楽しい。百均ショップで小さな買い物をするのも、家電を買うのも、キッチンテーブルや椅子を買うのも楽しい! 実家から要るものを、独りで悪戦苦闘しながら運んでくるのも楽しい! 今まで生きてきて、今が一番楽しいかな、と思う。マジで。 12月12日(木) 夜、引き続き拠点当番をする。先日代わってと頼まれていたので。 7:35PM頃、世話人さんの携帯から、私のスマホにかかってきたので、電話に出ると、知らない男性の声で、「あなたは×時××分に藤田さんと電話されていますね。失礼ですが、どういうご関係でしょうか?」と聞かれる。 また、どこかで忘れ物をしたのかと思ったけど、そうではなくて、交通事故だった。 その男性の車が世話人さんにぶつかって、世話人さんが頭を打って、血が出ていたので、救急車で病院に行ってもらったそうで、世話人さんから預かった携帯からかけているそうだった。 たまたま私が最後に会話した相手だった。 私は、「私は今動けませんので、しっかりした人に電話してもらいますので、待っていてください」と言って、出張所に電話して受付の人に話す。 準世話人会(夜組)の最中だったけど、F先生に通じて、F先生から電話が来る。 「私は、相手の名前も、どこの病院に行ったかも聞いてません。F(世話人)さんの携帯に電話したら、相手の人が出ると思いますので、・・・」 重要な事を何も聞いてなかった事を反省するが、その後、数分後、F先生から、「拠点を閉めて○○病院に行って、Fさんのお光(光明)さまを預かって、あなたが握ってて。誰かが御三宝持ってくるまで。」と言われる。 次の宿直の人に、拠点を閉めるので○○病院に鍵を取りに来てと言って、病院へ行く。 救急用のドアに、立ち入り禁止とあって、少し躊躇していたら、宿直の男子Tが来て、「入ってみたらえいやん」「そうやね」「じゃー、僕はこれで」と行ってしまう。 中に入ったら、カーテンで囲った場所がいくつかあって、どこだろうと思っていたら、看護師さんが出てきて、「Fさんの家族の方ですか?」と聞かれたので、「首にかけている神様を預からないといけないんです」と言う。 看護師さんは、胸に手を当ててジェスチャーしながら、「ご本人がしっかり守っているから大丈夫です。お呼びするまで外で待っていてください」と言われて外で待つ。 外の椅子に座っていると、電話をくれた加害者の男性が話しかけてきた。 それから、その病院に胃癌の手術で入院しているFさんのお兄さん(未信者)のお嫁さん(未信者)もいた。 外に出て10分くらいしたら、男子Aさん(心肺停止90分から生還した人)が、ミニの御三宝を持って来てくれた。 Aさんは、準世話人会夜組だけど、昨日なぜか昼組に出ていたので、新居浜にいたのだった。 私は、手に切り傷もあるし赤切れもひどいので、握っていて血が付いたら困るなと思っていたので安心した。 Aさんは、加害者の人と話をして、連絡先など聞いていた。 数分して、看護師さんが、Fさんの義姉のKさんだけ中に入れて先生からの説明を聞かせる。 Kさんが出てきて、加害者の人と話す。 F先生から、Fさんの娘さんの携帯番号を書いたメールが来たので、Kさんから、娘のJさんに電話して先生の説明を話してもらう。 Fさんは、後頭部左に大きなたんこぶが出来て、出血があったが、頭蓋骨に異常はなく、内部にも損傷はないとの事だった。 加害者の男性は、L店舗の駐車場で、後ろの確認をせずバックして、歩いて帰宅中のFさんにぶつかったようで、Fさんはいつもリュックサックを背負っているので、それも良かったようだった。 Fさんは、その時のことを覚えていなかった。 看護師さんに「入って下さい」と言われ、私とAさんが中に入って、私がFさんの首から光明様を外して、Aさんが持つミニ御三宝にご安置した後、ご浄霊する。 その後、心電図を取ったり検査するようだったけど、数分待ってくれる。 Fさんは、意識はしっかりあって話せるけど、流石にぐったり弱った感じで、「頭が痛い」「首が痛い」と言う。 外に出て、しばらくしたら、Aさんの奥さんと、世話人Nさん(Aさんの奥さんの実姉)と、男子Yさん(肺気腫で危ない時、Fさんに助けてもらった人)が松山から戻って来る。 娘さんJさんが、明日朝一番の新幹線で戻って来る事になり、ひと安心。 Aさん夫婦は、自宅に光明様をご安置するためにいったん帰る。 Nさんは、加害者の男性に「有難うございます」とお礼を言っていた。 加害者の人は、「明日また病院に来て娘さんのJさんに会ってお詫びします」と言って帰った。 私が「ひき逃げされなくて良かった」と言うと、Nさんが「ほんとよ。『これくらい、大した事ないやろ』って逃げていく人もいるんやから」と言う。 看護師さんが出てきて、これから病室にFさんが移動したら家族しか入れなくなると言われ、NさんとYさんと私でFさんに会いに行く。Nさんと、Yさんが話しかけながらFさんに、ご浄霊する。 私が、「この前まで、逆の立場やったのに、人間何が起こるかわからん」と言うと、「ほんとよ。何が起こるかわからん」と、Fさんと、2人も言う。 NさんがFさんに、「Jさんが、明日帰って来るから、甘えんかよ。」と言う。 Fさんに励ましとお別れを言った後、解散。 AさんとNさんは、「(電話が繋がらない)Fさんの旦那さんの様子を見てくるわ」とFさんの家へ。 私は、Yさんを、行きの乗り合わせで車を停めている場所まで送る。 送る途中、YさんのスマホにFさんの状況を尋ねるメールが続々届く。出張所の皆が祈ってくれている。 12月13日(金) Kiyolaが届く。 組み立てしてもらって、配達の人が弾いた確認の音が、アコースティックピアノの音みたいで吃驚。オー! 弾きたいけど、爪も変だし、指に切り傷みたいなのが幾つかあるので、もう少し手の浄化が治まってからにする。 12月14日(土) 車に乗って、出張所の大掃除に向かっていると、痰が出てきたので、紙コップに吐く。 治療を始めてから、痰が出なくなっていたので、治療を止めて、浄化できる体に戻って良かったと思う。 12月15日(日) T先生のお話 T先生は毎年年末、新幹線で富士山の前を通るそう。富士山が大好きで、富士山が見えるのを楽しみにしているとの事。 5年前に、出張所のお救い目標100を達成出来た年は、快晴で綺麗な富士山がバッチリ見えたけど、達成できなかった年は富士山が雲に隠れて見えない。今年は見えるのは見えたけど、快晴ではなくぼんやりとしか見えなかった。達成は出来たけど、目標が百ではなく80だったからだろうとのこと。 来年は100だそう。 12月16日(月) 母を秀勉に連れて行く。行きの車で、Fさんの事故の話をしたら、お見舞いに行きたいと言うので、帰りに病院に寄ってお見舞いする。母がFさんに真剣にご浄霊している様子を見て、心が動かされる。 12日の病院側の説明では、何もなければFさんは明日(13日)の昼1時に退院ですと言っていたけど、延びている。 今日はCT検査もしたみたい。 12月17日(火) 一斉送信メールで、世話人のFさんが午後退院した事を知る。まだめまいや腰痛などがあるそう。介助されながら、自分で歩いて家に入ったとの事。 12月18日(水) 家庭月次祭をする。 14日に世話人さんが来てくれて、家庭月次祭をすることになっていたが、日が変わる。 世話人さんは15日に、本部から係の人に来てもらって自宅の床の間の御軸の御神体のお御簾の電動昇降機の取り付け式がある事になっていて、私も行くことになっていたが、無理なので、次の予定の人が急遽取り付けることになったとの事。 朝6時に起きて、家庭月次祭の準備をする。近くのスーパーが9時から開くので、助かる。 11時過ぎに、助教師のYさんが、世話人Mさんの車で松山から来てくださる。Mさんは、Yさんを降ろしたら別の御用に向かった。Yさんの指導を受けながら、御神壇とお仏壇のお掃除をしてから、月次祭をする。 変化する新居の状況を見たYさんに、買い物上手と褒められる。 Yさんとお昼を家で一緒に食べた後、拠点まで車でお送りする。 12月20日(金) 拠点参拝したら、F先生が来られる。新居浜駅から、歩いてこられたそう。歩いたら、40~50分はかかる。 連絡したけど、誰も応答してくれなかったとの事。私は新居浜に住んでないから、連絡メールが来ないけど、知ってたらお迎えに行けたのにと思う。 F先生にご浄霊して頂けた。F先生を車で、世話人Fさんの家へお連れする。 F先生が長め(20分くらい)の御浄霊を、ベッドで横になっているFさんにされる。 Fさんは、「今日は、釣り船に乗っているようなかんじで・・・」とくり返し言われた。めまいがするよう。 トイレには自分でつたい歩きで行けるそう。 お弁当の宅配サービスを旦那さんの分と2人分頼んでいるそう。 Fさんは、「自然米が食べたいのに、J(娘さん)は、自然米を炊いてくれん。自然米の有難さがわかってない」とぐちをこぼす。 Jさんは、明日の朝帰り、かわりに、息子さんが帰ってくるそう。 12月21日(土) 今日から、秀明会では新年度になる。 御降誕祭に行く前に、出張所に参拝して、浄霊を今月百回しようと思う。それから、お供えしていなかった二つの桃(百)のカードをお供えしようと思う。 百日拝読と、「明主様ありがとうございます」1000回言うを百日、1か月に百回浄霊 の桃のカードを受付で3枚取る。 カードの下に、初年度からの累計数が左に、今年からの数は右に赤で書いてあるが、初めの1・2・3枚をもらうことになった。ちょっと嬉しい! 百の申請書も続けて3枚御神前のお三宝にお供えする。 それから、ひと月百回浄霊出来たら木に括り付ける別の桃のカードがあるので、それもして帰ろうと思ったら、2019年度の分は全部のけられていて、裸になっていた。 木にくくられる最初の桃カードになった。めでたしめでたし。 え~んやろか。 えいやろ。 12月22日(日) やっと、爪の根もとに爪らしい爪半月が見えてきた。上の方はまだ白い横線がある。 御降誕祭に向かうバスの中で、世話人さんの話をする。自然米を食べたがっている事を言うと、「炊飯器が壊れてるんよ。炊飯器買わないかんわ」と言う。23日の帰りのバスで、新居浜の人が自然米を炊いて世話人さんに食べさせてあげてると聞く。 12月23日(月) 御降誕祭参拝 御降誕祭(と新年祭)の御詠は、御明集の御歌ではない。3首とも知らない御詠だった。 久方(ひさかた)の 天津御神(あまつみかみ)は 地の上を 浄(きよ)めんとして メシヤ下(くだ)せり 村肝(むらきも)の 心の盲(めしい)を 医(いや)しつつ 救ひの門(もん)に 誘(いざな)ふわれかな 奴羽玉(ぬばたま)の 闇の色濃き 世(よ)なりとも 晴らさでおかむ 神の光に 医という漢字、匸の中に矢が入っているんだ。と、ふと思う。 この頃、「明主様はやっぱりメシヤだ。この地球の救世主だ」と、改めて実感するようになった。 それぞれの地域や、様々な分野で、功績をあげて、地球と人類のために貢献している立派な人は数多くいると思うけど、当たり前だけど、明主様とは全然違う。 会長先生の御講和で、ニューヨークでの進展のようすが伺えた。話を聞いていて、以前とは明らかに違ってきていると感じる。 12月26日(木) 出張所の感謝奉告日に参拝 12月の今日は、マイクを順に回して、感謝の発表をする。パスして話さずに隣の人にマイクを渡してもいい。 私は、乳がん、母の入信、転居して、ご神体、観音様のご遷座など、いろいろあった年なので、乳がんの転移がなかったご守護をメインに5分以上感謝報告をした。私の次の人で、時間切れになった。 式典後、担当助教師Yさんに呼ばれ、F先生のもとへ。 秀勉講師の試験を受けてみないかと言われる。 私は、過去の挫折の話をする。しかし、今は、秀明会も変わったし、私も変わった気がして、特に抵抗感はなかった。 落ちるかもしれないし、受けてみることにした。 T先生に面接して、「秀勉講師の試験を受けてもよろしいでしょうか」とお伺いすると、「どうぞ、どうぞ」と、許可を頂けた。 コーラスのトレーナーのMさんから、出張所の収穫祭で歌う歌の楽譜を渡される。 さだまさしの「いのちの理由」だった。 Mさんは「歌詞がえいんよ。この曲は、ピアノ伴奏簡単だから、負担もあんまりないやろし・・・」と言う。 ・・・・・・ 12月27日(金) 拠点参拝の帰り、独りで世話人さんの家へ行く。 世話人さんの話では、昨日あたりからめまいが治まってきたらしく、ベッドから起きてベッドの横に腰かけて浄霊を受けることが出来た。 私が、秀勉講師の試験を受ける事になった事を言うと、Fさんの喋りが饒舌になった。 それから、Fさんは、事故を目撃した人からその時の状況を聞いたそうで、Fさんは「救急車は呼ばないで!○○ちゃん(私)に電話して!」とおらんでいたらしい。(おらぶは、叫ぶの方言)。 誰からそれを聞いたかは思い出せないらしいけど、本人もだいぶ覚えているというか、思い出したようす。 事故の日の夜は、世話人Yさんも松山で、ほとんど松山に行っていて、私が拠点当番している事はわかっていたからだそう。 それから、お光様にご無礼があったら困るので、救急車は呼ばないでと言っていたが、誰かがFさんの頭を持ち上げて、「いかん。頭から血が出てる!救急車呼ばな!」と、呼んだそう。そりゃ~、呼ばないかんでしょうに。 現場は、Fさんの家から歩いて5分以内の場所。 話してると、いつものF節が戻って、安心した。予定では、1月8日(水)の出張所の月次祭には参拝しようと思っているようだった。 私は、どら焼きひとつと、Fさんの旦那さんが好きなキャラメルひと箱と、バッグに入っていた自然農法のみかんひとつを置いて帰り、Fさんから、Fさんのお兄さんが作ったこんにゃくひと玉と自然農法のお煎餅2枚を頂いて帰る。 後日、Fさんから聞いた話によると、以前、救急車でR病院に運ばれて、お光の紐を切られた信者さんがいて、それを覚えていたので、「救急車を呼ばないで!」と叫んだそう。その人は亡くなったそう。 12月28日(土) 朝9時から昼過ぎまで、拠点の大掃除 参加者には、F先生が特別に得意のお好み焼きを作ってくださる。 信仰2世のF先生は、自分でお好み焼きを焼いて食べて育ったそう。 確かに予想外の味で美味しく、食べた人は皆、「これは、美味しいわ!」「材料に何入れてるんやろう?」と話しながら頂いた。 広島焼をなめていたと反省!見識が変わる! 拠点で、秀勉講師の試験を受けるのは、私を入れて3人だとわかる。2019年度は、5人の世話人さんが秀勉講師をしていた。私以外にも準世話人で試験を受ける人がいて、その人も入信が古い。 残りの1人は2020年度新世話人になる男子Ⅰさん。「僕は、去年も、一昨年も受けて落ちた。おととしは試験難しかったけど、去年は易しかったからいけたと思ったんやけどね。出張所で僕だけ落ちた」と言った。 私は、「3年続けて受けるなんて、根性あるね~」と、言いながら、他人事じゃないかもと思う。 聞いてた誰かが、「試験を作る先生によって、問題の難しさ全然違うらしいよ」と言った。 私は、昔は、筆記試験は得意な方だったけど、今は全然自信ない。 12月12日(木)に病院に来てくれたAさん(奥さん)が「Fさん(世話人さん)の家には毎日行ってるから、F先生のお好み焼きも持っていくように取ってある」と言ったので、私は家に帰る。 注文していた台車が昨日届いたので、それを使って、旧家から新居に高さ180cmのボックスを運び入れる。 12月30日(月) 拠点からみろく餅セット【三段鏡餅(赤白緑)、橙、裏白、ゆずり葉、昆布、御幣、奉書紙】を持って帰って、御神体にお供えする。 12月31日(火) 午後8時、本部で大祓い 今年も一年早かったけど、良い事、悪い事、いろいろあった、密度の濃い不思議な年だった。 にっちもさっちもいかない所から、神様に引っ張り上げて頂いた気がする。 頂いた環境に感謝して、「今、ここで」挑戦しよう! |